大豆さんの映画レビュー・感想・評価

大豆

大豆

映画(255)
ドラマ(0)
アニメ(0)
  • 255Marks
  • 151Clips
  • 0Fans
  • 0Followers
  • 0Followings
  • List view
  • Grid view

アザーズ(2001年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

音にびっくりする映画。

禁じられた遊び(2023年製作の映画)

2.5

このレビューはネタバレを含みます

大筋はよかったけど、ビジュアルがことごとくウイカ。橋本環奈がコメディ上手なだけに、長谷川でてきた時点でコメディ路線確立します。怖いホラーを求めてる人には不向き。

ジョン・ウィック(2014年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

わんこが殺されるので注意です。
それ以外は爽快アクション最高でした。
にしても神はジョンに試練与えすぎ。

忌怪島/きかいじま(2023年製作の映画)

1.7

最後まで意味が分からなくても気にならない方にはおすすめです。

ロストガールズ(2020年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

実際の映像も使用していて独自の展開ではあるもののかなりリアル。制作時は未解決だったからかモヤっと終わる。未解決事件のノンフィクションベースを壊していない点がポイント高い。

ラストナイト・イン・ソーホー(2021年製作の映画)

4.2

映像がとにかくきれい。過去と現在、今どっちだっけ?と錯覚してしまう展開。しっかりミスリードしました。

ブラック・フォン(2022年製作の映画)

4.0

切なさと気味悪さのバランスがちょうどいい。展開も早くて観やすいホラー。

最後まで行く(2014年製作の映画)

4.0

さすが韓国アクション。惜しげもなくぶっ壊してくれる。

海底47m 古代マヤの死の迷宮(2019年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

前作視聴済み。個人的には1作目の方が好み。全部ニコールのせい。

ウィリーズ・ワンダーランド(2021年製作の映画)

3.4

爽快なB級ホラー。もっと対抗する方法あっただろうと思うところはいくつか。そのモヤっとするのもB級の好きなところ。

RUN/ラン(2020年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

序盤で代理ミュンヒハウゼン症候群には気づいたが、衝撃的なラストには驚かされた。

グラスホッパー(2015年製作の映画)

3.2

小説を2時間以内に収めたらこのくらいだよなという内容。ジャニーズが制作に関わってるので、顔売り多め。

ラリー スマホの中に棲むモノ/カムプレイ(2020年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

これはかなりのトラウマ。ハッピーエンド風な終わり方だけど、どちらかというとバッドエンドでは?あと、日本語題がダサすぎる。

水曜日が消えた(2020年製作の映画)

3.9

演出も構成も俳優陣もどストライクでした。曜日ごとの性格の違いがしっくりきます。

きさらぎ駅(2022年製作の映画)

3.5

平成のネットホラーの陰湿な感じ。最近の「村」より遥かにおもしろかった。

レフト ー恐怖物件ー(2020年製作の映画)

2.8

このレビューはネタバレを含みます

設定、ロケーションはいいのに、オチが残念すぎる。家が外より中が広いだとか、影だけで何かがいるのを匂わせるだとか要所にいいポイントはあるが、なんだか腑に落ちない感じ。

ロスト・バケーション(2016年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

知能が高いサメ映画の中でも好きなタイプ。
カモメを生かしてくれたので心穏やかにラストを迎えられた。

ポセイドン(2006年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

ハッピーエンドにするために無理矢理な運びもあったけど、ハリウッドフィルターということでいいと思う。

シン・仮面ライダー(2023年製作の映画)

3.8

原作へのリスペクト、CGの気合がすごい。庵野作品の風味は強いけど、テイストが苦手じゃなければ原作未履修でも楽しめる。

THE FIRST SLAM DUNK(2022年製作の映画)

4.5

映画ではなく試合を観戦するような熱量。映画館で観るべきです。

ディープ・ブルー2(2018年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

子ザメ設定なかなかおもしろい。前作の序盤で腕持ってかれるところと同じシチュエーション、これは同じパターンかと思いきや、ちゃんと気づくし見事な回避。

ディープ・ブルー(1999年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

いいキャスティングなので鑑賞。意外とハラハラ展開で中だるみせず、さくっと観れた。ヒロインあっさり死にすぎでは?

>|