ナナナオさんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

告白、あるいは完璧な弁護(2020年製作の映画)

4.0

面白いと評判だったので観てみたら大当たりだった。素直に騙されて気持ち良かったし、息子の両親の演技が素晴らしかった。
最後の救急車がなぜ止まったのか、湖の場所がわかった理由がよくわかんなかったけど。
>>続きを読む

リバー、流れないでよ(2023年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

面白かった。ドロステとはまた違うタイプで笑わせてくれるヨーロッパ企画凄い。逆に女将役や未来人役の外部役者がお飾り的に見えてしまうのは仕方ないのかな。途中、ヒロインが私のせいでタイムリープしてると気付い>>続きを読む

ザ・フラッシュ(2023年製作の映画)

3.8

DCはあまり明るくないけれど評判がいいので鑑賞。思ったよりは置いていかれず面白かった。ガキ主役ものが苦手なんだけど、今回はガキと大人のペアになっていたのでとても助かった。

ところでアメリカンヒーロー
>>続きを読む

1秒先の彼(2023年製作の映画)

3.5

元になった台湾映画の「1秒先の彼女」が2020年の年間ベスト3に入るほど好きな映画だった。
そして私の好きな日本人俳優でベスト3に入ってくる「岡田将生」。
変なリメイクはしてほしくないけど、岡田将生が
>>続きを読む

アシスタント(2019年製作の映画)

3.3

ワインスタインとか、故ジャニーさんを思い出させる映画。ポスターの彼女の表情が全てを物語っているんだね。途中で気付いたけど、この映画87分が彼女の1日の出来事で、映画としては短いのに、体験としては長すぎ>>続きを読む

スパイダーマン:アクロス・ザ・スパイダーバース(2023年製作の映画)

3.7

めちゃくちゃ楽しみにしていたスパイダーバース。まずは吹替で理解してから…と思っていたのが甘かった。幼稚園ぐらいの子が結構いて上映中ずっと喋ってる。気が散って最悪。吹替選んだ自分が悪いんだけど。あー無駄>>続きを読む

M3GAN/ミーガン(2023年製作の映画)

3.8

ミーガンが出てくるまでが長くてちょっとダレたけれど、ミーガンがどんどん凶悪になっていくのが面白かった。
意外とミーガンが歌う曲がめちゃくちゃ良い曲だったなw

雄獅少年/ライオン少年(2021年製作の映画)

3.8

これは吹替で大正解だった気がする。エンドロールの日本が付け加えた部分も違和感なかったし。
ただキャラクターのつり目具合が気になってしまって。そんなリアルにしなくても、もう少し可愛げをプラスした方が…と
>>続きを読む

怪物(2023年製作の映画)

4.0

初日舞台挨拶つきを鑑賞。
カンヌ後だったのでメディアの数が凄かった。
予告は苦手な感じしてたんだけど、見事に裏切られた。面白かった。ロケーション、脚本、役者の演技、音楽、もう全て文句なし。

aftersun/アフターサン(2022年製作の映画)

3.4

何がなんだか。これから考察とか読んできます。


はーそういうことか。
めちゃくちゃ分かりやすい(ある意味視聴者を馬鹿にしてる)日本のドラマをみた後だったので、この差に驚く。意味が知ってから観たかった
>>続きを読む

波紋(2023年製作の映画)

3.8

予告で感じた怖さはなかったけれど、予想以上に面白かった。皮肉が効いてる。至るところに水や波紋が散りばめられているのはいいけど、波紋のCGがやり過ぎかな、そこだけ。
ブリッジのように使われていた手拍子は
>>続きを読む

岸辺露伴 ルーヴルへ行く(2023年製作の映画)

3.3

ドラマを観ていたので鑑賞。
3部構成の前半と中盤は間延びしてつまらなかったけれど、後半パートで盛り返してきた。
あと木村文乃さんの髪、もうちょっと艶を与えて欲しかったかな。重たそうなパサパサ髪に全然惹
>>続きを読む

最後まで行く(2014年製作の映画)

3.5

日本版を観て興味がわいたのでこちらも鑑賞。
これはこれでコンパクトにまとまっていて面白かった。韓国映画はヒールが魅力的だよねw

宇宙人のあいつ(2023年製作の映画)

3.2

キャストはとても良いし、氣志團の曲も合ってた。けどいまいち盛り上がりに欠ける。あんな駄目男の子供を産みたい心理も分かんないし。山ちゃんは悪くないけど、あそこまでスッキリに寄せなくてもよくない?笑えない>>続きを読む

最後まで行く(2023年製作の映画)

4.0

面白かった。綾野剛のただならぬ雰囲気に魅了され、不死身の綾野剛にテンション爆上がったw
これを観てから元の韓国版も観たけど、日本版の方が脚本練られていて好きだった。コメディ要素も終わり方も。
ただ岡田
>>続きを読む

ワイルド・スピード/ファイヤーブースト(2023年製作の映画)

3.6

このシリーズは一切観てないんだけど、ジェイソンモモア目当てで。予備知識は入れておいた。
デカめの良い音響のスクリーンで観たので、低音が肌にビンビン響いて迫力凄かったし、あり得ないカースタントの連続で普
>>続きを読む

TAR/ター(2022年製作の映画)

3.5

何よりケイトブランシェットの怪演に引き込まれた。途中何話してるのかわかんない所もあったけど、158分の長さは感じなかった。音響も大事なので映画館で観ないと意味ないね。
オチはギリ理解できたけど、あれわ
>>続きを読む

ウーマン・トーキング 私たちの選択(2022年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

私の無知が悪いんだけれど、現代であんな生活を送る宗派の人達が居ることが信じられず、2010年と知った時点で思考停止してしまった。ジャネールモネイの「アンテベラム」思い出した。
なので後半の記憶が薄い。
>>続きを読む

EO イーオー(2022年製作の映画)

3.3

家畜や昆虫の一生もいいかなと思えた。もう人間やってるの疲れた。

ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー:VOLUME 3(2023年製作の映画)

3.8

MCUは8割観てるけど、ガーディアンオブギャラクシー1と2は観てないんだよね(クリスマスのやつはみた)。
だからそもそもの思い入れ度合いが違うので、私が感想言うのはおこがましく思う。ファンの皆が「良か
>>続きを読む

ヴィレッジ(2023年製作の映画)

3.0

なんでだろう?昔から横浜流星の顔が苦手。何本か映画で見てるけど全然馴染めない。ストーリーもツッコミどころが多すぎて冷めてしまった(あんな浅い所に危険物を埋めるかね?)。中村獅童や古田新太、黒木華の演技>>続きを読む

せかいのおきく(2023年製作の映画)

3.2

予告が全てだった。え、これで終わり!?とだいぶ肩透かしだった。

不思議の国の数学者(2022年製作の映画)

3.3

優秀な数学者は映画になりやすいのかね。
内側から見る北南関係をもっと知ってから鑑賞したかった。

ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー(2023年製作の映画)

3.2

あのゲームをこんな風に物語に落とし込んだのかぁとか、お馴染みのあのゲーム音楽が壮大な映画音楽になるとこんなにも感動するもんなのかぁと感心しきり。
ただそこまでで終わってしまったかな。

字幕版はアニャ
>>続きを読む

聖地には蜘蛛が巣を張る(2022年製作の映画)

3.5

胸くそ映画だと聞いていたので覚悟してたけど、立派な胸くそ映画だったなー。
こーゆーの観ちゃうと神を信じる人達って怖いわ。
あと鑑賞前からポスターが嫌だなと思ってたんだけど、鑑賞後もなんでこのモチーフを
>>続きを読む

AIR/エア(2023年製作の映画)

3.6

マットデイモンとベンアフのコンビにハズレなし。
サクセスストーリーだから安心して観れるし、テンポも良くて面白かった。
更年期だからスケボーするピーターが好きだったな。あのしゃべり方はご本人リスペクトな
>>続きを読む

世界の終わりから(2023年製作の映画)

4.0

伊東蒼さんの演技で映画が何倍も良くなっていたと思う。面白かった。
セーラー服と靴下が「グレー」なのが凄く効いてて良かった。

パリタクシー(2022年製作の映画)

3.4

最近こーゆー話が好きになってきた自分に老化を感じた。客席もだいぶ平均年齢高かったし。
ダークなのは心が疲弊するし、これぐらい結末が予想ついて安心して観られるのがいいんだろうな。嫌だ嫌だ。

ザ・ホエール(2022年製作の映画)

3.2

デブ大国アメリカでも、あの体は醜態なんだね。私もあそこまで太ったのは自分が悪いと思うし、娘の態度も好きになれず、冷めた目線になってしまった。
リズにアカデミー賞助演女優賞差し上げたかったな。

幻滅(2021年製作の映画)

3.4

主人公の顔がどうにも好きになれず、性格も同じく。その代わりドランがめちゃくちゃ格好良かったので2時間越えでも耐えられた。ドランってあんなにイケメンだったのねw
あとこの邦題はなんとかならなかったの?

ダンジョンズ&ドラゴンズ/アウトローたちの誇り(2023年製作の映画)

3.5

予告をみた時点ではスルーだったけど、評判が良いので鑑賞。思ったよりは楽しめたけど、そこまで乗れなかったかな。昔はヒューグラント好きだったのに、すっかり嫌なやつが似合う人になっちゃったねw

ノック 終末の訪問者(2023年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

Mナイトシャラマン作品は、こっちが勝手にハードルを上げちゃうから優しい心で観ることにしている。で、大方楽しめたので満足。出来ればあっちじゃないパパに残ってて欲しかったかなw

オープニングのあのイラス
>>続きを読む

生きる LIVING(2022年製作の映画)

3.8

原作の方は未鑑賞。
イギリス好き・ビルナイ好きにはたまらない。音楽も良かった。黒澤明版も見てみようかな。
帰ったら久しぶりにシェファーズパイ作ろうかな。インゲンソテーも添えて。