HirokoXuさんの映画レビュー・感想・評価 - 7ページ目

HirokoXu

HirokoXu

映画(1538)
ドラマ(11)
アニメ(0)
  • List view
  • Grid view

バベットの晩餐会(1987年製作の映画)

3.6

当たったお金を人のために使う。しかも全部...!これが出来る人、どれくらいいるだろうか。
後半の料理でお腹空いてしまって観ながら夜食作った夜中0時。

男はつらいよ 寅次郎春の夢(1979年製作の映画)

3.6

びっくりするほど皆の英語力がない。恐るべし日本の教育。
日米対決!🤛🤛🤛からの和解。

北京的西瓜(ぺきんのすいか)(1989年製作の映画)

3.9

この頃は皆苦学生だったんやなあ。私も留学サポートセンターなん?てくらいお世話して言語学んで交流してたけど、お金に困ってる者は居なかった。お金稼ぐの楽しくてバイト頑張る子はいたけど。

恩を仇で返す者も
>>続きを読む

友情(1975年製作の映画)

3.7

寅ちゃんが労働してるやん!
※ここでは寅ちゃんではありません

職場に電話して「愛してるヨ!」はヤバ。昭和やね〜。歳の差の友情、良かった。

深夜食堂(2015年製作の映画)

3.7

骨壷、ちゃんと供養!やっぱいい人だ。
明日とろろごはん食べよ〜
明後日ナポリタン

アマンダと僕(2018年製作の映画)

3.8

親が居なくなっちゃって、ふとした時にワンワン泣きたくなるんだよ。心のケア必須...。

主人公さんは役以前に確実に穏やかで良い人ってのが滲み出てる。アマンダは7歳と思えない落ち着きだなー。

男はつらいよ 噂の寅次郎(1978年製作の映画)

3.8

女ひとりになった時の、ふっと不安になる感じ分かるね...。ピン子さん若っ

わたしの叔父さん(2019年製作の映画)

3.7

うーん要支援1くらいかな?私もこの歳の頃介護してたけど、泊まりで出かけるのは気がかりすぎた。
会話ないけどたしかにある信頼...。エンドロールまでもずっと静か。

デート毎回ついてくの何カワイイ。

エンドレス・ポエトリー(2016年製作の映画)

3.9

謎映像。次のシーンが読めない面白さ。概念をぶっ壊されるというか、なんか不思議。
ステラがBARで狂ってんのにバスは大人しく乗ってるの草🌱
どいつもこいつも下着身につけてない。

断捨離パラダイス(2022年製作の映画)

3.7

ゴミ屋敷にかけるJAZZ...笑
美人さん、自らもゴミ屋敷住人でありながらゴミ屋敷に家庭訪問。

故郷(1972年製作の映画)

3.7

良い給金を求めて街に出ていくのはいつの時代も...。若いうちは刺激も欲しいしな。故郷が素敵なのはみんな知ってる。

ほとんど男はつらいよメンバー😌

市民ケーン(1941年製作の映画)

3.0

何度も離脱しかけて観るのに1ヶ月はかかった。
仕方なさすぎるけどジーーって音がダメなんやと思う。

男はつらいよ 寅次郎わが道をゆく(1978年製作の映画)

3.7

武田鉄矢の時だけ流れるBGMウケる
そして漂う女好き感

タコなんでそこだけ髪の毛いっぱいあんねん

私の知らないあなたについて(2022年製作の映画)

2.8

サイコパス...。
昔の友人に似てた。
リピートして観てもさっぱり分からんかった。

たまこラブストーリー(2014年製作の映画)

3.7

10年前なんや...。可愛らしいね🥰
なんか青春映画の主人公って窓際の一番後ろの席の率高い。

スザンヌ、16歳(2020年製作の映画)

3.3

ロ⚪︎コンに刺さりそうで心配。
相手何歳なんやろー?と見てたら35?!

カーマイン・ストリート・ギター(2018年製作の映画)

3.8

そうか...作る人のことなんて考えて音楽聴いたことないな。知れて良かった。
やり足りなくて家でも。すばらしい👍
ギター🎸演奏シーンで確実に寝る。

男はつらいよ 寅次郎と殿様(1977年製作の映画)

3.5

寅ちゃん脱力。
シリーズ重ねるごとにヤンチャになる満男。

ほつれる(2023年製作の映画)

3.3

不倫なら形に残るモノをあげちゃいかんよ。徹底的に隠せないなら結婚しない道を選びな。
連絡せずにふらっと消えちゃう人イラつく。内見はさすがに大事な予定すぎて忘れるの謎すぎ。もうやる気ないし全然だめやん。

Valimo(2007年製作の映画)

3.7

4分中50秒くらいエンドロールだった。
もっと見ていたい🥰

男はつらいよ 寅次郎頑張れ!(1977年製作の映画)

3.6

えええ〜〜!!若い!!!
寅ちゃんせっかくアドバイスしたけど、ホラー映画観ちゃってない?何故〜。

健康でさえあれば(1966年製作の映画)

3.8

一)こっちが眠くなった。
ニ)万能スプレー、消えてない。再発。
三)楽譜🎼パラパラ落ちるのツボ。あっちもこっちも色々起きすぎ。
四)絶対にピクニックに向いてない。森選びミスってる。

夜が明けたら、いちばんに君に会いにいく(2023年製作の映画)

3.6

二次元み。校則緩そうやが染めてるの1人だけ?屋上の制作環境は独り占め?雨降ったら画材どうなる!と考える現実的な私。
再婚の父との距離感こんなんで暮らすのストレスだね。ごはん美味しいかもやけど居心地良く
>>続きを読む

女はコワイです/恋する男(1962年製作の映画)

3.9

きれいに転写されすぎww
上の空すぎるし、皿がめっちゃ脆いw
あーおもしろい。

破局(1961年製作の映画)

3.8

万年筆に翻弄されるってどゆこと?思ってたら。
なんか頭悪くて好き!(褒)

ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー(2023年製作の映画)

3.9

たぶん劇場の大画面なら評価もっと上がる〜
丁寧に作り込まれててすごい
ピアノ上手いクッパ

ピーチ ピーチ ピチピチピーチ ah〜🎵

メットガラ ドレスをまとった美術館(2016年製作の映画)

4.1

見応えあり!
お皿のドレスすっごいな。
リアーナのドレスは完成に2年。

男はつらいよ 寅次郎夕焼け小焼け(1976年製作の映画)

3.8

人は見た目が9割!というけどね
例外的な人もおるということを覚えとかんとな
うわ〜老害と思ったけど違ったね

ヨーヨー(1965年製作の映画)

3.9

・ドアのキィ!キィ!
・木に引っかかったのに冷静に車に戻る
・頭からの謎の噴水で書類水浸し

カオスでしょーもないのに吹いてしまう

ピクニック(1936年製作の映画)

3.5

画家ルノワールの次男。
ルノワール絵画にありそうな風景。
こんなバカみたいに平和な世界線に飛んでいきたい。草むらで寝ても安全、的な...。