わくわくしちゃうさんの映画レビュー・感想・評価

わくわくしちゃう

わくわくしちゃう

映画(77)
ドラマ(10)
アニメ(0)
  • 77Marks
  • 11Clips
  • 0Fans
  • 0Followers
  • 0Followings
  • List view
  • Grid view

ザ・ギフト(2015年製作の映画)

3.8

うわぁ....キツ...系ホラー
いやいや、どう考えても怪しいやろ!とは思うけど、お人好しさんは断り切れないかもね。
それにしても怪しいし、ちょっぴりキモい。
でもラストにかけて、ちゃんとワクワクした
>>続きを読む

SNS-少女たちの10日間-(2020年製作の映画)

3.5

気持ち悪い。
いい歳こいた小中学生の女の子と恋愛だなんて....
何を考えているんだか....
作中に登場するガールズたちは、全員成人済みの女性が12歳のフリをして変態の相手をしていたのだけれど、
>>続きを読む

アングスト/不安(1983年製作の映画)

3.4

40年近く封印されていた禁断のサイコ映画。
えらい昔の映画なので、演出のチープが目立ってしまうのではないかと思っていたが、
なんか頭痛がする。気持ち悪い。怖い。

主人公兼殺人鬼の不安定な目線に合わせ
>>続きを読む

ジャスティス・リーグ:ザック・スナイダーカット(2021年製作の映画)

4.3

ファン待望のザック・スナイダー監督版
ジャスティスリーグ

2017年公開のジャスティスリーグももちろん好きな作品だが、ザックスナイダー版と比較すると
迫力やボリュームが一目瞭然。
画角からキャラクタ
>>続きを読む

プーと大人になった僕(2018年製作の映画)

3.2

たまには子供に戻って、息抜きしようと言わんばかりの癒される作品。
大人になると毎日同じことの繰り返しで疲れちゃうけど、
プーさんが家族愛を思い出させてくれる。
でも、子供時代にこんな幻想的な世界を観て
>>続きを読む

ルーム(2015年製作の映画)

4.0

とにかく子役の演技が上手い。
観ているこちらまで新しい世界に触れているような、子供の感情に引き込まれる映画でした。

グランド・ブダペスト・ホテル(2014年製作の映画)

4.2

映像が色鮮やかで綺麗!そしてシュール!
下ネタ連発のコメディドラマは好きではないが、
この作品は少し卑猥な表現もありつつも、
どこか上品でクスッと笑える場面が多い。
何よりも登場人物の言動、カメラワー
>>続きを読む

アベンジャーズ/エンドゲーム(2019年製作の映画)

4.8

うんもう最高傑作。
ファンを喜ばせる小ネタや、胸熱なシーンがたくさんあって本当に最高な作品!!大好き!!

アンフレンデッド:ダークウェブ(2018年製作の映画)

3.3

主人公、頑固すぎて笑える。
ただ、ダークウェブは実在するし、
うっかり入ることはないけど巻き込まれるかもしれないと思ったら怖くて面白かった。
前作より引き込まれた。

アンフレンデッド(2015年製作の映画)

3.3

いつも通りビデオチャットでワチャワチャしてた男女たちのチャットルームに、
イジメが原因で自死した友達のアカウントが突然登場。
いつの間にか、アカウントを使う謎の人物にゲームをしようと言われて.....
>>続きを読む

ストーカー(2002年製作の映画)

4.2

勘違いおじいちゃんによる愛暴走系ストーリー

写真の現像って、自分の生活や趣味趣向を写真屋さんに晒しているわけだから、改めて怖いと思った。
こういう日常系ホラーはゾクゾクするので大好き。

屋根裏の殺人鬼フリッツ・ホンカ(2019年製作の映画)

3.1

コンプレックスの塊であることを自覚している分、強い性欲を武器に自分より弱い立場の女性を襲っていくストーリー。
最初から強烈で、家に招かれる女性に
「いやいや帰った方がいいだろ...」とツッコみたくなる
>>続きを読む

ミザリー(1990年製作の映画)

3.9

ファン過激派によるホラー作品。
観てるこちら側も主人公の立場になって、
この女性をどう説得するかを考えるも
難しすぎて諦めてしまう。
いろいろツッコミどころはあるけれど、実際にいそうな人怖系が好きな人
>>続きを読む

キャリー(2013年製作の映画)

3.2

昔のキャリーをクロエちゃん主演でリメイク。
正直、昔のキャリーの方が気味悪くて好き。
クロエちゃんは可愛いから、虐められてることに違和感がある。
ストーリーは面白いので、こちらも1976年版もどちらも
>>続きを読む

冷たい熱帯魚(2010年製作の映画)

4.1

この映画のおかげで、
会社に主人公のようなタイプの同僚がいて、
この映画を観た後から少し怖く感じるようになった。

そんなどこにでも居る大人しいおっさんが、
ビジネスパートナーの影響で狂人となってしま
>>続きを読む

パフューム ある人殺しの物語(2006年製作の映画)

3.8

キモいもの好きな私にとっては、
主人公の変態レベルは7/10。
嗅覚が変態級に優れているのも見所だが、
香水を作る理由がド変態でツボ。
後半にかけて、画面に飲み込まれるようにじっと観ていたが
最後の方
>>続きを読む

アメリカン・アニマルズ(2018年製作の映画)

3.4

某ドキュメンタリー番組でも観た
実際の事件が映画化されている。

この犯罪を肯定するわけではないが、
おバカ学生たちの痛い青春って感じ。