Yukikoさんの映画レビュー・感想・評価

Yukiko

Yukiko

映画(43)
ドラマ(7)
アニメ(0)

プラダを着た悪魔(2006年製作の映画)

4.5

内なる乙女心が歓声を上げてた!
かっこいいなあ!!

彼氏さんにはイライラしてしまった。
夢のための試練の1年なんだから応援しろよ!!せめて邪魔せず黙ってろよガキんちょめ!頑張ったのに報われなかったと
>>続きを読む

キリエのうた(2023年製作の映画)

4.0

アイナジエンドがいたからできた映画。
“人を惹きつける歌声”の説得力がすごい。

やってることは重いメンヘラ女なのに、
すごく儚くて愛おしいと思わせる
キリエというキャラクターがすごい…

歌と映像も
>>続きを読む

正欲(2023年製作の映画)

3.0

一般的な恋愛感情の方が下品に思えてくるのが面白い。
最後の、新垣結衣の台詞が、稲垣吾郎にヒットするところ、めちゃくちゃいい。

カラオケ行こ!(2024年製作の映画)

3.5

劇場で観客がクスクス笑ってるあの感じ
好き

キャラクターがみんな可愛い、愛おしい

恋する寄生虫(2021年製作の映画)

4.5

美しい

小松菜奈の紹介シーンが最高にかっこいい
音楽も含めて

映像が美しくてかっこいい
キャラも

カフェとか遊園地とかが、現実離れしたセットで、それも好き

美しくて面白いを求めてるのが伝わるカ
>>続きを読む

チワワちゃん(2018年製作の映画)

5.0

ツボにヒット!!!

可愛いもの、好きなものぎゅーーっと詰めて、散らかってるのに美しくて興奮する。
スタートから惚れた。

音楽もいい。
キャスティングも。
少しクセ強なセリフも、世界観がぶっ飛んでる
>>続きを読む

線は、僕を描く(2022年製作の映画)

2.5

映像はすごく美しい
パフォーマンスシーンが音楽と相まってかっこいい

演出はどうした?!
演技上手い俳優さんが揃ってるはずなのに、リアクションが全部“段取り”感。

PERFECT DAYS(2023年製作の映画)

4.0

何が起きるわけでもないが、ずっと観ていられる。魅力的な主人公と、その日常を覗き見しているみたい。
日々の小さな幸せを丁寧に大切にする主人公が、どんどん愛おしく思えてくる。

日本人が見逃してしまいがち
>>続きを読む

クレイジークルーズ(2023年製作の映画)

2.5

映像が綺麗
衣装も綺麗
主演の2人が映えてる!

でも期待より……イマイチでした。
軽く観れる作品とは聞いていたけど。

坂元裕二さんらしい台詞も数えるほどにはあったけど、ストーリーにもキャラクターの
>>続きを読む

BAD LANDS バッド・ランズ(2023年製作の映画)

2.5

このレビューはネタバレを含みます

“爽快な詐欺の話”ではなくて、ジメジメした裏社会の話だった。ちょっと前の“日本映画”って感じの雰囲気。
関西弁きつくて3割くらい何言ってるかわからなかったけど、雰囲気でついていけた。やっぱり安藤さくら
>>続きを読む

ビッグ・フィッシュ(2003年製作の映画)

4.3

どんな話か聞かれたら、一度見ただけでは答えられないけど、ラストにはあったかい気持ちで泣いてしまう映画でした。
そして映像が綺麗

リボルバー・リリー(2023年製作の映画)

3.0

俳優をすごくかっこよく撮ってる
着物×散弾銃がめちゃくちゃかっこいい
衣装も素敵
ストーリーは、登場人物と説明台詞が多くてちょっとわかりにくい…
クライマックスでは感動したけど…

トゥルーマン・ショー(1998年製作の映画)

5.0

こんな話あったら面白いって思いついても、形にできるとは思えない。すごい…

レディ・プレイヤー1(2018年製作の映画)

3.8

痛快!
没入感がすごい。
リアルとバーチャルを行き交うのに、全然矛盾を感じない。わかりやすい。
いろんなキャラクター出てくるのアツい!

バック・トゥ・ザ・フューチャー(1985年製作の映画)

3.0

世界観の規模はでかいけど、かなりノリが軽い。良くも悪くも。

怪物(2023年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

見方がどんどん変わる。
大人のズルさや怖さがたくさん描かれてるけど、ひとりの人間として年齢も性別も関係なく、ただただ少年2人の関係が美しい

映画 夜空はいつでも最高密度の青色だ(2016年製作の映画)

4.0

かっこいい!
カメラも照明も、いい意味で遊んでて面白い。撮りたいもの撮るんだ!!っていうエネルギーを感じる。
路上ライバーめっちゃかっこいい。
音の入り方もかっこいい。
見向きもされない絶妙な歌、耳に
>>続きを読む

ひらいて(2021年製作の映画)

4.0

 美しくて可愛らしい高校生3人だけど、それぞれ醜くてさいていで最高。ゾワゾワする恋愛映画。

 オープニングの女の子たちのダンス・ひとつひとつのキスシーン・舞い散る折り鶴…詩的で見惚れる。

 なんで
>>続きを読む

BLUE GIANT(2023年製作の映画)

3.0

 普段アニメを見ないので、動きの不自然さが気になってしまった。ドラムの演奏とか、観客の動きや表情、目線など……。細かいところまでかくのは大変なんだろうなと思っててしまった。
 演出は、演技っぽいところ
>>続きを読む

桐島、部活やめるってよ(2012年製作の映画)

3.5

演技や台詞からなんとなく自主制作映画っぽさというか…アマチュア感を感じちゃった。
最初はそれに引っかかるけど、だんだん引き込まれる!
一人一人のキャラクターがリアル。
特に松岡茉優さんのキャラは胸が痛
>>続きを読む

ほんとうのピノッキオ(2019年製作の映画)

3.5

引き込まれて、けっこう辛かった、、、
無垢な子どもがこんな目に遭うなんて……
って勝手に悲しくなる

すごく綺麗な映像!
アリスインワンダーランドを彷彿とさせる。
妖精に惹き込まれる!
強いて言えばピ
>>続きを読む

サンタ・ボックス(2020年製作の映画)

1.8

綺麗だし、アメリカンなノリの良さがある
でもずっと上部だけの会話聞いてる気分
回想シーンだけは感動した

逆光の頃(2017年製作の映画)

2.8

一期一会☆みたいな脚本と演出
台詞も仕草も、なんでこうなったかっていうのをあんまり考えてなさそう。わかりやすい演出が好きなんかな……?
映像はすごく綺麗だけど、時々カットのつなぎにかなり違和感がある。
>>続きを読む

3人のゴースト(1988年製作の映画)

3.0

アメリカンなコメディー
疲れてて脳が働かない時でも笑える

マイ・ブロークン・マリコ(2022年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

題名から好きです。
「私の 壊れた マリコ」
ヤバそうで好き。骨になったって意味でも、感覚ぶっ壊されたって意味でも。

 こういう、“友達”とか“恋人”って括れない歪な関係の人間ドラマ大好物!生きるこ
>>続きを読む

ミーン・ガールズ(2004年製作の映画)

2.8

なんこれ。
と呆れて笑っちゃう。
くだらないけど面白い!

いわゆる一軍のプラスチックス、偽物の友情と可愛さがクセになる!

雨に唄えば(1952年製作の映画)

4.0

勝手に古典的で退屈なイメージを持ってたんだけど、全然違った!めちゃくちゃ面白い!
すごくシンプルなラブストーリーなのに、語り継がれるわけだなと納得の面白さ。パフォーマンスもすごい。

シャイニング(1980年製作の映画)

4.0

 満足感がすごい!!

 ストーリーとしては、あるようで無いようなふわっとした印象。(特にラスト)
シェフ?はもっと活躍してほしかったな。
でも、“なんでこの状況に至ったか”の理由づけがしっかりしてい
>>続きを読む

海街diary(2015年製作の映画)

3.0

 日常の会話や、一人一人のキャラクターが丁寧に描かれていて素敵!ところどころ、朝ドラ的なコテコテ演出が気になったけど……

コーヒー&シガレッツ(2003年製作の映画)

3.0

映像も台詞も綺麗で、この良さをわかる人になりたいと思う。悔しいけどちょっと退屈に思ってしまった……

だれもが愛しいチャンピオン(2018年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

良くも悪くも、クセがあまりないサクセスストーリー。
コーチのマルコとチームメイトの絆や信頼関係が、障害の有無を超えてグッと深まるがあたたかい。チームメイトたちは演技未経験者ばかりなのに、それぞれのキャ
>>続きを読む

百円の恋(2014年製作の映画)

3.0

 スポーツがモチーフなのでスカッとかっこいいシーンもありつつ、“ジメジメした日本映画”感が強くて好き。湿度高めなので、好みや気分によっては見るのしんどいかも。
 どうしようもないキャラクターばかりなの
>>続きを読む