いとさんの映画レビュー・感想・評価

いと

いと

  • List view
  • Grid view

関心領域(2023年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

最初、不具合で映像が出ないのかと思った
意味のある黒だったのかな
そういうのが多かった

淡々としているというか冗長というか

壁の向こうのことは音でしか聞こえない
燃やされる人たちの煙は見えるけど
>>続きを読む

エイリアン2(1986年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

エイリアンからしたら人間の方が勝手にやって来て、うちのこどもらめっちゃ焼かれるし何なん! って話やな〜

バイオハザードみたい
エイリアンとかもお手本にして作られてるんやろなあ。

リプリーかっこよ
>>続きを読む

カラオケ行こ!(2024年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

中学生ってかわいいんやな
あんな時代、わたしにあっただろうか

聡実くん肝座りすぎじゃない?
ヤクザのカラオケ大会でメンチ切んのすげえ

聡実くん見てると鈴木杏を思い出した

バーバリアン(2022年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

キースがヤバいヤツなのかと思いきや、割と早めに殺されてかわいそう。しかし、テスが「この家ヤバい!出よう!!」って言うた時に一緒に出とけばいいのに何で「地下室見に行ってくるわー」って行ってしまうのか謎…>>続きを読む

レディ・バード(2017年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

若い頃の自分の傲慢さや横柄だった態度などを思い出していたたまれなくなった

家を離れて、親に感謝したくなる気持ちもわかる気がする

エイリアン(1979年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

エイリアンも怖いが、船員の生死は問わないって送り出す会社が怖すぎる

猫も生き延びてよかった

シティーハンター(2024年製作の映画)

3.0

面白かったー
ザ・エンタメって感じ

シティーハンターちゃんと見たことないけど、結構ファンタジーだった
バイオハザードみたい

冴羽獠がめっちゃ冴羽獠だった
さすが鈴木亮平……恐ろしい子

ゴジラ-1.0(2023年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

めっちゃ面白かった
めっちゃ壮大なプロジェクトX

ゴジラの熱線めっちゃかっこいい
最後の作戦で誰も死なないのもいい
誰かが犠牲になって得られる勝利より、みんなで生き残る最後で良かった

木の船の4人
>>続きを読む

⻤太郎誕生 ゲゲゲの謎(2023年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

評判が良いので観てみた

え、めっちゃ地獄絵図、、
死に方が悲惨、自業自得で死ぬ奴らはいいとして、全然報われないサヨやトキちゃんの死に様エグすぎる。。

この容赦のない描写、戦争から来てるんやろな……
>>続きを読む

そばかす(2022年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

良かったー
面白かったです

そばたが恋愛感情も性欲もないことに周りが理解なくて苦しむところ、こっちも苦しくなった。

少ないけど、そんなそばたのことを理解してくれる人や、そばたと同じような人がいるっ
>>続きを読む

パルプ・フィクション(1994年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

遥か昔、ジョン・トラボルタがユマ・サーマンの胸を注射でブッ刺すシーンが怖すぎて途中で観るのを止めた。

でも今なら観れる!
と思って観た。

面白かったー

これぞ映画、って映画だった。
タランティー
>>続きを読む

アミューズメント・パーク(1973年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

最近、このまま年をとっていったら周りに誰もいなくなって孤独になってしまうだろうなと考えることがよくあるのでしんどかった

遊園地を歩くあの紳士は、未来の私の姿だ

動けるうちに動いておきなさい
ってい
>>続きを読む

ラ・ジュテ(1962年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

文学SFって感じだった
ラ・ジュテって送迎台って意味かな?

少年の頃に見た忘れられない光景が未来から過去に来た自分の死ぬ瞬間って、バッドエンド過ぎる……

博物館デート楽しそう
送迎台の女性と幸せに
>>続きを読む

デリシュ!(2021年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

久々のフランス語の映画
やっぱりフランス語の響きは聞いていて心地よい、何も聞き取れないけれど

デリシュ食べてみたい
ジャガイモ、好きです!

最後は公爵にひと泡吹かせてやれて
スッキリなハッピーエン
>>続きを読む

Saltburn(2023年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

ただただ不快なだけだった

「プロミシング・ヤング・ウーマン」は胸糞だけど、見終わった後に高揚感があった

「ソルトバーン」は気持ち悪さのみが残っている

オリヴァーは何がしたいんやろか
全然わからん
>>続きを読む

X エックス(2022年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

うーん
老いの悲しさを見せつけられて嫌な気分になった。

あの夫婦が幸せに暮らせる方法はなかったんやろか。あのおばあさんが「若さ」を自分の中に見つけたいという気持ち、わからんではないけど、それがなくて
>>続きを読む

チェリまほ THE MOVIE 30歳まで童貞だと魔法使いになれるらしい(2022年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

もはや童貞でも魔法使いでもなくなってしまった……ので、ドラマのときみたいなコメディ感はない

でも、なんか幸せーえーいいなあ
みんなに祝福されてホンマ幸せになって!

ってなった。

アナベル 死霊博物館(2019年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

特級呪物置いてる家に娘おいて行ったらあかん……鍵の管理も杜撰やのう。。

こういう映画って暗いシーンよくあるけど、よく見えなくて叫び声だけ聞こえるのスンってなるからもうちょい見やすくできないのかな。私
>>続きを読む

フェイブルマンズ(2022年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

モニカのダイナミックヘアスプレーおもしろい笑

プロムという文化がないから、そこで親の離婚の話するのがよくないのとかわからなくて、サムが不憫に思えた。「あんまり付き合ってないのにー」とか「友だち」とか
>>続きを読む

M3GAN/ミーガン(2023年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

あああ犬があああ

ってところはしんどかったけど、
面白かった

ミーガンvsブルースとか
いつの間にグローブつけてたの?
とは思ったけど

ミーガンが四つん這いになって走ったり、踊りながら紙切るブレ
>>続きを読む

ジョジョ・ラビット(2019年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

ドイツなのに何故英語……
自由になったからには踊らねば

(2023年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

みんなアホ……
こんな時代に生まれなくて良かった

天下取りのために人がいっぱい死んでいくのとか、アイツは殺そうとか、そういう考え方が意味不明

加瀬亮わかりやすく狂ってて良かった
他も狂ってたけど、
>>続きを読む

映画大好きポンポさん(2021年製作の映画)

3.0

ジーンの声いいなあと思ったら、清水尋也でびっくりした。とってもいいー

映画面白かったけど、盛り上がるシーンで流れる曲が合ってなくてスンッてなってしまう。

あと、映画大好き「ポンポさん」じゃなくて「
>>続きを読む

キャリー(2013年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

おかんが毒親過ぎてしんどい……
学校の子たちもエグい……
スーが自分の彼氏をキャリーのプロムの相手に当てがうのも、なんかそれ違うんじゃない?って思った

キャリーにとって救いのない世界だったな

シシ
>>続きを読む

福田村事件(2023年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

集団だからああやって残酷になれるのかな。みんな何を根拠に朝鮮人だと決めつけたのだろう。と思うと怖すぎる。あの人たちがもし一人だけだったら、きっと殺さなかったはず。

「朝鮮人だったら殺してもいいのか」
>>続きを読む

IT/イット “それ”が見えたら、終わり。(2017年製作の映画)

3.5

面白かったー
ルーザーズクラブ入りたい

ペニーワイズがどすんどすん踊るとこ笑う。本当にダンシングクラウンなのか笑

ゴーストバスターズ/アフターライフ(2021年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

面白かったー

フィービーもポッドキャストもかわいい
元祖ゴーストバスターズの登場が嬉しい

安心して観られる映画だった

ファンタスティック・プラネット(1973年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

絵が怖い
ファンタスティックなのか……?
最後はドラーグ人と人間が共存の道を選べてよかったね

ジョン・ウィック:コンセクエンス(2023年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

犬を愛する男、ジョン・ウィックに好感しか持てない今作。

しかし、3作目ですでに強すぎるというか不死身なのではと疑いたくなるほどの強さを堪能し過ぎていたせいか、ジョンが強いのはもう知ってるよ、お腹いっ
>>続きを読む

バイオハザード:ウェルカム・トゥ・ラクーンシティ(2021年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

原作に忠実にしてほしい自分には合わなかったけど、まあこれはこれでアリかなあ。2次創作的な。

なんか地味な印象……
音楽をバカバカ使わないのは好印象

クリスとジルは相棒としてお互いを尊敬し合っている
>>続きを読む