yamada3ienさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

yamada3ien

yamada3ien

映画(160)
ドラマ(0)
アニメ(0)

トゥルーライズ(1994年製作の映画)

4.5

これもシュワルツェネッガーの名作

笑いもちょいちょいありで面白い

ラストシーンの『ぶっ飛べ!!』はたまらん

撮影の為に本当に橋を爆破して崩壊させるとか金の掛け方違う

シュワルツェネッガー×ジェ
>>続きを読む

プレデター(1987年製作の映画)

4.0

人間と宇宙人プレデターとの死闘
泥で体温隠して擬態するとこは名シーン

ゴールデン洋画劇場の定番でした

ライアー ライアー(1997年製作の映画)

4.2

今まで得意の口から出まかせ、嘘八百で上手いこと無罪を勝ち取ってきた敏腕弁護士・フレッチャー
家族すらも嘘で誤魔化して、愛想を尽かされる
そんなある日、息子・マックスが誕生日の日にお願いする
『パパが1
>>続きを読む

トータル・リコール(1990年製作の映画)

3.5

当時のSF技術では頑張った方だがちょいちょい安っぽい人形とか出てきてたまに怖い笑
ただ映像の雰囲気はロボ・コップっぽいとか思ってたら監督はポール・バーホーデンだった
シャロン・ストーンも出てるのも納得
>>続きを読む

マーキュリー・ライジング(1998年製作の映画)

4.4

たまたま政府の機密暗号を解いてしまった自閉症の少年・サイモン
両親は国の仕向けた組織に暗殺され、自身も命を狙われる羽目に
だがそこに現れたのはFBI捜査官・アート
心を開かないサイモンを必死に護るアー
>>続きを読む

パルプ・フィクション(1994年製作の映画)

4.6

いくつものストーリーが入り混じり最後は一つになる
めちゃくちゃ最高傑作

パズルのピースを探してはめ込んでくって感じより例えるならポケットに入ってた線がぐちゃぐちゃになってるイヤホンをササっと解く感覚
>>続きを読む

クリムゾン・リバー(2000年製作の映画)

3.1

中学3年の時、当時お小遣い貯めてDVDプレーヤー買ったばっかで興奮してDVD買ってまで観たけどらそこまでハマらなかった映画
でもサスペンス映画としては面白い

スピード(1994年製作の映画)

4.4

手に汗握るスリリングな映画と言えばスピード
これはダイ・ハードや氷の微笑でカメラマンを務めたヤン・デ・ボンの初監督作品

ソルト(2010年製作の映画)

4.5

アンジェリーナ・ジョリー扮する最強女スパイ・ソルトの最強アクション
アンジはめちゃくちゃ最高の女優と感じる作品だった

ジャック・リーチャー NEVER GO BACK(2016年製作の映画)

4.2

ジャック・リーチャーシリーズ2弾
アクションが爽快で展開が早くあっという間に観終わりました
スピード感あった
楽しめた

アウトロー(2012年製作の映画)

3.1

トム・クルーズのジャック・リーチャー第一弾
普通に面白い

永遠に美しく…(1992年製作の映画)

4.0

不老不死の薬を巡るドタバタ劇
美貌とは、若さとは、寿命とは、人間の死とは
が入り混じるホラーコメディ

監督はバック・トゥ・ザ・フューチャーのロバート・ゼメキス

Mr.&Mrs. スミス(2005年製作の映画)

4.8

お互い凄腕暗殺者とは隠しつつ自然と夫婦になったスミス夫妻
ある時、互いのミッションが被り、お互い失敗してしまう
各々会社の出したケツ拭わせ任務は相手を殺す事 
ひた隠してきたのも通り越してお互い死闘へ
>>続きを読む

テルマ&ルイーズ(1991年製作の映画)

5.0

テルマのマヌケっぽいんだけど一皮剥けた後のイカレっぷり
ルイーズの知的で繊細だけど情熱的な衝動っぷり
ジーナ・デイビスとスーザン・サランドンのクレイジーでカッコ良過ぎる最高コンビ
ラストシーンの全て吹
>>続きを読む

タイタニック(1997年製作の映画)

4.0

ラブ・ストーリー最高傑作
監督はジェームズ・キャメロン
ちょいちょいキャメロン・ファミリー出てて嬉しい

ザ・ウォッチャー(2000年製作の映画)

3.1

キアヌ・リーブスが若い女性を狙うサイコパスの殺人鬼役で話題になりました
まぁでもこんなイケメンなら騙されるのもしゃーない

交渉人 真下正義(2005年製作の映画)

2.9

踊る大捜査線のスピンオフ映画
意外に楽しめた
弾丸ライナーの正体、顔バレは無し

踊る大捜査線 THE FINAL 新たなる希望(2012年製作の映画)

2.5

珍しく見事にコケてしまった印象
むやみやたらに続編を作るんでは無く
確実に過去作を上回るという確信がある脚本を完成させてから作って欲しい
そうしないと過去作が可哀想だ
でも踊る大捜査線は好きよ

踊る大捜査線 THE MOVIE 3 ヤツらを解放せよ!(2010年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

とりあえず衝撃だったのが
黒幕の犯人は一作目のサイコパス殺人鬼・日向真奈美に洗脳された若者・須川圭一

しかもその若者はTV版・踊る大捜査線の1話で補導された当時・小学生の須川だった
後の歳末スペシャ
>>続きを読む

踊る大捜査線 THE MOVIE 2 レインボーブリッジを封鎖せよ!(2003年製作の映画)

5.0

お台場行く度にこの映画を思い出す
期待を裏切らなかった面白さ
深津絵里が可愛過ぎる

踊る大捜査線 THE MOVIE 湾岸署史上最悪の3日間!(1998年製作の映画)

5.0

とりあえず脚本も映像の雰囲気も独特で面白い
日本警察映画文句無しのNo.1踊る大捜査線

ラスト・アクション・ヒーロー(1993年製作の映画)

4.5

映画好きなダニー・マディガンが映画館のオーナー・ニックから貰った強い願いが叶うと言われる魔法のチケット
それを貰い、映画館で大好きなジャック・スレーターの新作映画を観ているとスクリーンからスレーターが
>>続きを読む

16ブロック(2006年製作の映画)

3.2

観ててハラハラする映画だった
意外に面白い
監督はリーサル・ウェポンシリーズでお馴染みのリチャード・ドナー

シャイニング(1980年製作の映画)

3.1

ジャック・ニコルソン、めちゃくちゃ狂気
子供は天才
スティーブン・キング原作のスタンリー・キューブリック監督の最強作品

元祖・サスペンスホラーの金字塔

フラッド(1998年製作の映画)

3.5

クリスチャン・スレーターと言ったら俺はこの映画
記録的大雨と銀行の金を目的とした強盗集団が町のダムを破壊した為、水が町を飲み込んでしまう
そんな状況下でウルトラハイパー大洪水の中、スレーター扮する警備
>>続きを読む

ハード・ターゲット(1993年製作の映画)

3.6

ジャン・クロード・バンダム全盛期の作品
こちらはジョン・ウー監督のハリウッド一作目の作品
観てればジョン・ウーっぽいなーって演出が垣間見れてテンションあがりました

悪役はランス・ヘンリクセン

中学
>>続きを読む

ブロークン・アロー(1996年製作の映画)

3.8

意外にも面白いこの作品
内容も本当に普通のTHEアクション映画って感じです
やっぱりジョン・ウー監督だとトラボルタは悪役なんだなー
クリスチャン・スレーターも輝いた作品
こちらもジョン・ウー監督

フェイス/オフ(1997年製作の映画)

4.6

FBI捜査官アーチャーが幼い息子を殺された因縁のあるテロリスト・トロイを捕まえ、最新医療技術を使いトロイの顔を移植し、トロイになりすまし囮捜査を行う
が昏睡状態トロイが運悪く目覚め、アーチャーの顔を移
>>続きを読む

PARTY7(2000年製作の映画)

3.6

鮫肌男と桃尻女の監督・石井克人の話題2作目

キャストが鮫肌男と桃尻女からスライド起用してるメンツが居てテンション上がります
例えるなら和製ジェームズ・キャメロン・ファミリーみたいな感じ

特に目的な
>>続きを読む

鮫肌男と桃尻女(1998年製作の映画)

4.0

原作より映画のが脚本に色が入ってて面白いです
浅野忠信扮する鮫肌が組織の金をパクって逃亡
追われる身となった鮫肌に小日向しえ演じる桃尻も一緒に逃げる羽目に
岸辺一徳扮する組織のボス・タヌキが追い詰めて
>>続きを読む

ナイト&デイ(2010年製作の映画)

3.0

トム・クルーズとキャメロン・ディアスのW主演映画になった作品
まぁ全然観れる映画だけどおかわりはしないかな
この手の映画ならMr.&Mrs.スミスと比較してしまう

ソロモンの偽証 後篇・裁判(2015年製作の映画)

1.7

その亡くなった生徒の死を巡り、体育館での自主裁判を行う後編
ラストはジーンとくるシーンはあるが後編まで作って長々と観るにはダル過ぎた内容だった
もっとスマートに締めるとこ締めときゃもっと売れたんと違う
>>続きを読む

ソロモンの偽証 前篇・事件(2015年製作の映画)

1.7

あ、面白そうだから観てみたいなと思わせるプロモーションの仕方がめちゃくちゃ巧い印象だった
気になったから借りて観た
とある生徒が死体で発見されるとこから物語は始まる
うーん。。。なんとも言えないぞ
>>続きを読む

レディ・ガイ(2016年製作の映画)

1.8

めちゃくちゃコケてた映画
せっかくミシェル・ロドリゲスとシガニー・ウィーバーを起用したのにC級映画感が凄い
脚本ベースは悪く無かったがなんかもうちょい色足せば良くなったハズ

ジョン・ウィック:パラベラム(2019年製作の映画)

4.8

とうとうここまで追い詰められるかって位に追い詰められるジョン・ウィック
その射撃から武闘からスタミナや判断力
全てにおいてパーフェクト
ジョン・ウィックを殺せるヤツは今後もいないだろうな

ジョン・ウ
>>続きを読む

ジョン・ウィック:チャプター2(2016年製作の映画)

5.0

とにかくとんでもない展開になる2作目
任務中に依頼主から罠に嵌められたジョン・ウィックに多額の懸賞金がかけられ世界中の暗殺者から狙われる羽目になるがそこはジョン・ウィック

全て返り討ちです笑