Nao_yさんの映画レビュー・感想・評価

Nao_y

Nao_y

映画(210)
ドラマ(2)
アニメ(0)

関心領域(2023年製作の映画)

3.9

アカデミー賞のスピーチが印象的でしたが、音響でも賞を取ってるのは知らなかった。しかしこれは間違いなく獲るだろうという納得のインパクト!

平和な日常の向こう側で行われる虐殺。およそ80年経った今の情勢
>>続きを読む

悪は存在しない(2023年製作の映画)

3.9

前情報もほぼ入れずにとにかくタイトルの意味を知りたくて観たんだけど、終わったあとにそれだけを目的として観るものではなかったことがわかり、少し後悔した。
いくつか監督やキャストのインタビューも読んだけど
>>続きを読む

ゴジラxコング 新たなる帝国(2024年製作の映画)

3.7

めちゃくちゃ笑かそうとしてくる場面が多くて何度か声出そうになって焦った。
終盤の大バトルシーンは一体何が起きてんの!?状態だったけど面白かったのでOKです。
にしても猿多いな!

花束みたいな恋をした(2021年製作の映画)

3.9

よく「もっと若い時にこの作品に出会っていれば」という時があるけど、この作品は「若い時に出会ってなくて良かった」と心の底から思った。

今でこそ「アタタ…」みたいな場面もあるけど、20代の私が見てたら憧
>>続きを読む

成功したオタク(2021年製作の映画)

3.8

私も芸能人を推したりする人間のひとりとして色々と悩ましい日々を送っているので、なにか参考になることがあるかなと思い鑑賞。
どちらかというとこれを見て自分がどう思うかというよりも、これを見た私と似た境遇
>>続きを読む

ソウルメイト(2023年製作の映画)

3.9

ミソとハウンがなぜここまで強く繋がり続けていたのか、それこそ説明のできない魂レベルの話だったのかなと思いました。
当然ながらこの2人の関係性を描く物語なので男性が蚊帳の外になっている場面が多く、個人的
>>続きを読む

BLUE GIANT(2023年製作の映画)

4.0

映画館へ観に行くタイミングが無く、やっと配信で観ることができて感無量!!!ですがやっぱり音楽映画は映画館で観るべきだなー、と改めて感じました…。

仙台編が丸ごと省略されているため、大に対する思い入れ
>>続きを読む

哀れなるものたち(2023年製作の映画)

3.9

現実では毎日のように絶望することが起こるけど、本作品から受けた“人間は何歳になっても向上できる、やり直しがきく“というようなメッセージに少し前向きになれた気がします。

自分の所有物だと思っていたのに
>>続きを読む

カラーパープル(2023年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

感想書く前にいろんな人のレビュー読んだけど、原作と比べてだいぶ表現をマイルドにしているんですね。実写映画にするならそりゃそうか。事前情報として同性愛描写もあるって聞いてたけど、え、あれだけ?とは思った>>続きを読む

夜明けのすべて(2024年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

名前がついている病気や障害も、もっと言えばいま生きている人全員、そのすべてがグラデーションで、波があるものだと山添くんと藤沢さんの存在と関係性の変化に教えてもらった。
自分が今まで観た中でいちばん「こ
>>続きを読む

カラオケ行こ!(2024年製作の映画)

3.7

単行本サイン会に行くくらいの原作ファンです。公開前に予告を見た際、正直ピンと来なかったので観なくてもいいかな…と思ってましたが友人のすすめもあり観ました。

音楽が大事な要素である本作を、音ありで楽し
>>続きを読む

TALK TO ME/トーク・トゥ・ミー(2022年製作の映画)

3.7

ビビりすぎて半分以上薄目で観てしまった。情けない。

ああいう遊び、自分は間違ってもやるようなタイプではないのでみんながノリノリになってる時「うわー、あんま調子こくと…」と思ってたら案の定。けどライリ
>>続きを読む

雪山の絆(2023年製作の映画)

3.9

人間て、こんなにしぶとい生き物だったのか…なめてたな…。シンプルだけどこうとしか言いようがないタイトル。1人も「俺が俺が」みたいなのが居なくてよかった。

あの状況では一瞬でも生きることを諦めたらたぶ
>>続きを読む

ヤジと民主主義 劇場拡大版(2023年製作の映画)

5.0

自分らの都合の悪いことははぐらかす、誤魔化す、見ないふりをする…「こんな大人になるなよ」の見本か?という北海道警察のやり方。思わずそれギャグ?と言いたくなるけど1ミリも笑えない。

選挙演説に向かって
>>続きを読む

PERFECT DAYS(2023年製作の映画)

3.7

役所広司がトイレ掃除をしている映画、くらいの予備知識で鑑賞。

こういうタイトルなので主人公の生活に注目していましたが、清掃員の高齢者のひとり暮らしとしてはどこかこざっぱりしていて余裕があり、少なくと
>>続きを読む

ゴジラ-1.0(2023年製作の映画)

4.0

エンタメにおける「怖さ」でいうと、ホラー映画の怖さはあまり得意ではないですが、ゴジラの怖さはかなり好きなんだなと改めて自覚しました。ゴジラは都会のビル群をぶっ壊してナンボだと思ってますが海上の戦闘シー>>続きを読む

燃えあがる女性記者たち(2021年製作の映画)

4.1

これからの未来を生きる若い人たちから「昔の人は何をやっていたんだ」と言われた時にカバル・ラハリヤは胸を張って言える、というようなセリフがあったけどそれが全てのような気がする。

(2023年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

実在の事件がモチーフになってることは誰の目にも明らかなストーリー。

意思疎通のできない障害者の存在意義について問う(問うも何も…という話だけど)部分については思うところはあるし、正直さとくんと洋子が
>>続きを読む

シン・ウルトラマン(2022年製作の映画)

3.5

ウルトラマンの知識がほぼ無いうえ、シン・ゴジラのすぐ後に観たからか途中で飽きが来てしまった…。
特撮感を大事にして作ったのは伝わりました。あのちょっとチープな演出はおもしろい。

アンダーカレント(2023年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

原作マンガの大ファンです。
なのでどうしても原作と比べながら観てしまいました。いい意味でとても忠実に実写表現されていると感じます(カラオケはかなえにも歌って欲しかった)。

ある場面での井浦新を観て「
>>続きを読む

犬王(2021年製作の映画)

3.8

これは、アヴちゃんもしくは森山未來くんは声優として何かしらの賞を獲るべきなのでは?
映画館で観ていたら鳥肌立ちっぱなしだったんだろうな。

シン・エヴァンゲリオン劇場版(2020年製作の映画)

-

あらゆることが分からなすぎるので点数評価は不可能です 自分にとっては観たという事実が大事

ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q(2012年製作の映画)

-

なんとなくで観るもんじゃなかったね
多分いちばんの盛り上がりのピークで寝てしまったので観たうちにも入らないかもしれない

バービー(2023年製作の映画)

3.7

冒頭のバービーランドの紹介シーンはバービーに馴染みがない自分にもすごく刺さって、自分にもこういう世界観を求める気持ちがあったんだなという気づきもあり、フェミニズム映画としてもメッセージ性が強くてとても>>続きを読む

スパイダーマン:アクロス・ザ・スパイダーバース(2023年製作の映画)

5.0

このアニメーション作品に満点以外をつけることは、とてもじゃないが私にはできない

これを映画館で見られる時代に生きててよかったなと心から思います

はやく続きが見た〜い

君たちはどう生きるか(2023年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

ストーリーやキャストの情報が全く入ってない状態で映画を観るという体験が案外良かったので年に一度くらいはやりたいと思ったけど、難しいだろうな…

作品の好き嫌いでいうとわりと好きなやつでした。歴代の宮崎
>>続きを読む

怪物(2023年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

役者陣のパワーが圧倒的で「凄かったな」という感想は生まれたし、一方向からだけ見て決めつけることが如何に危険かということがわかりやすい構成は好きだったけど、これを面白い・良い映画だと評価するのはどうして>>続きを読む

ウーマン・トーキング 私たちの選択(2022年製作の映画)

3.8

この映画のメッセージというかテーマはある程度知ったうえで観たけど、表現が独特で(言い方合ってないかもだけど)なかなか癖が強い。大雑把にいえば男対女の構図になってるのに、男の方はたった1人を除いて映像に>>続きを読む

リバー、流れないでよ(2023年製作の映画)

4.0

小難しいこと考えずにアハハと笑いながら観れる映画
実在する旅館?が舞台みたいだけど、あの入り組んだダンジョンみたいなバックヤードに興奮した 行ってみたい

最後まで行く(2023年製作の映画)

3.8

コメディ要素がわりとあるのは一応知ってたけど想像以上で笑いこらえるのが大変だった。手形のところやばかったな〜🖐️
面白かったし概ね満足だけど、誰にでもおすすめできるかと言われると…悩ましい

エゴイスト(2023年製作の映画)

4.2

主演2人のインタビューとか事前に読んでいたので信頼を持って観ることができた。観てよかった!自分のエゴを押し通すって自己中心的で少しマイナスなイメージがあったけど、その人なりの愛として貫きたいエゴもある>>続きを読む

そばかす(2022年製作の映画)

3.8

普段の生活の中で感じるもやもやや息苦しさの正体を、わかりやすく言語化して人に伝えることってそう簡単にはできないのが現実。主人公の、少し口下手で人前で自分の思いを口にするのが得意じゃない感じがとてもリア>>続きを読む

ケイコ 目を澄ませて(2022年製作の映画)

4.0

半分ドキュメンタリーを見ているかのような気分でした ボクシングが強くなるかとか試合に勝つか負けるかというよりも、ケイコはなぜボクシングをやるのかというところが大事なんだきっと
岸井ゆきのがますます好き
>>続きを読む

ある男(2022年製作の映画)

3.7

ミステリー要素が強めかと思ったらそうでもなくもしかしたら自分の周りにも…と想像できるくらい身近な問題を取り上げている
個人的には子役がいい作品は面白いものが多い気がしている
けどどうやったらあんないい
>>続きを読む

RRR(2022年製作の映画)

4.0

約3時間かけて観る価値がある🐅🔥
おおむね満足だけど、バーフバリと違い戦う強い女性が出てこなかったのが少し残念。

>|