シュンさんの映画レビュー・感想・評価

シュン

シュン

映画(311)
ドラマ(0)
アニメ(0)

ダウン・バイ・ロー(1986年製作の映画)

4.0

長年見たかった映画。
やっと、見れた。

20年以上前にライブイズビューティフルに
感動して以来、長かった。

初めの刑務所に至るまでのシーンは、
ちよっと、入り込めなかったが、
3人がそろってからの
>>続きを読む

オールド・ドッグ(2009年製作の映画)

3.8

子供が苦手で女性経験も少ないロビンウィリアムズ演じるダン、ジョントラボルタ演じる女好きのチャーリー。
2人は会社の共同経営者。
彼らは、長年の念願だった大きな契約が叶おうとしていた。
そんななか、ダン
>>続きを読む

マイレージ、マイライフ(2009年製作の映画)

4.1

アメリカ中の会社員のクビを切るために、
年がら年中飛行機で飛び回る!
浮世離れをした彼の目標はマイレージを
ある数値まで貯める事!

途中、思いもよらぬ展開もあったりと、
緩急がいい感じで最後まで、楽
>>続きを読む

ペイ・フォワード 可能の王国(2000年製作の映画)

3.3

なんか、予想と違った。
意外にダークな感じ。


終始ハッピーな気持ちで爽やかな映画を見たいという気持ちでみたから、ギャップが強かった。

Still Dreamin’ 布袋寅泰 情熱と栄光のギタリズム(2022年製作の映画)

4.0

なんだろう。
やはり、布袋は凄く氷室の事を意識しているんだなぁ。と感じた。

氷室京介の事をヒムロックと呼んだりするところに、凄くこだわりとというか、
コンプレックスを感じる気がする。

氷室とは違い
>>続きを読む

ワンダー 君は太陽(2017年製作の映画)

4.1

泣けた。。。
人とは違う顔でのハンディを抱えつつも、強い心と想像力で成長していく主人公。
そして、次第に心を開いていく周囲の人たち。

物語のフォーカスを主人公だけでなく、
その周りにも当てる事により
>>続きを読む

ミラクルシティコザ(2022年製作の映画)

4.1

世代じゃ無いけど大号泣!
自分たちの親世代がピンポイントなのかな?

沖縄の音楽が熱かった時代。
体感してみたかった。


映画の構成として
前半のthe邦画のコメディ感。

コザ暴動のドキュメンタリ
>>続きを読む

リトル・ランボーズ(2007年製作の映画)

3.8

超悪ガキと無敵なランボーに憧れる少年が
ひょんなことから、映画を撮ることに。

血の絆を結ぶほど、深い友情に結ばれた2人だったが、超イケメンのフランス人やそのとりまき等、カースト上位の連中が関わる事で
>>続きを読む

もしも昨日が選べたら(2006年製作の映画)

3.7

時間を未来に向けての方向にだけ使える万能リモコン。主人公は嫌なことがあったら、スキップしまくり。
でも、経験も記憶もスキップされるから、なにも得られない。

わりとデメリット丸出しなのに、主人公は使っ
>>続きを読む

花束みたいな恋をした(2021年製作の映画)

4.2

わかる気がするー。

若いときの恥ずかしい勘違い的な万能感。
俺たちはお前らとは違う!とサブカルによってく感じ。
すごい、仲間内で先輩を崇拝するあの感じ。
見てたら、共感性羞恥に苛まれる人も多いのでは
>>続きを読む

新解釈・三國志(2020年製作の映画)

4.0

意外に合う福田作品。

まぁ、本当に『今日から俺は』の感覚で三国志をやってるわけだが、すごく見やすかった。大泉洋の劉備役は、蒼天航路の劉備にすげぇ、近い感じ。

誰よりも戦が嫌いだから、天下を統一する
>>続きを読む

マイライフ・アズ・ア・ドッグ(1985年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

宇宙を彷徨ったライカ犬と比べる事で、
自分の境遇を慰める犬好きの少年イングマル。
重い病にかかった母と少し意地悪なお兄ちゃんと愛犬シッタで暮らしている。

兄弟2人は少年らしいイタズラと空気の読めなさ
>>続きを読む

劇場版 呪術廻戦 0(2021年製作の映画)

4.2

大人気、呪術廻戦の前日譚。
数少ない特級術師である乙骨憂太は、
どのようにして生まれたのか?
コミックス0巻をほぼ、忠実に再現した本作は、見どころだらけの大傑作!!

みんなもいってるが、特にアクショ
>>続きを読む

ゴジラvsコング(2021年製作の映画)

4.0

かって、様々な怪獣がら現れるなか、
人類の救世主として戦ってきたゴジラとキングコング。
そんな2頭が戦うことになってしまう理由は凄く気になっていたが、なるほど。
これは戦わざるを得ない!!

コングの
>>続きを読む

日本一のホラ吹き男(1964年製作の映画)

3.8

あれ?
色男でも感じたが、タイトルの割には、
破天荒さが少ない気が。。。
むしろ、植木等にしては真面目?

社長へのアプローチの際に、仕事とプライベートを嗜める。某国との契約の際の交渉術。全体的に、あ
>>続きを読む

日本一の色男(1963年製作の映画)

3.8

最近流行りと思っていた、何をやっても上手く行く主人公。
こんな半世紀も前に確立していたとは。

今までのテイストと違って植木等が、なんだかちょっと、誠実!!新鮮!!

でも、相変わらずの仕事術でのしあ
>>続きを読む

ニッポン無責任野郎(1962年製作の映画)

-

ある意味衝撃のラスト!
植木等がシリーズ当然の無責任っぷり!
ほんと、昭和っていいなー。

でも、このノリ今でも通じない?
俺は通じると思うなー

ニッポン無責任時代(1962年製作の映画)

3.8

基本的にゴマスリ男変わらなかった。
ハッタリと勢いでどんどん、出世街道!
からの〜。
といういい意味で型にハマってる感じ!

ストレスを溜めやすい正確だから、こんな風な生き方に憧れる!!

日本一のゴマすり男(1965年製作の映画)

3.8

以前から気になってたシリーズ。
スーダラ節の歌詞がすごく好きだが、
映画はなんとなく見ることがなかった。

いざ、見てみたら。。。
面白い!!初期のこち亀をみてるような、
感覚が最高!
部長の引っ越し
>>続きを読む

マトリックス レボリューションズ(2003年製作の映画)

3.5

面白いことには間違いない!
でも、なんかシリーズが出るたびに、
失速している感が。。。。

最終的にネオVSスミスというのは、グッとくるし、着地点も理解できるが、すこし
期待したものと違ったな。。。

マトリックス リローデッド(2003年製作の映画)

4.0

どこもかしこもスミスだらけ。
当時もめちゃくちゃCMやってたけど、
こういう事だったのね(笑)

ストーリー的に急展開が続いていくが、
次で完結するには、そういう感じに
するしかないよね。

覚醒ネオ
>>続きを読む

マトリックス(1999年製作の映画)

4.5

当時、面白かった記憶はあるが、改めて観てみると、、、、、すげぇ、面白い!!
無駄が全く感じられない!

ホントに最初から最後まで、全く飽きずに観ることができた。
今でこそ、ワイヤーアクションとかは、
>>続きを読む

時をかける少女(2006年製作の映画)

4.0

まさに夏映画!!
こんな青春送ってないのに、ノスタルジーを感じるなぁ。

BTTFもそうだけど、タイムトラベルものって、青春と相性良すぎだね!

パイナップル・ツアーズ(1992年製作の映画)

3.8

沖縄の離島を舞台に、そこに住む島民達が巻き起こすハートフルコメディ。

訛りがとにかくリアル!
バンドを組んでる女の子みたいな喋り方、ホントにいたなー。

途中の大人向けシーンがだいぶ長いので、
家族
>>続きを読む

そらのレストラン(2019年製作の映画)

3.8

北海道に行きたくなる!!
暖かいアットホームなコミュニティ、憧れるなー!
でてくる食事は全部美味しそう!

でも、ストーリーは何故か飲め込めない!

でも、見終わった後の爽快感があるからそれでよいのだ
>>続きを読む

ぱいかじ南海作戦(2012年製作の映画)

3.9

もうひたすらアベサダオ劇場!
頭を空っぽにしてみる事ができる脱力コメディ!

アベサダオがリストラの憂き目にあい、
沖縄より更に南の離島にリフレッシュ旅行。

南国ビューティーな浜辺で、むさいおっさん
>>続きを読む

哭声 コクソン(2016年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

サスペンスと思ってみたらまさかの、
ホラー?
まるで、『来る!』の様な展開にに
ワクワク!

でも、後半は少しイライラしたかなー。
ゾンビっぽい化け物と遭遇してるのに、みんな油断しすぎだし。
車の運転
>>続きを読む

エクストリーム・ジョブ(2018年製作の映画)

3.5

なんか、すごく惜しかった!!

冴えない麻薬捜査チームが潜入捜査の一環でチキン店をやるが、まさかの大繁盛!
優先すべきは客か?犯人か?

とストーリーを聞くだけで見たくなってしまい、まんまと見てしまっ
>>続きを読む

ALWAYS 三丁目の夕日’64(2012年製作の映画)

3.7

前作より、コメディ色が強い感じ!
こっちの方が好きかも!

今回の時代背景は第一回東京オリンピックの年。世間と共に熱狂することスズキオートや龍之介一家。ロクちゃんの恋騒動や、子供たちの進路といったメイ
>>続きを読む

王様のためのホログラム(2016年製作の映画)

4.0

面白かった!
中東の情勢や考え方など、コメディタッチでわかりやすく描いているので、とても為になる映画だった!

あらすじとしては、トム・ハンクス演じるアランはサウジの王族とのコネクションを理由にホログ
>>続きを読む

バチカンで逢いましょう(2012年製作の映画)

3.1

なんか違った。
面白いのは面白いんだが、登場人物みんなダメじゃーんって感じ。
最低とは言わないけど、イタリアの倫理観とは。。。。

ALWAYS 三丁目の夕日(2005年製作の映画)

3.8

昭和は遠くなりにけり。
昭和の終わり頃にぼくたちはじまった。

怒鳴り声が飛び交う職場、衛生観念ゼロの駄菓子などの食品、携帯もパソコンもない不便な生活。

そんな嫌は時代なはずなのにあの頃は本当に楽し
>>続きを読む

ハミングバード・プロジェクト 0.001 秒の男たち(2018年製作の映画)

4.0

アメリカ、カンザス州からニューヨークまで通信速度を0.001秒はやくする為、ケーブルを真っ直ぐに繋ぐという壮大だがシンプルなプロジェクト。
主人公はその発案者であるヴィンセント。
彼は従兄弟のアントン
>>続きを読む

ワンダーウーマン 1984(2020年製作の映画)

3.8

願い事を一つ叶うとして、何を願う?

時系列的には、1984なので前作より進んでるが、ジャスティス・リーグより前って感じなんだろう。
ストーリーはシンプル。

ある日発掘されたあるオーパーツ。
それは
>>続きを読む

ハイ・フィデリティ(2000年製作の映画)

3.6

とにかく女々しい!
こんなに女々しいやつ見た事ないってぐらい女々しい!
でも、そこが良い!!

主人公ゴードンは、レコードショップを営むロック好き。
そんな彼の店には、超内気なディック、
傲慢✖️傲慢
>>続きを読む

主人公は僕だった(2006年製作の映画)

3.5

トゥルーマン・ショー的なストーリーを予想していたのが、まさかのサスペンス風味?

主人公ハロルドは毎日、規則正しく時間通りのルーティン。同じバスや生活スタイルはもちろんのこと、歯を磨く回数まで、
同じ
>>続きを読む