くーちゃさんの映画レビュー・感想・評価 - 25ページ目

くーちゃ

くーちゃ

映画(1006)
ドラマ(3)
アニメ(0)

幸せへのキセキ(2011年製作の映画)

4.0

20秒の勇気を!
これがこの映画のテーマかな。

妻を亡くしてから立ち直れないベンジャミンが、二人の子供デュランとロージー、そして周りの支えによって、動物園を再建し、家族の絆も取り戻して行く物語。
>>続きを読む

アンストッパブル(2010年製作の映画)

3.6

暴走をし始めたきっかけが、なんだかマヌケな感じだったが、暴走列車を追いかけて、連結を試みる辺りから、ハラハラして面白くなった。
最初気が合わない二人が、力を合わせて暴走列車に立ち向かう姿に、しびれた~
>>続きを読む

プリズン・ダウン(2013年製作の映画)

3.1

何年も前に、プリズン・ブレイクにハマって観ていたので、プリズン…というタイトルを見るとつい観たくなってしまう。
ストーリーは結構楽しめたのだが、地下8階にも及ぶ難攻不落な刑務所の割には、簡単に出て来れ
>>続きを読む

ビッグ・フィッシュ(2003年製作の映画)

3.7

父親とおとぎ話って、日本ではあまり結び付かないけど、ウザかろうが、ホラだろうが、お父さんは凄いなあと思った。
素敵な人生だよね。
このラストも好きだった。

陰日向に咲く(2008年製作の映画)

2.8

劇団ひとりの青天の霹靂が良かったので、これも観てみよう~ってことで鑑賞。あれ~監督も脚本もキャストもやってないのね。
でも、ツナグの監督だし、キャスト豪華だし、かなり期待。
あれれ~響いて来ない…
>>続きを読む

つぐない(2007年製作の映画)

3.5

ラストのブライオニーの告白で一気に悲しみが込み上げてきた。切なすぎる…

13歳の幼い嫉妬心から、愛し合う二人を引き裂いた嘘。
少女ってなんて残酷なんだ!
そんな嘘ついたら駄目だろう!
いくら後々後悔
>>続きを読む

百万円と苦虫女(2008年製作の映画)

3.8

ある事件によって、前科者になってしまった鈴子が、百万円貯まるごとに、いろんな土地に移り住み、成長して行く物語。
こういう独特の感じが、邦画のいいところですよね~好きです。
いろんな人と出会う度に、今度
>>続きを読む

チェインド(2012年製作の映画)

3.1

9歳からずっと監禁され、死体の始末まで手伝わされるって、どんな気持ちなんだろう。逃げることも出来ず、気が狂うか、悪魔になってもおかしくないのに、まともな神経が残ってるもんだな。
普通のホラーとはちょっ
>>続きを読む

127時間(2010年製作の映画)

3.4

生への執着が凄い!私だったら、とてもとても… とっくに死んでるだろうなあ。
そして、結局のところは、予想通りそうなるんだよなあ~
観ていて、痛かったー!
実話っていうのが、リアルでゾッとする。ああいう
>>続きを読む

青天の霹靂(2013年製作の映画)

4.3

いや~良かった!
やっぱり大泉洋は味があって好き。劇団ひとりも凄いね!
小説は、前に読んでいたが、もうすっかり内容忘れてた。
忘れてたのが良かったのか、新鮮な気持ちで観れたし、感動でウルウルが止まらな
>>続きを読む

マーリー 世界一おバカな犬が教えてくれたこと(2008年製作の映画)

3.3

猫も子猫のうちは、椅子を引っ掻いたり、障子を破ったりで大変だったが、この犬のマーリーときたら、桁外れですね~笑
でも、可愛かった!
最後はわかってはいても、やられました。

ゾンビ・クエスト(2011年製作の映画)

2.5

おバカな人達が、緑の体液の変なゾンビをやっつけるというゾンビコメディ映画です。
ゾンビ映画好きなんですけどね~笑
血が赤じゃなくて緑なのは、グロさを感じさせない配慮かな~確かに目にも優しい。
しかし、
>>続きを読む

サイレント・ウォー(2012年製作の映画)

3.2

聴風者でサイレント・ウォーですか。なるほどと思った。
中国の共産党対国民党のスパイ対決ということで、小難しい話だなと渋々観ていたが、盲目のトニー・レオンの暗号解読のスリルがあったり、ジョウ・シュンとの
>>続きを読む

神様のカルテ2(2013年製作の映画)

3.8

病院物を観るといろいろ考えさせられますね~うちも両親亡くなっているので、医者は冷たいとか思ったこともありますが、その医者にも家族いるんですもんね~医者だって人間。完璧じゃありませんよね。
いつもは派手
>>続きを読む

オールド・ボーイ(2013年製作の映画)

2.0

リメイク版を観ると、韓国版はかなりグロかったんだなあと思った。
舌を切る必要なかったんじゃないかなとか…
拷問のやり方も違って、お国柄?
とにかく、どっちも嫌い!
結局のところ、口は災いの元!ってこと
>>続きを読む

オールド・ボーイ(2003年製作の映画)

2.5

ハリウッドでリメイク版も作られ、韓国だから、かなり期待して、リメイク版も一緒にレンタルしました。
15年監禁され、誰が?何の為に?
ワクワクしながら観たのに…
え~? つまんない…
期待が大き過ぎたの
>>続きを読む

ぼくたちの家族(2013年製作の映画)

4.5

母親の病気によって、離れていた気持ちがひとつになる。
観ていて、ずっとウルウルし通しだった。他人事でない話。
私が病気になっても、家族は懸命になってくれるだろうか。
そんなことを考えながら観た。
鶴見
>>続きを読む

シャロウ・グレイブ(1994年製作の映画)

3.5

仲良し男女3人組の楽しいシェアハウス。このままだったら、変わらない関係だったかもしれないのに…
一人募集して入って来た人が死んだことにより、大金が舞い込み、関係が崩れて行きます。
やっぱり、結局はお金
>>続きを読む

かしこい狗は、吠えずに笑う(2013年製作の映画)

2.5

評価が高かったので、レンタル。
でも、私は、こういうのは嫌いなほうですね。見終わっての後味の悪さ、ホラー物と違って、リアリティーあるのが、娯楽として楽しめなかった感じ。
都会の学校って、生徒って、こん
>>続きを読む

その夜の侍(2012年製作の映画)

3.3

堺雅人、山田孝之ときたら、もう観るっきゃないでしょ。ということで、興味深く観賞。
5年前に妻をひき逃げされ、絶望の日々から抜け出せない健一と、ひき逃げで服役し、出所後も反省していない木島。
脅迫状を送
>>続きを読む

渇き。(2013年製作の映画)

3.6

好き嫌いがはっきり分かれる映画ですね。嫌いじゃないけど、テーマが重いだけに、見終わって暗~い気持ちになりました。娘がいてあんなになったら…怖い!怖い!
それにしても、あんなグログロ殺人の中でも、役所広
>>続きを読む

グランド・ブダペスト・ホテル(2014年製作の映画)

3.5

お洒落で豪華ですね~。
コメディタッチで、テンポ良く話が進んで行きます。
結構残酷な描写もあるのに、それを感じさせないところが凄い。
絵本を読んでいるような映画でした。

WOOD JOB!(ウッジョブ)神去なあなあ日常(2014年製作の映画)

4.5

凄く良かった!
なよっとした今時の若者の、染谷将太演じる平野勇気が、林業を通して、山の男に成長して行く姿が微笑ましかった。映像も美しく、面白かったし、林業の厳しさとか素晴らしさもわかって、勉強になった
>>続きを読む

オープン・グレイブ ー感染ー(2013年製作の映画)

2.2

死体の穴の中で目覚めると、記憶がないという、興味をそそられる出だしだったが、意味がわからず長々と話が進むので、途中で飽きてしまう。
で、最後にそういうことか!ってなるけど、あまりパッとしなかった。

MONSTERZ モンスターズ(2014年製作の映画)

2.5

う~ん…キャストは豪華なんだけどね~
期待し過ぎたせいなのかなあ~がっかり感が大きい。
でも、あんな能力持ってる人いたら、怖いよね~
世界を破滅させられるし。

ダニー・ザ・ドッグ(2005年製作の映画)

4.0

首輪をつけられ、バートに殺人マシーンとして育てられたダニー。かわいそうで、どうかダニーが幸せになりますように…そう願いながら観た。
私としては、観て良かったと思える映画だった。
モーガン・フリーマンが
>>続きを読む

THE SONG(2012年製作の映画)

5.0

UVERworldファンなので、勿論!満点です。ファンじゃないと観ないよなあとも思いますが。
当時、うちの県では上映なかったので、隣の県まで観に行きました。
UVERの音楽には心を奮い立たせる力がある
>>続きを読む

LIFE!(2013年製作の映画)

3.5

字幕だと普通だけど、吹き替え版にすると、ナイナイの岡村隆史。関西弁そのまま採用で、なんか笑えた。観てると、段々ベン・スティラーが岡村に見えて来るのが不思議。
映像はとても美しかった。
25番のネガが気
>>続きを読む

岳 -ガク-(2010年製作の映画)

3.6

わかってはいても、最後感動した。
ホント、山にゴミと命は捨ててはいけませんね~
小栗旬も長澤まさみも良かった。

冷たい雨に撃て、約束の銃弾を(2009年製作の映画)

3.8

タイトルに惹かれて観たのだが、たまたまこの前観たばかりのドラッグ・ウォー毒戦のジョニー・トー監督のでびっくり。
また違った雰囲気の銃撃戦。かっこいい~。あの紙切れが舞う中のゴミ転がしの銃撃戦、ゾクッと
>>続きを読む

殺人者(2013年製作の映画)

3.7

残酷で悲しすぎる。さすが韓国映画です。マ・ドンソクのパッケージを見た瞬間、これだ!って思いました。
冒頭の殺人シーンから始まり、皮肉な運命の出会い。ジスが気付かなければ…とかいろいろ思うが、あの先生の
>>続きを読む

FOOL COOL ROCK! ONE OK ROCK DOCUMENTARY FILM(2014年製作の映画)

4.8

劇場に行けなかったので、DVDを購入。ずっとファンのワンオク好きにはたまらん!作品です。
これを観るまでは、こんなにワンオクが海外で人気があったなんて知らなかった!嬉しさでニヤニヤしながら観賞。
ただ
>>続きを読む

アフタースクール(2008年製作の映画)

3.6

訳がわからないまま話が進んで行き、最後に種明かし。
へぇ~。ってなる感じ。
結構好きです。
最近よく見るムロツヨシ、これにも出てる~ ちょい役でもいい味出してる。

ソウォン 願い(2013年製作の映画)

4.3

まったく腹立たしい!これが現実か!?泥酔状態で記憶にない、っていうわざとらしい嘘で刑が軽くなるなんて…
こんな奴、殺してやる!親なら誰でもそう思うだろう。
悲しいことだが、こういう女児暴行事件はなくな
>>続きを読む

新しき世界(2013年製作の映画)

3.8

派手なドンパチやアクションは、通常より少ないが、じっくり進んで行く、大人な韓国映画って感じがした。
チョン・チョンのキャラが印象的。

ドラッグ・ウォー 毒戦(2012年製作の映画)

3.6

後半に延々と続く銃撃戦には、やるー!って感じでしびれました。
それと、捜査の為に、麻薬吸うところとか、こんなのあまり見たことない。
死刑シーンも、中国ってこれなの?って、いろんな意味で衝撃的。