urukaliさんの映画レビュー・感想・評価

urukali

urukali

アナザーラウンド(2020年製作の映画)

3.0

@字幕→吹き替え
アマプラは字幕しかなかったけどU-NEXTは吹き替えもあったので途中からそちらで吹き替え版で見た。

ほろ酔い状態ならほどよいリラックス状態と自信がついてパフォーマンスが良くなる、っ
>>続きを読む

オリエント急行殺人事件(2017年製作の映画)

4.0

@吹き替え
『マダム・プティ』の最初の方の話の下敷きになってる作品なのは知ってたんだけど、どのネタが下敷き部分なのかは知らなかったのでネタバレせずに見れてよかった。有名な作品はさっさと見ないと。

>>続きを読む

⻤太郎誕生 ゲゲゲの謎(2023年製作の映画)

3.5

映画館行きそびれてたらあっという間にアマプラに来たので見た。
鬼太郎はほとんど通ってないので、幽霊族とかいう概念もないまま視聴。

ほんと最悪な村の話だった。
周りまで巻き込むのはさすがにダメ。

>>続きを読む

ゴジラ-1.0(2023年製作の映画)

3.5

ゴジラは怖いけどエンタメゴジラ。
悲劇を描き過ぎるのもどうかと思うけど、ハッピーに振りすぎるのもそれはそれでなーとなってしまうので、ドラマ感の演出って難しいね。

キャラクター(2021年製作の映画)

3.5

作中出てくる漫画が江野スミ執筆だったので鑑賞。

割と面白くみれた。刑事の展開はちょっと意外だったけど、なるほどーてなる。
ラストちょっとモヤモヤはする。
ハッピーエンドかな?本当に?

雲のように風のように(1990年製作の映画)

-

配信終了間近だったので見てみた。主人公の声がずっと素人っぽい子供声でアレだった。結構大事なところナレーションとか時間経過ですっと過ぎてしまうところもあって盛り上がりには欠ける気がする。
馬小屋のあたり
>>続きを読む

パウ・パトロール ザ・マイティ・ムービー(2023年製作の映画)

4.0

@吹替

パウ・パトロール大好きな3歳0ヶ月娘ちゃんの映画デビューに家族で観に行った。
テレビシリーズと前作映画をほぼ毎日視聴済。

娘ちゃんに付き合うつもりで観に行ったけど、普通に自分も熱中して観て
>>続きを読む

BLUE GIANT(2023年製作の映画)

3.5

原作はだいぶ前に読んでいたので内容は見ながらうっすら知ってたり思い出したりしました。

映画館で観たほうが良かったかなーと思った。劇伴少ないから若干物足りないしちょっと地味というか……
終盤のライブは
>>続きを読む

天使のたまご(1985年製作の映画)

3.5

ずっと絵画作品見てる感覚。
わからん。なんもわからん。
でも好きなわからなさ。
わからないなりに心地よいものはある。
ストーリーを求めて見る作品ではないのかなぁ……

見終わったあとにあらすじ読んだけ
>>続きを読む

君たちはどう生きるか(2023年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

眞人さん、眞人さんて呼ばれるの似合ってていいなと思ってたら、やっぱりまだ子供なところがあるのもさらに良い。

その他はなんというか、こわいって感じの感想ばかり思い出されてしまう。
お父さんのあの感じキ
>>続きを読む

沈黙のパレード(2022年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

湯川先生って別にコミュ障ではないのか…というのが久々ガリレオの感想。
まあそもそもドラマも原作小説もちょっとかじったとかしかもそれも多分10年くらい前。忘れています。

容疑者Xでやるせなさ、方程式は
>>続きを読む

イット・フォローズ(2014年製作の映画)

2.5

@字幕

えっちすると移るお化け。

つまり身元がはっきりしない人間とは軽率に致してはいけないというお話かな?
下世話だけど大事なことを教えてくれる化け物ですね。

岸辺露伴 ルーヴルへ行く(2023年製作の映画)

3.5

13:00〜 舞台挨拶生中継付

「この世で一番黒い絵って知ってる?」

原作未読

スケジュールの都合まったく予定になく舞台挨拶の回で見た。自分に縁がないだろうと思ってた体験だったのでそういう意味で
>>続きを読む

SNS-少女たちの10日間-(2020年製作の映画)

3.5

@字幕

ずっと気になってた作品やっと見れた。
予告かなんか見て12歳の少女でアカウント登録した瞬間にめちゃくちゃ成人男性からコンタクト申請くるとかいうのマジで終わってんなって思ってたけど、本編が更に
>>続きを読む

スーパーバッド 童貞ウォーズ(2007年製作の映画)

-

@吹き替え

随分前に観たからあまり内容覚えてないけど記録だけ。
なんか童貞童貞うるさくてお馬鹿な話だった気がする。
あと警官が良かった気がする。

ハッピー・デス・デイ 2U(2019年製作の映画)

4.5

@吹き替え

1がめちゃくちゃ面白かったから2も観たけどこっちの方が好き。
ホラーよりSFが好きなので。

始まってから、おや〜そっちの話か〜!って思ったらあれ??ってなってまさかの!?てなった。
>>続きを読む

ハッピー・デス・デイ(2017年製作の映画)

4.0

@吹き替え

ちょっと気になってたとこにアマプラの配信期限がきたから観たらめちゃ面白かった。
1の感想書く前に2を観ちゃったんだけど、私は2の方が好き。いろいろにちゃんと回答をつけてくれているので。物
>>続きを読む

THE FIRST SLAM DUNK(2022年製作の映画)

4.0

産後初映画館。2年半ぶりくらい。
なので映画館で観るって体験込みですごく良かった。

原作のあの絵が動いてた。かっこいい。音楽も良かった。体育館の中の試合中の音とかも臨場感あった。
キャラもみんなカッ
>>続きを読む

大怪獣のあとしまつ(2022年製作の映画)

-

つらいから今半分くらいまで観たところで書いてる。
かなり上映時の評判がやばかったからどうしてもそういう見方になっちゃうのを差し引いても開始5分くらいで既に駄目っぽくてここまでずっとそんな感じだから多分
>>続きを読む

あのこは貴族(2021年製作の映画)

4.0

「いつでも別れられる自分でいたい」
ぐさっとくる。やめてくださいしんでしまいます。


逸子かっこよすぎですよ……
美紀の10年の先にあったもの辛いね。
華子ちゃんはずっとお嬢さんて感じで心配だったけ
>>続きを読む

シン・ウルトラマン(2022年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

ウルトラマン、ほぼ知らない人。昔衝撃を与えると「ゼット〜ン」と鳴るおもちゃを持っていたしウルトラセブンの格ゲーやってたくらい。

本来の神永さん、大分序盤でいなくなってしまってそもそもどういう人かイマ
>>続きを読む

グッバイ、レーニン!(2003年製作の映画)

3.0

@字幕

作品を楽しむ上で必要な知識が足りないのをビシバシ感じる。勉強不足ですみません。

そんな私に言えるのは、仕事で組まされた同僚君がめちゃくちゃいいヤツだということくらいですかね……主人公君の頑
>>続きを読む

鑑定士と顔のない依頼人(2013年製作の映画)

4.0

@字幕

ずーっと美しかったけど、内容的にはちょっとしんどい。
美術館行きたい。

沈黙ーサイレンスー(2015年製作の映画)

3.0

@字幕
いまでこそ信教の自由って言われる日本でクリスマスのあとすぐ正月でお祝いするような暮らしをしてるけど、かつてここまでキリスト教を弾圧していたのよね。
でも日本人は自然物にしか神を見いだせないって
>>続きを読む

トップガン マーヴェリック(2022年製作の映画)

3.0

@吹き替え
娘(2歳目前)に飛行機のトミカをあげたら握って離さないので、寝かしつけを諦めて一緒に見ようと思ったら20分くらい経ったら飽き始めて前半あまり集中して観れなかったけど一応記録。

序盤でテス
>>続きを読む

私はゴースト(2012年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

@字幕

反復して同じような映像が流れるのが幽霊が生前の動きをなぞってるってタイプの幽霊。
成仏できないのは結局自殺だから?
そもそも死んでそのまま成仏できる死とできない死の違いってなんだろう。
悔い
>>続きを読む

竜とそばかすの姫(2021年製作の映画)

2.0

観ようかな〜と思ってたらタイムラインでアレな感想ばかり流れてきてしまったので何かと思ったらプライムに来ていた。
事件がなければもう少しそれに邪魔されず多少フラットに見れたかもしれないけど、もともとこの
>>続きを読む

ドント・ルック・アップ(2021年製作の映画)

4.0

@吹替+字幕

「とりあえずこうしましょ。静観し精査する」

評判良かったけどネトフリ休止してたので遅れてみた。
怖い映画だった……作品のメインキャラってその中の正義だと思うんだけど、周りが敵しかいな
>>続きを読む

コードギアス 復活のルルーシュ(2019年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

@字幕あり

アニメで一番好きな作品だから、それ故に見るのちょびっと迷うとこもあったけどやっぱり見ずにはおれなかった。

でも見てよかった。
C.C.とルルーシュの関係性っていうかがやっぱ好き〜〜〜〜
>>続きを読む

バケモノの子(2015年製作の映画)

2.5

字幕あり

師弟の修行シーンはかわいい。
心に闇があるっていうのはいいとしてなんかそれを全部悪にしちゃうのはなーって、それをひっくるめて人間だよなーとか、欲望を糧にここまで豊かになったんでしょ人間てと
>>続きを読む

わたしたち(2016年製作の映画)

3.5

@字幕

「じゃあいつ遊ぶ?」

カースト上位の女の子がずっとアルファですごい。分かりやすく嫌な子でしたね…。

グループってあるよね〜〜〜〜。
友達って難しい。人間関係って難しい。
いじめについては
>>続きを読む

クワイエット・プレイス(2018年製作の映画)

3.0

@吹替
声あげないで出産とか無理です…陣痛の痛みすら無理だったよ…

エミリー・ブラント、誰だっけ〜と思ってたらオール・ユー・ニード・イズ・キルのめちゃ強いお姉さんだったから妙な安心感があって、最期の
>>続きを読む

君の名前で僕を呼んで(2017年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

@字幕
「君の名前で僕を呼んで
 僕の名前で君を呼ぶから」

同性愛でさらに年の差しかも片方未成年とかいろいろ盛ってるけど、BLとかではよくあるやつよなぁとか思いつつ実際あったらこんな風にいろいろいろ
>>続きを読む