わふるさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

わふる

わふる

映画(254)
ドラマ(4)
アニメ(0)

夜と霧(1955年製作の映画)

4.0

この作品を見れてよかった。

現在と過去を行き来する演出に胸が痛くなると共に、風化させてはいけないという強いメッセージを感じた。

オレゴン大森林/わが緑の大地(1971年製作の映画)

3.7

キャラクターが多くて1回では処理しきれなかったけどラストシーンがとても好みだった!

ローグ・ワン/スター・ウォーズ・ストーリー(2016年製作の映画)

4.0

久しぶりに見たけどやっぱりおもろい!!
良すぎて拍手してしまった。

本編で語られることもなく宇宙に散っていった名も無き戦士達。興奮しないわけがないでしょー!
特にチアルートさんがかっこよすぎて一生好
>>続きを読む

スター・ウォーズ/スカイウォーカーの夜明け(2019年製作の映画)

3.9

記憶よりあれが多かったな〜!
カメラワークが好きな感じでとても見やすかったです!
全体を通して宇宙の広さを感じました。
なんかいい感じにまとめてたけどこれでいいのか〜?私にはわかりません!
まぁなんか
>>続きを読む

スター・ウォーズ/最後のジェダイ(2017年製作の映画)

3.8

やっぱり好き
画として完成されてるシーンがいくつもあって見てて楽しい
スターウォーズに対する特別な思いとか何も無いので何回見ても普通に楽しめます!!
ストーリーが粗いのもまぁOK👌
ありがとう!

スター・ウォーズ エピソード2/クローンの攻撃(2002年製作の映画)

3.6

まぁアナキンも多感な時期ですよね

結局全部手のひらの上だったということ?
よくわからんな〜
そうだとしたら虚無いな〜
なんの時間だったんだろうな〜
なんか長かったな〜

大混戦シーンに巻き込まれるC
>>続きを読む

スター・ウォーズ エピソード1/ファントム・メナス(1999年製作の映画)

3.8

レースシーンすげぇ〜
アナキンかわいい〜

ディズニーの乗り物で見た景色が結構あって楽しかった👀

戦闘シーンはなんかもっさりしてた

アイ・アム・レジェンド(2007年製作の映画)

3.8

終末世界の静けさを堪能できるドキュメンタリーのような撮り方が最高。

シンプルな脚本故にリアリティが増す。
少ない明かりで室内を探索するシーンの恐怖は至高。
相棒との別れという苦難を主人公の表情のみ
>>続きを読む

スター・ウォーズ エピソード6/ジェダイの帰還(1983年製作の映画)

4.2

めっちゃおもろい!!!
毎回言ってるけどよく撮ったな〜!😚😚

森のくまちゃん可愛すぎるのよ……
戦い方とか行動がいちいち可愛いのよ……
好きだ〜!😘😘😘

森の中のカーチェイスシーンすごかった〜!
>>続きを読む

スター・ウォーズ エピソード5/帝国の逆襲(1980年製作の映画)

3.9

ほんとよく撮ったな〜!!!

ヨーダの表情が良すぎたな〜。

戦闘シーンよりも普通に会話してるシーンの方が世界観を感じ取れて好きかも。

で、父さん?
ほげ〜おもろ〜😚

スター・ウォーズ エピソード4/新たなる希望(1977年製作の映画)

3.8

もしかして僕にもフォースありますか???

CGのクオリティが高くてこの時代にこんなにできるものか不思議でたまらなかったのですが、後から特撮部分がCGに置き換わってるんですね。

メイン以外のキャラク
>>続きを読む

NOPE/ノープ(2022年製作の映画)

3.8

映画の原点に触れる

あれはカメラのメタファー?

イージー★ライダー(1969年製作の映画)

3.9

自由に縛られている。

どう生きるか自由なら、自由に生きる人々を拒絶する自由もあるのではないか。

自由の中には不自由が介在している、そんな1種のパラドックスを感じた。

最近疲れてたので、前半の広大
>>続きを読む

チャッピー(2015年製作の映画)

3.9

気づいたら涙が……

純粋無垢なロボットを通して、人間らしさやそこに求められる倫理観について考えさせられた。

無骨な雰囲気のSFに漂う特有の味が結構好き。

てかロボットの造形がどれもかっこいい〜。
>>続きを読む

ドラキュラ/デメテル号最期の航海(2023年製作の映画)

3.4

序盤全く船が揺れておらず、また照明もチープで臨場感が皆無だった。常に画面がそれなりに明るく、見やすさと引き換えにリアリティが完全に無くなっていた。

そもそもずーっと舞台が船上なので画が変わり映えしな
>>続きを読む

ゲット・アウト(2017年製作の映画)

3.9

ホラーというよりミステリー色が強い。
謎が解けてからが気持ちよすぎる。

人間を怖く見せる演出が光る。

たまに映像に出てくる手ブレ感がよかった。
面白かった~

アンストッパブル(2010年製作の映画)

3.8

何気ないシーンも面白くみせる撮り方が素晴らしい

最高の映画でした!

ミスト(2007年製作の映画)

3.8

モンスター映画として面白いところにラストの展開が加わり作品の完成度を急激に高めている。

この展開を思いついた人間に会ってお礼を言いたい。

メン・イン・ブラック3(2012年製作の映画)

3.6

映像の質感が急に安っぽい……

もっと色味を抑えてほしかった……

メン・イン・ブラック(1997年製作の映画)

4.0

結局1が1番面白い。

コミカルなやり取りにおもろい展開、何よりラストが良い👍🏻
さいこ〜!!!

パシフィック・リム(2013年製作の映画)

3.9

見返す度に童心に帰れる!

怪獣とロボットの大迫力バトル、おもろない訳ない。

映像の質感がドラマみたいだけど安っぽく見えない!セットの作り込みや派手なCG、カメラワークのおかげかな〜。特に戦闘シーン
>>続きを読む