おとうちゃんさんの映画レビュー・感想・評価

おとうちゃん

おとうちゃん

映画(158)
ドラマ(0)
アニメ(0)

劇場版 魔法少女まどか☆マギカ 新編 叛逆の物語(2013年製作の映画)

4.8

魅力的なキャラクター達がしれっと復活してたり、マミを喰ったべべが可愛いキャラで出てきたり、そういったあざとい雰囲気が意地悪く裏切られたり、前作と比べてかなりおどろおどろしい世界観がいっぱいでとにかく面>>続きを読む

劇場版 魔法少女まどか☆マギカ 後編 永遠の物語(2012年製作の映画)

4.5

前編を一緒に観た娘から、早く続き観ようってせがまれて、連続で鑑賞。
後編はとにかくほむらちゃんがずっと可哀想。インキュベーターも冷たくてヤバいし、何度も何度も繰り返される理不尽な運命は観ていて、こんな
>>続きを読む

劇場版 魔法少女まどか☆マギカ 前編 始まりの物語(2012年製作の映画)

4.0

GW、娘になんか面白いアニメ無い?って言われて鑑賞。テレビ版は観たけど劇場編集版は初めて観た。
前半はやっぱり巴マミの衝撃だなぁ。魔法少女アニメのイメージを逆手にとったストーリーは、今観ても秀逸。
>>続きを読む

ドクター・ストレンジ(2016年製作の映画)

3.5

なんと言ってもミラー世界の描写が凄い!映像のスケールがとにかく大きくて、観ていて楽しい。街がグワーッと引っくり返ったり、伸びたり縮んだり。上下が逆さまになったりで凄い!魔術の世界をうまーく描いていて、>>続きを読む

シビル・ウォー/キャプテン・アメリカ(2016年製作の映画)

4.1

キャプテン・アメリカのシリーズだけど、ほとんどアベンジャーズ!
アントマン、スパイダーマン、ブラックパンサーと、一気に登場人物が増えて内容が盛りだくさん。
改めて観返してみると、やっぱりこの作品がMC
>>続きを読む

アントマン(2015年製作の映画)

4.0

公開時はキャラに魅力を感じられなくて観に行かなかったけど、後にレンタルで観てみると凄く面白くて、行けば良かったと後悔したんだよなぁ。
泥棒チームのコミカルな活躍が最高だし、何よりもミクロの世界の映像が
>>続きを読む

アベンジャーズ/エイジ・オブ・ウルトロン(2015年製作の映画)

1.8

アベンジャーズ1に続きカッコいいシーンが盛りだくさん!
のっけからヒュドラの基地に攻め混むアベンジャーズの、柵を一斉に飛び越えるシーンは激熱!
ハルクとアイアンマンの街で暴れまわる対決も凄い。トニー・
>>続きを読む

ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー(2014年製作の映画)

3.9

やはりメチャ面白い!
MCUでは異彩を放つシリーズだけど、王道の展開をベースにギャグ要素がうまーく絡んで、単体の作品としても充分楽しめる!
なんと言ってもキャラクター像がどれも最高!
ロケットは可愛い
>>続きを読む

キャプテン・アメリカ ウィンター・ソルジャー(2014年製作の映画)

4.5

MCUで一番好きな作品!
なんと言ってもアクションが秀逸。キャプテンの楯の使い方がメチャクチャカッコいい。バッキーの左腕の加速する様な動きも良い!カーチェイスも凄いしサムの空中戦のシーンもヤバい!あと
>>続きを読む

マイティ・ソー ダーク・ワールド(2013年製作の映画)

1.9

ソーの活躍がかなりパワーアップして、前作よりもアクションがカッコいい。ジェーンの活躍も増えて存在感がアップ。
セルヴィグ博士役のステラン・スカルスガルドのモザイクシーンが衝撃的!この人、色んな作品で妙
>>続きを読む

アイアンマン3(2013年製作の映画)

3.4

MCU観返しフェーズ2。
前々作、前作と比べるとかなりスリリング度がアップ!ヴィランのキリアンがかなり狡猾で強敵なので、ハラハラドキドキが止まらない。
なんと言ってもラストバトルの迫力がハンパ無い!ア
>>続きを読む

アベンジャーズ(2012年製作の映画)

3.8

個性も能力も世界観もバラバラなヒーロー達がうまーく調和していて、改めて観てみると凄く良く出来てるなぁと感じた。
個々の作品よりもそれぞれのキャラが濃くなってる。特にトニー・スタークとスティーブ・ロジャ
>>続きを読む

キャプテン・アメリカ ザ・ファースト・アベンジャー(2011年製作の映画)

3.9

キャプテンの誕生、戦場での活躍、親友との別れ、ヒドラとの決着と、目まぐるしいストーリーがしっかり丁寧に良く描かれていて、フェーズ1では1番良く出来た作品だと感じた。戦時中が舞台なので敵味方もステレオタ>>続きを読む

マイティ・ソー(2011年製作の映画)

2.8

短い時間にソーの幼さと、成長とがしっかりとテンポ良く描かれていて面白い!
アベンジャーズ初期においては最強の一角のキャラだけあって、豪快パワフルで可愛くてカッコイイ。クリス・ヘムズワースがレスラーみた
>>続きを読む

アイアンマン2(2010年製作の映画)

3.0

アークリアクターの副作用で自暴自棄になってるトニー・スターク、ペッパーもローディーもキレてるし、議員はムカつくし、ハマーはギャグがつまんないし、ウィップラッシュはいかれてるし、とにかく3幕ぐらいまで観>>続きを読む

ワンダー 君は太陽(2017年製作の映画)

3.5

家族みんなで観たので吹き替えにて鑑賞。いやー、これは、始まってすぐに泣けてしまった。
親目線で観てると泣けて全然観てらんないので、落ち着いて観る様に心がけた。
家族の愛情、親の愛が良く伝わってくるスト
>>続きを読む

インクレディブル・ハルク(2008年製作の映画)

1.8

血液が感染したら大変なのになんで飲料工場勤務?とか、超人兵士の候補者が人選ミスじゃね?とか、彼女今の彼氏あっさり振りすぎ、とか、改めて観るとツッコミ所が数えきれないけど、エドワード・ノートンカッコイイ>>続きを読む

アイアンマン(2008年製作の映画)

3.7

MCU再度観直し開始!順番通りに追って行くのでまずはこの作品。
トニー・スターク若いなぁ。ペッパー・ポッツも可愛い。
改めて観てみると凄くテンポも良いし、ストーリーが王道で分かりやすい!
闇を抱えたト
>>続きを読む

キャッチ・ミー・イフ・ユー・キャン(2002年製作の映画)

3.7

この作品が実話なんて凄いなー。
主人公フランクの天才っぷりが凄い!しかもティーンエイジャーってところも凄い!
危ない橋を躊躇せず大胆不敵に渡り続けるところが、観ていてずっとドキドキ。
やっぱりディカプ
>>続きを読む

GODZILLA ゴジラ(2014年製作の映画)

2.3

ゴジラがハリウッドの最新映像で遂に描かれる!という事で、公開当初は凄くワクワクした。
かつてのハリウッド恐竜ゴジラと違ってかなりオリジナルっぽいイメージで、観ていて嬉しくなった。
ストーリーはガチャガ
>>続きを読む

チャーリーとチョコレート工場(2005年製作の映画)

5.0

久しぶりに観たけどやっぱり最高!
「家族」をテーマにした作品では、自分的には1番。
やたらと誇張したクソガキどもの描写がメチャクチャ面白い。シュールでシニカルな内容なんだけど、凄くポップなのでずっと笑
>>続きを読む

オッペンハイマー(2023年製作の映画)

4.7

IMAXにて鑑賞。
NHKの「映像の世紀」を観たので割と予備知識あったのが良かった。
題名が「マンハッタン計画」でも良いぐらいしっかりと描かれてた。人類と科学、人類と進化、人類と未来、そういったテーマ
>>続きを読む

ブラック・スワン(2010年製作の映画)

3.9

純粋な少女の様なニナが、追い詰められ精神に強い負荷をかけてゆく様が苦しくて痛々しい。ナタリー・ポートマンが本当に素晴らしかった!
終始美しいんだけど、色気の無さも、官能的な様も演じ分けてて凄い。踊りで
>>続きを読む

ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ハリウッド(2019年製作の映画)

2.9

ディカプリオ演じるリックの火炎放射器のシーンとか、ブラピ演じるクリフのブルース・リーをボコすところとか、脈絡があるんだか無いんだかよく分かんない伏線が、ラストで実際に起きたハリウッド女優殺人事件が元に>>続きを読む

恋愛小説家(1997年製作の映画)

4.1

ジャック・ニコルソン演じるメルヴィンが、あり得ないぐらい人格が惨すぎてヤバい。虚ろな目、キョドッた表情、引きつった笑顔、シニカルな言動、どれもこれも演技が素晴らしい!
ヘレン・ハント演じるキャロルの、
>>続きを読む

ジョン・ウィック(2014年製作の映画)

3.0

ストーリーはメチャクチャとっ散らかってるけど、とにかくアクションが斬新で凄く面白い!
ジョン・ウィック強すぎ。必ず頭を撃ってトドメを刺すところが冷酷過ぎ。自宅でこんなにたくさん殺してしまって、死体どー
>>続きを読む

ウォッチメン(2009年製作の映画)

3.7

ヒーローが世界の危機を救うっていう内容なんだけど、米ソによる東西冷戦、核戦争の脅威から人類をどう救うのか?の答えがこれかーいっていう、風刺?ある意味コメディ?
多分アメコミヒーロー史上最強なんじゃない
>>続きを読む

フォレスト・ガンプ/一期一会(1994年製作の映画)

4.5

純粋で素直で少年のまま変わらない主人公フォレスト・ガンプ。
幼い頃に仲良くなったジェニーをずっと愛し続ける。ジェニーがどんなにメチャクチャになっても、変わらず愛し続ける。
戦争、反戦活動、共産圏、ヒッ
>>続きを読む

ガタカ(1997年製作の映画)

3.5

面白かった!
1997年の作品という事で、そういえば以前、DNAって凄く未来的に感じられたんだよなぁと思い出した。
安全で決まり切った人生と、不確定で自ら切り開く人生の対比が面白かった。
運命に抗うヴ
>>続きを読む

ブラックホーク・ダウン(2001年製作の映画)

3.7

ほとんどが戦闘シーンで、アメリカ兵に従軍してる様な視点での、辛く苦しい戦いがずーっと続く。
四方八方から飛んでくる銃弾がめちゃくちゃ怖いし、グレネードランチャーの威力も凄まじい。観ていて痛みが伝わって
>>続きを読む

ユージュアル・サスペクツ(1995年製作の映画)

4.1

うわー、衝撃のラスト!面白かった!
5人の犯罪者チームによるクライム・アクションかと思ったら、驚きの展開でグイグイ引き込まれた。
何が本当で、何がウソ⁈カイザー・ソゼって何者?正直何となく黒幕の正体は
>>続きを読む

ゴジラ(1954年製作の映画)

4.0

子供の頃にテレビで観たけど内容ほとんど忘れてた。改めて鑑賞したけど凄かった!
燃え盛る銀座の街に映るゴジラがめちゃくちゃ怖い。人間と兵器に関するテーマは明確で、ストーリーも説得力あって深く心に入ってき
>>続きを読む

デューン 砂の惑星PART2(2024年製作の映画)

4.3

IMAXにて鑑賞。
フレメンの予言とか生命の水とかPART1と同様に難解な設定が多かったけど、ストーリーはとてもシンプルに描かれていたのですんなり入ってきた。
ポールの見る夢でどうなっちゃうんだろうと
>>続きを読む

エターナル・サンシャイン(2004年製作の映画)

2.7

良くある恋愛ストーリーものかと思ったら全然違った!
価値観の違いからいがみ合って喧嘩して、記憶を消して別れても、巡り合って惹かれ合って愛し合うのは「運命」なんだろうなぁ。自分の昔の恋愛を思い出して、切
>>続きを読む

正欲(2023年製作の映画)

4.1

ダメだ、どうしようもなく泣けてしまった...。多様性とかなんとか言ってるだけで、どうしようもなく冷たくて共感性の乏しい世の中が、とても良く表現されていた。
稲垣吾郎が頭にクレジットされてたけど、主役っ
>>続きを読む

ロブスター(2015年製作の映画)

3.9

凄く暗くて恐ろしい世界なのに、登場人物達から出てくるセリフがどれも見事にくだらなくズレていて、観ていて何度もズッコケて脱力した。
シュールと一言でくくれない、本当に変な作品。何でこれがこんなに面白く感
>>続きを読む