たけさんの映画レビュー・感想・評価

たけ

たけ

映画(142)
ドラマ(0)
アニメ(0)

フェルメール The Greatest Exhibition-アート・オン・スクリーン特別編-(2023年製作の映画)

3.0

2024 ㉒
それぞれの作品を濃淡つけずに淡々と。
疲れていたせいもあって、睡魔との葛藤だった。決して悪い作品ではない。
「真珠の耳飾りの少女」、過去に2度見れているが、その時の感動はないなぁ。映画の
>>続きを読む

青春18×2 君へと続く道(2024年製作の映画)

5.0

2024 ㉑
普通だったら絶対に行かない作品(邦画✕青春・恋愛)だけど、ポレポレ東中野の大槻さんが新聞コラムで絶賛しており、では、と行ってきた。
話としてはそんなに目新しさはないけど、過去と未来の行っ
>>続きを読む

ミッシング(2024年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

2024 ㉑
ず〜ん
題材は重く、俳優さん達の演技も凄まじい。
この映画の石原さとみは今年、国内No.1の演技ではないでしょうか(普段、邦画を見ないから知らんけど〜)。
中村倫也演じる報道サイドの苦悩
>>続きを読む

猿の惑星/キングダム(2024年製作の映画)

4.0

2024 ⑳
子供の頃からその世界が怖くて、今までほとんど見ていない「猿の惑星」。それらを知らなくても楽しめる。
ストーリーが速い分、所々、雑〜と思うところも。
今、小説「三体」を読んでいるせいもあっ
>>続きを読む

オッペンハイマー(2023年製作の映画)

4.0

2024 ⑲
なるほど、これはアカデミーとるなぁ、という重厚さ。
ほぼ全編(ではなかったかも😅)に流れる不穏なBGMとも相まって、ずっと緊張感が続く。さすが「ダークナイト」のクリストファー・ノーラン。
>>続きを読む

ゴジラxコング 新たなる帝国(2024年製作の映画)

3.0

2024 ⑱
ゴジラの扱いはひどい。コングの乗り物になってる。デブだし。
主役は「ほぼ」人間のコング。このあと、人の言葉を喋り出す?猿の惑星を見てるみたいだった。

最初から、おバカ映画としてだったら
>>続きを読む

パスト ライブス/再会(2023年製作の映画)

4.0

2024 ⑰
恋愛映画はあまり得意ではなく、「2人の男がいい人すぎだろ!」とか、ツッコミ加減で見ていたが、それぞれの表情、最後に主人公が歩くシーン、全編通じて印象に残る音楽、映画らしい、心地よい余韻が
>>続きを読む

落下の解剖学(2023年製作の映画)

4.0

2024 ⑯
最後までどっちに転ぶか分からない法廷ドラマ(そして、真実も分からなかったけど)。
基本、劇中には効果音的なBGMがなく、主演の演技とも相まって、ドキュメンタリーを見ているような緊張感。
>>続きを読む

アイアンクロー(2023年製作の映画)

3.0

2024 ⑮
フォン・エリック家にこんなドラマがあったのか。
プロレスシーン以外、かなり抑揚が抑えられていて、4兄弟の苦悩がきちんと伝わってきた。
ハーリー・レイス、ブロディ、リック・フレアーのそっく
>>続きを読む

デューン 砂の惑星PART2(2024年製作の映画)

4.0

2024 ⑭
まさに「砂の惑星」、圧巻の映像。
展開が早いので、166分も長くない。
戦闘シーンで砂の民が砂に潜んで出てくるところが好き。
一作目よりも強くなったティモシーが見られます。
久しぶりに、
>>続きを読む

枯れ葉(2023年製作の映画)

3.0

2024 ⑬
まぁ、最後が良かったから良かったけど。。。
キネマ旬報の23年、第3位?
81分の割に、すごく長く感じた。
女性のファッションがきれいでした。

DOGMAN ドッグマン(2023年製作の映画)

4.0

2024 ⑫
主人公がここまでに至る経緯の哀しさと、犬がさすがにそこまでは無理だろう(少なくとも我が家の犬は)と、思いながら、、、
上映終わりが23:30、迷ったけど、行って良かった。
PRの「規格外
>>続きを読む

ARGYLLE/アーガイル(2024年製作の映画)

5.0

2024 ⑪
マシュー・ボーン監督作品、一作目のキングスマン位に面白かった。本年、初めての5点!
ただし、世界が二転三転、どれが正解?というスッキリしない感は残る。。。
そして、続く?キングスマンに?
>>続きを読む

ネクスト・ゴール・ウィンズ(2023年製作の映画)

4.0

2024 ➉
やっぱいいよね、こういうシンプルに勇気を鼓舞してくれる映画。
生涯ベスト10に入る「クール・ランニング」のサッカー版。
元ネタにドキュメンタリーがあるのだね。
行ってみたいな、米国領サモ
>>続きを読む

コヴェナント/約束の救出(2023年製作の映画)

3.0

2024 ⑨
ガイ・リッチーだと思って油断した。。。
予想してたよりもヘビーな戦争映画でした。
アメリカに戻った後のジョンの苦しみも、通訳のアーメッドのカッコ良さもよく分かる。
でも、リアルな戦争映画
>>続きを読む

レザボア・ドッグス デジタルリマスター版(1992年製作の映画)

3.0

2024 ⑧
初見の本作、低予算製作なこともあってか、特に倉庫のシーンは演劇を見ているみたいだった。
バイオレンスなところが多く、そこまではいらない、という感想。
同じ90年代に作られたクライム・サス
>>続きを読む

梟ーフクロウー(2022年製作の映画)

4.0

2024 ⑦
また韓国のお見事!な1本。
ストーリーは最後まで一筋縄ではいきません。謀略って、こういうことかも。
音楽や音響も古新しい感じ?、丁寧に作られている気がしました。
盲人が梟って?と思ったが
>>続きを読む

リアリティ(2023年製作の映画)

3.0

2024 ⑥
決して退屈ではなかったが、漏洩された文書の重要性が分からないので、感想を言いづらい作品。
劇中のセリフは全てFBIの聴取時の録音からの再現とのことだが、それが表に出るのは良いのか?
捜査
>>続きを読む

サン・セバスチャンへ、ようこそ(2020年製作の映画)

3.0

2024⑤
今まで食わず嫌いのウッディ・アレン。何かそのスカした雰囲気が。。。
そして、本作。主役は苛つくほどいい演技をしているが、話としてはすぐに忘れてしまいそう。
景色もきれいなところなのだろうが
>>続きを読む

哀れなるものたち(2023年製作の映画)

3.0

2024④
映像も音楽(?)もスゴイ1本。人間の一生や成長過程を2時間強で描けばこんな感じなのかも。
エマ・ストーンの狂気の演技も良かったとは思うが、好きかどうかと言われると、、、という点数です。そし
>>続きを読む

千年女優(2001年製作の映画)

4.0

2024③
タイミングが合わなかったのだろう、初今敏。
20年以上前の作品、さすがに技術的には古さを感じるところもあるが、それも最終的には気にならない。
むしろ、表現的として新しい!と思うところもたく
>>続きを読む

裏切りのサーカス(2011年製作の映画)

4.0


この映画は、、、先にネタバレ見ても良かったかも。あるいは、鑑賞→ネタバレ→もう一度鑑賞、がベストか。
「007」、「キングスマン」やガイ・リッチーの作品とは趣きが違うが、スパイのヒリヒリ感やザラザ
>>続きを読む

私はモーリーン・カーニー 正義を殺すのは誰?(2022年製作の映画)

3.0


2024年の1本目。
フランス語で La Syndicaliste。ストーリーから察するに、「冤罪」とかそういう意味かと思っていたら翻訳としては「組合活動家」。
まんまじゃん(笑)
日本語タイトル
>>続きを読む

ショータイム!(2022年製作の映画)

4.0


クルマで1時間、わざわざ行った甲斐があった。
田舎の諦め、「本当にやれるのか」という不安、芸人故の葛藤や胡散臭さが一つずつ解消されていくシナリオがいい。
皆それぞれ、明日も生きていける。
双子のダ
>>続きを読む

PERFECT DAYS(2023年製作の映画)

2.0

このレビューはネタバレを含みます


いやぁ、正直、きつかった。
役所広司はじめ俳優陣はみな良かったと思うし、「東京トイレ図鑑」として見られれば、少し興味も湧くかも。
ヴェンダースの東京讃歌、という趣かなぁ。
そして、どのトイレも元々
>>続きを読む

ウォンカとチョコレート工場のはじまり(2023年製作の映画)

5.0


見に行こうかどうか迷っていたのだが、Filmarksの評点がこの時点で4.1!(迷った時にはこの点数を参考にすることも)、結果、行って良かったです。
元々、あまりミュージカルが好きではない(&チョ
>>続きを読む

ゴジラ-1.0(2023年製作の映画)

5.0


悔しいかな、泣けた。
何が悔しいかと言うと。特に俳優達の演技がクドくて、受け入れ難い。ゴジラの存在感に負けないためなのかもしれないけれど。と、思っていたのに、今年、一番泣いた映画だった。
エンドク
>>続きを読む

バッド・デイ・ドライブ(2023年製作の映画)

4.0


Filmarksのレビュー点数はあまり良くないが、個人的には悪くなかった1本。
ストーリーがすごいなぁ、とシンプルに思ったのだが、元はスペインの映画が、ドイツや韓国でリメイクされているみたいね。点
>>続きを読む

恋する惑星 4Kレストア版(1994年製作の映画)

4.0


立て続けに見た「天使の涙」よりは好きだ。
金城武が瑞々しく、劇中で流れる「夢中人」がとても良い♬

天使の涙 4Kレストア版(1995年製作の映画)

3.0


斜めの構図、ピンボケ、鏡越しの映像、手ブレ、突然モノクロに、などなど、実験的かつ観る側を不安にさせる作り。
古さは全く感じないし、途中で飽きることもないが、どうだろう、好きじゃない、という感想か。
>>続きを読む

ロスト・フライト(2022年製作の映画)

4.0


そんなに期待してなかったからか、テンポの良さに高評価。
きっと、もう少し長いシナリオだったのかな?と、想像する。準主役の護送される囚人や、危機管理のプロみたいな人にも興味はそそられるが、それを描き
>>続きを読む

バッファロー’66(1998年製作の映画)

3.0


当時、若者にカルト的な人気、という本作。気にはなっていたけど、初めて見ました。
自分には合わなかったけど、テンポも良くて、苦痛はナシ。
「信じることさ〜 必ず最後に愛は勝つ〜♫」(前日に亡くなった
>>続きを読む

アメリ デジタルリマスター版(2001年製作の映画)

5.0


多分、20年前に見ているはずだが、一部のシーン以外、ほぼ記憶になかった ^^;
今でも全く新鮮な良い映画、ウェス・アンダーソン作品と似ていると思いました。
2001年の公開でアメリの設定は22歳。
>>続きを読む

ザ・クリエイター/創造者(2023年製作の映画)

5.0


良かったと思う〜
手抜きナシ、という感想。
レビューを拝見すると賛否あるみたいだが、自分は賛!
AIの持つ危険性やベトナム戦争を彷彿とさせる舞台も過去の作品で見た感はあるものの、映像や各種メカは間
>>続きを読む

ロスト・キング 500年越しの運命(2022年製作の映画)

4.0


どこまで「事実」に基づいているのかは分からないが、2つの逆転劇、
①アマチュアに、そんな大層なことができるのか
②発見後、その功績が個人として顕彰されるのか
その両方を期待した。

①はともかく、
>>続きを読む

ドミノ(2023年製作の映画)

3.0


う〜ん、全体的に残念な感じ。予告編倒れ?独特な映像もそんなには出てこないし。
催眠術とか脳のハッキングとかを使えば、何でもできるよね。
次回作(あるのか?)への布石も何だか中途半端。正直、期待外れ
>>続きを読む