Miyabiさんの映画レビュー・感想・評価

Miyabi

Miyabi

映画(106)
ドラマ(1)
アニメ(0)

セーヌ川の水面の下に(2024年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

サメ映画の中では個人的に1,2位くらい面白かったし、BADエンドのモンスターパニック映画はハズレが少ない気がする。

サメのCG感がちょっと否めないけど、人も出し惜しみなく食われてくし、ホラー映画お約
>>続きを読む

ロード・オブ・ザ・リング/王の帰還(2003年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

タイトル通りアラゴルン達が主人公ってくらい活躍しておりやはりフロドの空気感が凄い。

サムが聖人すぎてハッピーエンドで良かった。
時間の長さとサントラのせいで途中すごく眠くなる。

ロード・オブ・ザ・リング/二つの塔(2002年製作の映画)

3.3

王道ファンタジー映画でめっちゃ良い。

ガンダルフや他のキャラが目立ちすぎて主人公が空気。

コカイン・ベア(2023年製作の映画)

2.5

コカイン中毒になった熊が人を襲うモンスターパニック映画。

地味すぎてもっとグロ要素なりアクションを増やした方が良かった。

コメディ要素強め

アンホーリー 忌まわしき聖地(2021年製作の映画)

2.8

かもなく不可もなく。

信仰してた神が実は闇堕ちしてた系かと思ってたけど、正体は悪魔のエクソシスト系のお話でした。
怖いというよりびっくりするお化け屋敷のような映画

MEG ザ・モンスターズ2(2023年製作の映画)

3.0

サメ映画にジュラシックパークを加えたような映画。
あれだけ危険生物が陸にも海にもいて野放しにしているリゾート地は設定的に疑問。

この手の映画の主人公の身内は死なない安心感があるのでハラハラ感がなくて
>>続きを読む

サラリーマン・バトル・ロワイアル(2016年製作の映画)

2.8

バトルロワイヤルにしては殺し方がほぼ射殺だし、大半が爆弾でやられるからワンパターンで面白くなかった。

ラストシーンの主人公が起点をきかして報復するシーンはナイスだった。

展開が遅めなので中盤まで退
>>続きを読む

Mr.タスク(2014年製作の映画)

2.8

出オチ映画。

捜査官目線でテンポ良くしてオチをセイウチ人間の登場の方が良かった。

いらないシーンが多く尺が長い
手術する過程とかグロいシーンをもっと見せてほしかった。

バーバリアン(2022年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

怪物ババアが今までにはないキャラで凄い良かった。
マザーと呼ばれるに相応しいクリーチャー

キースについては考察によって色々な捉え方や考え方ができそうなキャラでいいと思った。

終盤までは少し展開が遅
>>続きを読む

ビースト(2022年製作の映画)

2.0

野生のライオンが人間に復讐する話。

父親が子供を置いて車から離れたり、窓ガラス開けっぱなしだったり、所々危機感が無いのがモヤモヤした。

娘達がずっとうるさいしアホだしみてられなかった。

第9地区(2009年製作の映画)

4.0

個人的に大好きな映画で3回目の視聴。

主人公がカスすぎて自業自得な感じがするけど、逆に人間味が良くも悪くもあってエイリアンに身体が変わっていく対比がよくできていて良かった。

エイリアンの造形や人間
>>続きを読む

ミッション:インポッシブル/デッドレコニング PART ONE(2023年製作の映画)

3.7

シリーズ7作目。

正直期待してなかった分、凄く面白かった。
コミカルなシーンも多く、アクションもハラハラする展開は色褪せていなくて良かった。
敵もAIというところが新しくて良かった。
(映画イーグル
>>続きを読む

コンジアム(2018年製作の映画)

3.0

よくある設定のPOVホラー映画。

終盤まで特に面白みがない。
殺され方がイマイチよくわからなかったし、もう少しグロさが欲しかった。
黒目の幽霊の発想だけよかったけど、暗くて何してるのかよくわからなか
>>続きを読む

羊たちの沈黙(1990年製作の映画)

3.3

巧妙な心理戦の描写が丁寧でよかった。

派手なアクションはないけど役者の演技や主張しすぎないサントラが良かった

女神の継承(2021年製作の映画)

3.3

ホラー強めのエクソシスト映画。

冒頭の家族構成の説明がいっぱい出てきて分かりづらかった。

先祖の償いとはいえ、ノイがちゃんとバヤンを受け入れてたら防げてた結末だったと思う。

少し長いけどわりと楽
>>続きを読む

哭声 コクソン(2016年製作の映画)

3.2

つまらなくはなかったけど2.5時間かけたんだからスッキリさせる終わり方にしてほしかった。

終盤の誰が本当か疑心暗鬼になるシチュエーションは凄い良かった。

キノコの幻覚作用であそこまでならないだろと
>>続きを読む

スペースマン(2024年製作の映画)

2.8

なんだかすごく不思議な映画だった。

雰囲気的には軽めなインターステラー

SFよりもヒューマンドラマがメイン。

この内容で107分が限度かな飽きる

評価が難しい

死霊のはらわた ライジング(2023年製作の映画)

3.3

子どもの頃見たらトラウマになりそうな怖いビジュアルで良かった。

血とグロシーンがこれぞホラー映画って感じがしてよかった

序盤のテンポがちょっと悪かった。

マーターズ(2015年製作の映画)

2.5

オリジナルがあると知らずにリメイク版鑑賞

なんかすっきりしないモヤモヤ感が残る終わり方

敵の組織がもっとスカッとするくらいグロいやられ方を期待した。

ゾンビランド:ダブルタップ(2019年製作の映画)

4.0

ゾンビランド続編

キャラもゾンビも前作より豊かになり、コメディもグロさもあって面白かった。

キャスト陣も演技が細かくて流石だった。

スマイル(2022年製作の映画)

3.2

このレビューはネタバレを含みます

イットフォローズに近い映画。

てっきり最後はトラウマを克服してやっつけるエンドかと思ったけどダメだったみたい。

恐怖演出はちゃんと怖いしビックリする。
思ってたより面白かった。

ゾンビランド(2009年製作の映画)

3.1

このレビューはネタバレを含みます

細かいところでちゃんとルールが発動してて徹底して世界観を守っててよかった。

B級映画にありがちな他の映画のウンチクを語ったりパロディがあったり良かった。

終盤の遊園地も、タイトルのゾンビランドらし
>>続きを読む

ブレードランナー 2049(2017年製作の映画)

2.5

前作観てない+長くて難解なストーリーなので正直あまり良さが分からなかった。

前作から未視聴か視聴済みかでかなり評価が分かれるかも。

サントラは全くないので全体的に重めな印象。

武器人間(2013年製作の映画)

3.2

良い意味でザB級映画。

細かい所までセットやデザインに凝っていてグロシーンも良き◎

Pov映画ならではの臨場感で一種のアトラクションのよう。

登場人物も文句なしのB級ホラーっぷりで死ぬシーンが待
>>続きを読む