やまさんの映画レビュー・感想・評価

やま

やま

プレデター(1987年製作の映画)

3.8

もちろん何度も観たことある作品だけど、
真剣に向き合ったことはなかったなと思い鑑賞。

めちゃくちゃ面白かった。
プレデターの造形が素晴らしい映画。

Gメン(2023年製作の映画)

4.0

吉岡里帆が最高すぎた映画。
彼女のキャラクター性(ルックスありき)が良いので、彼らの日々が青春として、憧れとして機能してる映画だったと思う。

豪華なキャスト陣で華やかであるのも、
今作の魅力かなと。
>>続きを読む

8 1/2(1963年製作の映画)

3.9

めちゃくちゃ眠くなるよ
と昔誰に言われたか忘れたけど言われたことあり長らく敬遠してたが、久しぶりに名作でも見るかと鑑賞。

面白かったに尽きる。
謎の建築物とかビジュアルとして最高だし、
ラストも素晴
>>続きを読む

aftersun/アフターサン(2022年製作の映画)

-

確実に観たのにシーンが一ミリも思い出せない。
思い出そうとすると「somewhere」のシーンが浮かんできてしまい、もはやどっちがどっちなのか分からなくなってる。
どっちなんだろう。

ロボコン(2003年製作の映画)

3.9

長澤まさみ輝いている映画。
小栗旬との距離感を見る映画。
ロボット青春映画。

シンプルだけど、
距離感の描き方とか美しかった記憶。

対戦する相手のロボットとの戦いも、
派手ではないのだけど面白い。

海街diary(2015年製作の映画)

3.6

今更観た。
スター女優が集められた映画で、
是枝さんであっても想像通りの映画なのだろうと思ったら本当に想像通りの味わいで終わった。

瀧本さんの絵作りは相変わらず良くて、印象的な絵も多いのだけど、緊張
>>続きを読む

哀れなるものたち(2023年製作の映画)

4.0

どんだけレビュー溜まってんだ、、
めちゃくちゃ溜まってます。

大好きなヨルゴスランティモス監督作品。
期待大にして鑑賞。
エマストーンの怪演も相まって、絵力がとにかく凄い。彼女が役者としての表現を爆
>>続きを読む

Saltburn(2023年製作の映画)

4.0

気持ち悪くて最高だった。
バリーコーガンは今最高な役者さんの1人。
家族もちゃんと気持ち悪いんだけど、バリーコーガンが最高にキモい。

映画で上手く描かれる「気まずさ」めちゃくちゃ好きなんだよなぁと。

ヴィーガンズ・ハム(2021年製作の映画)

4.0

これはシンプルで良かった。
人の肉を売る奴らの話だが、
豚とかにも品種があるように登場人物たちのキャラクターも濃く描かれていたと思う。

今回でいうとキャラクター性というよりは、
90分の中で役割を持
>>続きを読む

ジョン・ウィック:コンセクエンス(2023年製作の映画)

3.9

キアヌリーブス最高や。
ドニーイェンも最高だし、真田広之も最高だ。
なんで弾が彼らには当たらないんだとかそんな野暮なことは言いたくない。

とにかく彼らは死ぬことなく戦い続ける。
死すらも自分で選ぶ奴
>>続きを読む

ニューオーダー(2020年製作の映画)

3.8

結構面白かったと記憶してる。
富裕層が突然襲われ始めて立場が逆転してしまう、まさしくニューオーダーという話。

世界観も独特なタッチで描くことで良い感じに作り上げられていたと思う。
困っている人とのや
>>続きを読む

コカイン・ベア(2023年製作の映画)

3.7

アホクマ映画。
最高なのはレイリオッタ。
また食われてる。

コカインでラリってるクマが襲ってくるという話でしかないが、登場人物たちもなかなかおかしい奴らで結構面白かった記憶がある。

サンクスギビング(2023年製作の映画)

3.9

2024年度1発目の映画はコレ。
新年早々映画館で観た。
3ヶ月もレビューしてなかったせいで死ぬほど溜まってる。

頭の物語のきっかけとなるサンクスビギングが笑える。ありえないくらいにめちゃくちゃな目
>>続きを読む

TALK TO ME/トーク・トゥ・ミー(2022年製作の映画)

4.0

シンプルに面白かった。
構造として気持ち良さのある映画ではなかったと思うが、バケモノを取り込んでしまった人間の描写やそもそもの設定が楽しくて良い。

例に出すのも違うけど、
「ゲットアウト」のようなあ
>>続きを読む

PERFECT DAYS(2023年製作の映画)

4.5

2023年ベストは悩んだ末にこちらの作品。

「パターソン」のような味わいの映画で、反復と差異で、人生の美しさを描いていると思うが、トイレ掃除の男性の毎日を美化させるってのはどうなんだろうかと。良いよ
>>続きを読む

ヨーロッパ(1991年製作の映画)

3.7

列車を縄で引いていく子供たちの絵が、
とても素敵だなぁと思った。

モノクロで描かれていく絵の数々がどれも美しくて、ラースフォントリアーってこんな作家さんだっけと感心。

トリアーの映画を思い返すと、
>>続きを読む

枯れ葉(2023年製作の映画)

4.4

大傑作。
カウリスマキの映画を映画館で見れて本当に最高だった。観終わった後は2023年1番良かったかもしれないと思った。

服を与えた看護師の旦那は逮捕されたマスターじゃないか説が印象的。
やたらと服
>>続きを読む

ディープ・ブルー(1999年製作の映画)

3.9

結構好きな映画。
おー!え?あー、え?、え?
ってなる終わり方が特徴的な映画だと思うけど、
アクションも見応えあると思う。

まさに家の中のモンスターって感じの映画で、
ずっと楽しい映画。
そんなにサ
>>続きを読む

アシスタント(2019年製作の映画)

3.7

すげえわかる。
雑務やらされてばかりの時って、
凄いイラつくんだよなぁ。
分からないからこれをやるしかないだろってのも分かるけど。

ロボットのようにただ事務的な作業をする女の子を眺める映画。
ただ鬱
>>続きを読む

アイス・ロード(2021年製作の映画)

-

リーアムニーソン映画。

フィッシュバーンさんの死に方が
無駄死に見えて仕方がない。
印象的なのがそれぐらいで後はあまり思い出せない。

メモも全然されてなかったけど、
面白かったと記憶してる。

バービー(2023年製作の映画)

3.8

「レディバード」が最高すぎるため、期待値を上げすぎた。
あまりにも裏切られることのない展開に面白さを感じにくかったが、そもそものバービー好きからするとこれは斬新な角度なのかな?

彼らの人形感はもう流
>>続きを読む

ゴーストワールド(2001年製作の映画)

4.0

こちらだいぶ前から気になっていた作品でようやく映画館で公開してくれて観ることができました。

ゾーラバーチが自己中な奴なのだが、
なんか分からなくもないというか、
この年齢の時にありがちな、あー言わな
>>続きを読む

ザ・タウン(2010年製作の映画)

3.9

ラストこそ、
なんか物足りなさを感じたが、
ずっと面白い映画。

相棒があかん奴ってバレちゃいけないのに、
彼女とどんどんと近い距離になっていく。
さらに悪事を重ねていく。

緊張感もちゃんとあるし、
>>続きを読む

Valimo(2007年製作の映画)

-

2023ベストの一つに、
「枯れ葉」が入ってきます。
カウリスマキ監督の作品は愛おしく感じる。

これで良いって感じ。

(2023年製作の映画)

-

2024年1発目のMV作品になります。
是非観てください。
https://youtu.be/uJY3K3MD0rI?si=UlODn8vjBleIpf6C

今作しっかり公開日に観たのに、
今更レビ
>>続きを読む

デンジャラス・プリズン ー牢獄の処刑人ー(2017年製作の映画)

4.2

クソめちゃくちゃ面白いヤバい映画。

とにかくこの監督の
一歩引いた視点というか独特な世界観が、
グロ描写とも絶妙なバランスで成立してる。
グロ描写多めの映画でクライム映画となるとどうしても寄り目の絵
>>続きを読む

ヘル・レイザー(1987年製作の映画)

4.2

2023年に観た映画の投稿を2024年にします。
去年は100作品ぴったりでした。

2024年1発目のMV作品です!
THE MVって感じなので観てください!

https://youtu.be/u
>>続きを読む

テッド 2(2015年製作の映画)

3.7

めちゃくちゃに笑えた。

このクマ本当に最高だ。
劇場公開当時も映画館で笑ってた記憶があるが、
今の方が笑ってた自信ある。

とにかく最高に下品。

好きなので、
実家にも今の家にもテッドがいます。

妄想カンフー ~ダイナソー・ミッション~(年製作の映画)

-

今日幽遊白書のドラマ見て思ったけど、
めちゃくちゃアクションのCGやら編集が凄くて驚いた。

Netflixだからこそ高い予算で良いスタジオで撮影できたりできるんだろうなと。
その限界がおそらく5話な
>>続きを読む

ザ・キラー(2023年製作の映画)

3.6

殺し屋の日々を描いた作品。
ある意味彼の方がリアルな殺し屋かもしれない。

シュールな映画。
絵がカッコいいからこそ、
それが良いとは思わなかった。

観てから1ヶ月ぐらいだが、
内容が全然思い出せな
>>続きを読む

夜を越える旅(2021年製作の映画)

3.8

売れない漫画家の忘れられない恋物語。
売れてない上に彼女いるくせにという皮肉が必要なんだと思った。

何となくホラーで思うのは、
主人公であっても、こいつはどうなっても完全に同情できない要素を作ること
>>続きを読む

ママボーイ(2022年製作の映画)

3.9

これまた良作。

歳の差恋愛の話。
親子の話。

ビビアンスーが魅力的なのは間違いないのだが、
街の雰囲気が心地よくて好きだった。
バイクでの移動シーンが好きだったなと。

周りから認められないのだが
>>続きを読む

氷の微笑(1992年製作の映画)

4.0

とても久しぶりに観た作品。

彼は生ぽく女性を撮る人だと思ってたけど、
今作はカッコよく女性の裸を撮っていたイメージ、シャロンストーンがとてもセクシーでクールなのが相まって良くなっていた。
とにかく彼
>>続きを読む

ロボコップ(1987年製作の映画)

4.0

めちゃくちゃ面白い。
ヴァーホーベンの映画はなんでこうも最高か。

徹底的なゴア描写と、
ほぼ確で登場する女性の裸体シーンが
作品を作品らしくさせていて、
すっごい個人的には、
感覚的には「ヤングマガ
>>続きを読む