うにかさんの映画レビュー・感想・評価

うにか

うにか

映画(30)
ドラマ(0)
アニメ(0)

ウィッシュ(2023年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

自分が大人になってしまったことを思い知らされる作品だった。

アーシャよりもマグニフィコ王の方が感情移入しやすかった。
初見でヴィラン側に寄って観てしまう事がなかったので、驚いた。

オマージュ探しは
>>続きを読む

タッカーとデイル 史上最悪にツイてないヤツら(2010年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

久々にめちゃ笑った映画。
タッカーとデイルが可哀想過ぎて笑いが止まらない。
グロさは感じない。(笑いが先に来ちゃう)
感覚としてはハッピーツリーフレンズっぽい感じかもしれない。

タッカーとデイルが不
>>続きを読む

ホーンテッドマンション(2023年製作の映画)

4.7

ゴースト主催のイベント憑き試写会にお招き頂き、ひと足お先に観てきました!

ホーンテッドマンションへの愛が詰まった作品なので、パークのホーンテッドマンション好きな方は是非とも映画館で観て欲しいです✨️
>>続きを読む

インディ・ジョーンズと運命のダイヤル(2023年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

若い頃から晩年までのインディージョーンズをハリソン・フォードが演じきったのが凄すぎるし、今回もかっこよかった!(JOJOのジョセフを見ている感じ☺️)
帽子を被って冒険に出た途端に、かっこいいインディ
>>続きを読む

君たちはどう生きるか(2023年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

子ども向けでは無いと言った感じなので、好みは分かれそうではある。

小説を読んでいるような、絵画(ゴッホ、キリコとか)をみているような、そんな映画だった。

ナウシカ、もののけを抽出したようなジブリ作
>>続きを読む

LAMB/ラム(2021年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

アダちゃんが可愛いのでね、星を多めにしてしまったよ。
ラストの展開は予想できてしまったので、やっぱりこのエンドか…といった感じ。
海外のホラー(?)の展開このパターン多いな。
悪魔とかバフォメットとか
>>続きを読む

ピノキオ(2022年製作の映画)

4.6

このレビューはネタバレを含みます

ロバート・ゼメキス監督ありがとうとしか言いようがない。
ディズニー実写化の中では一番好きな映画になった。
(字幕版で鑑賞)

オリジナル要素がありつつも、基本的には原作とディズニーアニメーションに沿っ
>>続きを読む

おもしろ荘の子どもたち(1980年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

裕福なおうちの女の子のお話。
最初は話を掴むのが大変だったが、登場人物と関係性がわかるとぼーっとみていられる。

家族でピクニックするお話が好き。
こんな可愛いお洋服でこんな生活送りたかった。

お姉
>>続きを読む

ぴちぴちカイサとクリスマスのひみつ(1989年製作の映画)

2.5

このレビューはネタバレを含みます

捨て子の女の子とおばあちゃんが、慎ましく生活していて、クリスマスを迎えるお話。
おばあちゃんが倒れないかソワソワしながら観てたので疲れた。

おてんばエヴァとスイートピー(1988年製作の映画)

2.0

このレビューはネタバレを含みます

パッケージに騙されたパターン。
ひたすら可哀想。
シンデレラがこき使われてるシーンを子供版見ている感じ。
雑貨屋さん?のおじさんが優しいのが救い。

ほんとうのピノッキオ(2019年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

想像よりよかった!
ダークファンタジーという触れ込みだったので、バッドエンドを想像していたが、ハッピーエンドだし、どこがダークなのかよく分からなかった。
(ロバになる所はディズニーでも描かれてるし、他
>>続きを読む

モービウス(2022年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

余り期待しすぎず、ネタバレも踏まずに観たので、割と楽しめた。

がっつりマッドサイエンティスト的な感じかと思ったら、全然違ってびっくり。
怪物を生み出す血清を作り出した後悔と大切な人達を失った末にヴィ
>>続きを読む

イースター・パレード(1948年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

ディズニーのイースターで耳にする曲がこの映画でメインテーマになってるので見てみた。
レトロな雰囲気と心地よいミュージカル、素敵なダンスと衣装、そして美しいジュディーガーランドで癒された。平日の夜に観る
>>続きを読む

私ときどきレッサーパンダ(2022年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

共感羞恥等々覚悟して見たから、思ったよりちゃんと見れた。

しっかり見てたらきっつい子もいると思う。
真面目系ヲタク、3次元夢女、毒親(過干渉、娯楽への潔癖)、妄想イラストが親(本人、同級生)に見られ
>>続きを読む

グリーン・インフェルノ(2013年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

DQNじゃなくて意識高い系がヤラれる新しいパターンだなぁといった印象。

ご飯食べてる時の視聴はオススメしない。

グロデスクではあるけど、あー塩揉みして保存するんかぁとか、脂肪ある方が美味いのかなぁ
>>続きを読む

ファウンド(2012年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

スプラッター系の中でもストーリーがしっかりある映画で面白かった。

リアルで年の離れた兄弟の姿を見ているだけに、何か刺さるものがあった。
兄ちゃんはお前の味方だからな、虐めるやつは…という感じ良いです
>>続きを読む

スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホーム(2021年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

ほんとネタバレしないでくれてありがとう映画。

スパイダーマンシリーズが好きな人は上がりまくる!!!=スパイダーマンシリーズちゃんと見てないと分からないものが多いし、アベンジャーズ、ヴェノムも見ておい
>>続きを読む

ゆれる人魚(2015年製作の映画)

2.5

このレビューはネタバレを含みます

まさかのミュージカル。
ホラーとかグロを期待してると拍子抜けしてしまう。

人魚がディズニーシーのシンドバッドに登場する人魚と同じくウツボ系だったのが衝撃。ウツボ系の人魚のイメージも結構メジャーなのか
>>続きを読む

ミラベルと魔法だらけの家(2021年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

つい踊り出したくなるような曲、美しく彩られた画面で流石ディズニー!といった感じですが、家族に期待をされて育って応えられなかったとか完璧でいなきゃと無理に頑張ったことがある大人には心が辛くなる作品だった>>続きを読む

ホーム・アローン(1990年製作の映画)

3.5

クリスマスといえばの作品の一つ。
昔のコメディといった感じで色んな意味でこんな作品はもう作れないだろう。

金ローで見るのが楽しみだったから、今年やってくれたことが嬉しい。

吹き替えで見ると、より一
>>続きを読む

7番房の奇跡(2013年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

初めて韓国映画を見たかもしれない。

他の人も書いているようにグリーンマイルとアイ・アム・サムのような感じ。
子供が生まれる経緯が分からないけど、知的障害を持つ父親が1人で娘を育てて、貧しいながらも仲
>>続きを読む

ヴェノム:レット・ゼア・ビー・カーネイジ(2021年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

悪者を倒す!って感じのわかりやすく簡潔なストーリーかつグロさがないので大人子供関係なく楽しく見れるアメコミ映画。
今回までかもだけど他のマーベル作品知らなくても楽しめるので、ライト層(私も含め)には有
>>続きを読む

ミッドサマー(2019年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

厨二病真っ盛りのお年頃に見ていたら、ルーン文字を会得しようとしたことだろう。

色んな描写がありすぎてなかなか感想をまとめられなかった映画のひとつ。

ダニーが恋の悩みや家族との離別に対する悲しみ等、
>>続きを読む

007/ノー・タイム・トゥ・ダイ(2019年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

前作を見てからの鑑賞をおすすめする。
えっと、この人誰だっけ…ってなってしまったので。

パロマがめちゃかわいいしかっこよくて好きだったので出番が一瞬で寂しかった。

サスペンダーにうさちゃんのぬいぐ
>>続きを読む

ジャングル・クルーズ(2020年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

インディーとパイレーツを足したような映画。
ストーリーとしてはありがちなパターンでしたが、アクションとCGはよかった!
(ラプンツェルと被るストーリー展開なんだよなぁ)
ただ、虫、爬虫類苦手な人は厳し
>>続きを読む

ふしぎの国のアリス(1951年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

人生の中でもトップに来るぐらいに好きな作品。
『不思議の国のアリス』自体が好きな作品というのもあるが、物心つく前からLDで永遠に見ていて、未だに1ヶ月に1回は見てしまう。

好きすぎて、感想が上手くま
>>続きを読む

プリンセスと魔法のキス(2009年製作の映画)

4.9

このレビューはネタバレを含みます

音楽も素晴らしいしアニメーションも素晴らしいので多くの方に見て欲しい作品。
何回みても泣いてしまう…。

レイモンドが本当に良い奴だし最高の存在なので推していますが、それとは別に私が感動したのは、シャ
>>続きを読む

(2018年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

本当に虫をまざまざと見せつけられるので、苦手な人は絶対見ない方がいい。(オープニングから殆どの人が嫌悪感を持つと思われる)

映画館で見れずにいた作品だったので、チェコからDVD取り寄せてみた。
もち
>>続きを読む