ヤさんの映画レビュー・感想・評価

ヤ

映画(32)
ドラマ(0)
アニメ(0)

愛、アムール(2012年製作の映画)

3.6

正常な人間しかいないような感じがした。大きな家に住んでいるね。

この世界の片隅に(2016年製作の映画)

3.5

NHKで映画やるの珍しい。

小学校の頃、「せいかつ」って授業あったけど、生活ってなんだろうな。観てて思いました。

アンダー・ザ・シルバーレイク(2018年製作の映画)

3.1

青春、脱却、成長など。

出てくる人みんなギャルだから良かった。

アンダーグラウンド(1995年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

尻に不安を抱えながら観賞、そのためあまり集中できなかった。

マルコの科白など思わせぶりなのもあったけれど、基本はコメディで通していると感じた。世界観も小さく、人の死も婉曲的。

3章のみ、おそらく映
>>続きを読む

映画 けいおん!(2011年製作の映画)

5.0

こうなりたかった。この理想からは死ぬまで抜け出せない。

囚われの美女(1983年製作の映画)

3.5

まあ一人で観に行ってよかったね。イヴに二人で行くような作品ではない。

赤幕によって場面が虚構であることを提示している、フィクション的密閉空間と一目でリアルとわかる明るい場面の繰り返しのような感じがす
>>続きを読む

美女と野獣(2014年製作の映画)

3.3

BSで観ました。

レアが若かった、だけどなんで20代後半の人に主役はらせるんだろうか…。映像綺麗。

グラン・ブルー完全版 -デジタル・レストア・バージョン-(1988年製作の映画)

3.8

長い。しかしストーリーは単純。


ハードボイルドって感じでよかった。BGMのシンセがマジでダサい。昔の日本のドラマみたいな音してる。観てると苦しくなってくるね…。

恋する惑星(1994年製作の映画)

4.0

オススメされました。

朝起きてすぐ観ました。前半は90年代っぽい暗色散りばめたような雰囲気で寝起きにマッチしてるなぁと思いベッドで寝転がりながら眺めていましたが、後半の真夏みたいな浮遊感で居ても立っ
>>続きを読む

悲しみよこんにちは(1957年製作の映画)

3.6

ジーン・セバーグちょーかわいいんですけどー❣️マジ卍〜

文字だけで表現されるのと、実際に目に見える形で提示されるのでは全く違う印象を受けました。エルザとかもっと性悪ババアみたいなイメージでした。小説
>>続きを読む

ザ・スクエア 思いやりの聖域(2017年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

観賞中に理解できる人いるんですか、という感じ。疲れる映画苦手。

最近の映画って細かい場面を繋げて出来てるけど流行りなのでしょうか。対照的な2つの場面が存在することで、内容がわかりやすくなるから?
>>続きを読む

ウインド・リバー(2017年製作の映画)

4.2

110分あることを感じさせないストーリー展開。内容自体は3行もあれば説明できそうなのにね。所謂どんでん返しに頼らないでここまで面白いのは本当にスゴい。

ブルックリン(2015年製作の映画)

3.5

ちょっと長いかもしれない。アメリカ=新世界のイメージは今現在もあります故、この映画のような人生を歩んでいる人がどっかにいるんだろうな。

アデル、ブルーは熱い色(2013年製作の映画)

3.7

レアはやっぱり髪長い方がいいと思う…。3時間なのに濃厚、重苦しい。いい感じ。

キューバップ アクロス・ザ・ボーダー/Cu-Bop across the border(2018年製作の映画)

3.3

"Unity is Power"

音源聴いて何やってるか全然わからなかった。映像で観てもやっぱりわからなかった。彼らの頭の中はどうなっているんだろう。Unityは凄い。キューバン・ジャズは凄い。
>>続きを読む

悲しみに、こんにちは(2017年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

良かった。

主人公フリダの視点で描かれるこの物語は、私たちに最低限の情報しか与えない。子どもらしい低い視点、映されない大人の顔や周りの状況は、私たちにフリダと同等の理解しか許していない。そして乱暴と
>>続きを読む