drynoppoさんの映画レビュー・感想・評価

drynoppo

drynoppo

映画(624)
ドラマ(0)
アニメ(0)

ファンタスティック・ビーストと黒い魔法使いの誕生(2018年製作の映画)

3.5

ダンブルドアがイケメン?
でも、ナニヤラ腹黒そうでトテモイイ!
物事を難しくして、災厄を招いている張本人。その点では、ヨーダと一緒?

英国王のスピーチ(2010年製作の映画)

3.5

良い意味で、マイ・フェア・レディのリメイク?

心に関わることが大切。

メッセージ(2016年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

異星人の文字のデザインがカッコいい!
部屋に飾りたいくらい。
どうなるんだろう、と思わせる話の展開は、どんどん引き付けられた。言語が思考や哲学に影響するように、異星人の言語を習得することで、時空を越え
>>続きを読む

ルディ/涙のウイニング・ラン(1993年製作の映画)

3.7

泣きます!

判ってるけど、泣かずにおれない。

展開、演出に、??なところはあるが、補ってあまりある。

機動戦士ガンダムNT(2018年製作の映画)

2.0

UCの少し後の世界を描いてますが、続編ではないのですね。
作画の問題だけでなく、残念な作品。

22年目の告白 私が殺人犯です(2017年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

面白かったですが、家族で見るには、殺人シーンが残酷すぎるので、要注意。

謎が謎を呼ぶ展開ですが、種明かしが早すぎて、ちょっと物足りなく感じてしまった。もっと焦らしてほしい(笑)

この犯人は簡単に殺
>>続きを読む

八甲田山(1977年製作の映画)

2.5

このレビューはネタバレを含みます

雪~の進軍
氷を踏んで!
かしら~右!

しかし、悲劇に向かう過程を見るのは辛いもの。イライラしっぱなし。
覚悟が必要。

タイタンの戦い(1981年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

当時、その映像に度肝抜かれた。

しかし、それだけの映画。
ストーリーは、神々のエゴ丸出しのドロドロの争い。
ゼウスのわがままが全ての元凶。誰よりも人間臭いオチャメな神。ということにしておきましょう。

女王蜂(1978年製作の映画)

3.0

角川映画(だよね?)の横溝正史シリーズは、毎回テレビコマーシャルのインパクトがすごかった!
でも、この映画それ以上の記憶なし。

見たはずなのに、話を覚えていません。

グリース(1978年製作の映画)

3.5

サタデーナイトフィーバーに続く大ヒットミュージカル映画
ジョントラボルタ
オリビアニュートンジョン
当時耳にタコが出きるくらい何度も名前を聞いた。

音楽がいい!
でもダンスはあまり好きじゃないんだな
>>続きを読む

パシフィック・リム アップライジング(2018年製作の映画)

2.5

続編

巨大ロボットに乗って、怪獣と戦う映画。
操縦システムはジャンボーグエース。
2人でシンクロするところはバロムワン?
日本の特撮作品への愛が溢れる作品。

と思ったら、続編はかなり変わってたので
>>続きを読む

ファミリービジネス(1989年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

おじいちゃんとお父さんの違い。
息子と孫の違い。
家業を継ぐのは、息子ではなく孫なんですね。
いざとなったら頼れるお父さんがカッコいい!(ちゃんとスキルは持ってるのね(笑))

ビリギャル(2015年製作の映画)

3.0

原作は、本屋で見かけて即買い♪
個別指導あるある満載で面白かった。今の成績なんか気にせず、頑張ろうと思わせてくれる希望の書。
映画は、始めに主人公が現在に至るまでの状況説明がやたら長く、なかなか本題が
>>続きを読む

イエスタデイ(2019年製作の映画)

4.0

いいですね~この映画!
人類の宝は、何があっても残していきましょう!

天外者(2020年製作の映画)

3.0

NHKの朝ドラ「あさが来た」で有名になった五代友厚を主人公にした映画。
一人の人生を一本の映画にまとめた上で、良い作品に仕上げるのは大変。この作品も成功してるとは言いがたい。「海賊とよばれた男」がいか
>>続きを読む

遠い空の向こうに(1999年製作の映画)

4.0

よかった~♪
時代は移り変わる。
そうでなくても、
やりたいことをやれ!
って映画。

ヒュービーのハロウィーン(2020年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

楽しい映画。
ハロウィンの雰囲気が好きで鑑賞。
「メリーに首ったけ」ほどではないが、出てくる人物がみんな変。
ちゃんとハッピーエンド!

コーチ・カーター(2005年製作の映画)

3.5

よくある弱小チームの躍進物語かと思いきや、バスケを通した人間教育の映画。
貧困層で育つ高校生。
親も、子どもの将来よりも、輝く今にしか思いを馳せられない環境。
「あの子にとって、今が人生のハイライトな
>>続きを読む

ヴァレリアン 千の惑星の救世主(2017年製作の映画)

3.5

画面だけ見ると、スター・ウォーズみたい。いろんな惑星。様々な異星人。
主人公の二人の見た目が子供。原色をちりばめたカラフルな色使い。シンプルな勧善懲悪の物語。子供向け、ファミリー映画と思えば、これでよ
>>続きを読む

マネーボール(2011年製作の映画)

3.5

メジャーリーグに統計を本格的に持ち込んで革命を起こす!
ただ痛快とも言い切れず、様々な物事の難しさを感じさせる物語でした。
やると決めたら、へこたれずにやりきる!覚悟を決めて突き進む勇気をもらえる。

ミュージアム(2016年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

なかなかえぐい展開。
監禁され、与えられた唯一の食糧のハンバーガー!冷蔵庫にあった、妻と子供の生首。何て酷いこと考えるんだ!
で、犯人の狙いは、そこかー!
ブラッドピッドの「セブン」かと思った!

ドニー・ダーコ(2001年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

残念ながら眠気に勝てなかったので、断片的にしか見てない。
詰まるところ、はじめの航空機事故で死んだのが、誰だったのか?
という映画

この落ちにすると、何でも辻褄があってしまう便利さ。こんな映画が多す
>>続きを読む

八つ墓村(1977年製作の映画)

3.0

横溝正史シリーズ
「たたりじゃー」で有名。
誰が犯人か?というより、そのおどろおどろした雰囲気を堪能する映画。

ドランク・モンキー/酔拳(1978年製作の映画)

3.5

酔えば酔うほど強くなる!
師匠がバーチャファイターに出てたなぁ(笑)

ブルース・リー/死亡遊戯(1978年製作の映画)

3.5

ブルース・リーの死後に公開された映画。撮影途中だったため、残ったフィルムと、影武者、古い映画の一部を再利用して1本に仕上げました!

急死したスターの最後の勇姿を、誰でも鑑賞できる形で残したことに意義
>>続きを読む

キャプテンハーロック(2013年製作の映画)

-

漫画、アニメの実写映画化。
ってか書いてアップした後、皆さんのレビューを読んで、CGアニメだったことを知った。
ごめんなさい。私がこの作品を見てないことが判明。
以下、修正しました(笑)
名作の再利用
>>続きを読む

アニー・ホール(1977年製作の映画)

3.0

ウディアレンの映画は、主人公の心の声に、共感できたり、面白味を感じたり、といったエッセイを読むような感じ。
ただあの感じで、90分は辛い。始めはいいのだが、最後は苦行になって、結局いい印象は残らない。
>>続きを読む

日本以外全部沈没(2006年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

小松左京原作の超有名作品のパロディー。しかし、描かれるのは、沈没後の世界。スペクタクルはないので注意。

タイトル通り、日本以外全部沈没しているので、アメリカや中国、ソ連の首脳が日本に避難している。み
>>続きを読む

日本沈没(1973年製作の映画)

-

小松左京の名作SF小説の映画化。
この映画がヒットして、TVドラマにもなった。
私が憶えているのはそっち。
いったいどうなってしまうのだろう、とドキドキしながら見た記憶あり。

オーメン2/ダミアン(1978年製作の映画)

3.0

前作の幼児のダミアン君は、得体の知れない魔物の雰囲気が、より深い恐怖を誘っていた。
この作品では、ダミアン君も、少年に成長。すでにハッキリした人格を持っているはず。だが、ほぼ何も語らないことで、その不
>>続きを読む

マニトウ(1978年製作の映画)

3.5

当時はインパクト大でした。
気持ち悪く、超怖い。

スパイダーマン:スパイダーバース(2018年製作の映画)

3.5

異色のスパイダーマン。
新しいスパイダーマンが、能力を使いこなせずドタバタ。様々な世界の個性的なスパイダーマンが集まって豪華。
スパイダーマンの最高傑作かもしれない。

64 ロクヨン 後編(2016年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

前編から、ソッコー突入!
これ、リアルに映画館で見てたら、後編公開までどれだけ悶々としたことだろう(笑)

前半のちょいあらすじからスタート。
広報官にも来ない情報。
記者会見が大荒れに荒れる。
前編
>>続きを読む

>|