yatukunさんの映画レビュー・感想・評価

yatukun

yatukun

映画(229)
ドラマ(0)
アニメ(0)

リトル・マーメイド(2023年製作の映画)

1.5

主人公のアリエルの肌感とか美しさや可愛さ、やっぱり求めちゃいますw

全体的にちゃちさが際立ち、ドキドキワクワクがない

時代だとは理解できるけど、人種に配慮しすぎてなんだか興醒めする感じは私だけかし
>>続きを読む

レジェンド&バタフライ(2023年製作の映画)

2.5

少しラブストーリー感が強くて最後はちょっと恥かしくなるくらいw

木村拓哉の映画でした!

ミッドナイトスワン(2020年製作の映画)

2.6

草彅の演技が観たくてこの映画を選んだが
娘役に喰われていた!
もちろんこれは良い事なのだが

娘の友人のシーンは衝撃的だが美しい

最後まで行く(2014年製作の映画)

2.5

ちょっとありえないでしょうって思うんだけど
観られますw

韓国の警察はだいたいどの映画もこんな感じで描かれているのが怖い

この子は邪悪(2022年製作の映画)

2.1

短いから観られますw

有名な俳優さん使っているのになんだか
ちょっとチープ感

それも狙いなのかしらん

痛くない死に方(2019年製作の映画)

2.8

在宅医療の意味はわかっていたつもりでしたが
看取りの最後に救急車を呼んではいけない意味がよくわかりました。

延命を望んでいない人は救急車には乗れないこととは少しちがいました

勉強になる映画です

前科者(2022年製作の映画)

2.9

ドラマを観てから映画を観てほしいです。

保護司の仕事がよくわかり
とてもよく出来た映画だと感心します。

湯道(2023年製作の映画)

1.0

笑わせようとしていることがいろいろあり過ぎて・・・

ハリー・ポッターと死の秘宝 PART2(2011年製作の映画)

3.0

戦争のようでした。
こんな形でも戦争が意味のないものである事が、子供達に伝わればいいなあ。
命の大切さとか。

ハリー・ポッターと炎のゴブレット(2005年製作の映画)

3.0

青春に入ってきた♪

意外と死が近くにある感じも良いです。

本ではもう少し華やかで
もっと怖かった記憶ですw

ハリー・ポッターとアズカバンの囚人(2004年製作の映画)

3.0

少しづつ大人に近づいていく

本に凄く忠実に描かれていてとてもよい!

ハリー・ポッターと秘密の部屋(2002年製作の映画)

3.0

子ども達が死に近い部分があるのがすごい

シリーズ映画でここまで出来上がっていて
こんなに長いのに面白いのは本当に凄い!
一話完結できているのも本のおかげ!w

ハリー・ポッターと賢者の石(2001年製作の映画)

3.0

娘たちが小さい頃に映画館で観だしましたが
シリーズ途中から娘たちだけで観られるようになり
お金の節約のためにwシリーズ途中から私は観なくなったので
映画館ではないけれど全部観てみようとおもいます!
>>続きを読む

ラーゲリより愛を込めて(2022年製作の映画)

3.1

本当にあったことの映画を見に行く時
事実だから、面白くなくてもしょうがないと少し覚悟していく癖があるw
案の定、いつもはお上手な演技をしていると思っていた役者が
なんだかやり過ぎていて食傷気味
嫌な予
>>続きを読む

大怪獣のあとしまつ(2022年製作の映画)

1.0

せっかくの面白い設定なのに
すべてがやり過ぎてたり
笑いを取ろうと空回り

この題材で全て真面目に取り組んだら面白かったかもw

シン・ウルトラマン(2022年製作の映画)

2.0

このレビューはネタバレを含みます

長澤まさみが巨大化した所意味あったんでしたっけ!?w

娯楽映画 日本にあってもいいけど、どうなのかしらw

劇場版 きのう何食べた?(2021年製作の映画)

2.4

やっぱりドラマの軽快さは薄くなっちゃう

映画にするんじゃあ
しっかりお金も取るんだしw

いろいろ盛り込まないといけないんだろうなあ

護られなかった者たちへ(2021年製作の映画)

-

こんなにキャストがすごくて
内容もまあまあ面白くて
みんな演技がうまくて


なんでそれほど心に響かないんだろう


震災があまりにも凄く心にあるから
映画として感じられなくて
映画として観てはいられ
>>続きを読む

長い散歩(2006年製作の映画)

2.5

緒方拳と少女の演技力でもっていた作品

感傷的な部分で
「やりたいこと」感が見えてしまう。

地獄の花園(2021年製作の映画)

2.5

何も調べずに観ることが多いのですが
それが功を奏した映画w

くだらないんだけど次々とでてくる役者に笑えて
一周回って面白いw

飽きずに最後まで観られちゃった感じ

流浪の月(2022年製作の映画)

2.9

演技者達が全員素晴らしい演技を見せていたが
脇役までキャスティングが凄い!

音にも凝っていてカメラワークも面白い

言葉も心に残る物がある

映画が好きな人は観るべき作品だが
なぜか友人に薦めようと
>>続きを読む

今度は愛妻家(2009年製作の映画)

2.5

意外と良かったw

この奥さん役は薬師丸ひろ子しか出来ないなあ

閉鎖病棟ーそれぞれの朝ー(2019年製作の映画)

1.2

言いたいことはわかるんですが
あまりにも雑でう〜〜ん・・・

勿体無い映画になってます

スペシャルズ! 政府が潰そうとした自閉症ケア施設を守った男たちの実話(2019年製作の映画)

3.0

実話だからしょうがないんですw

世の中の人に知ってほしいから、観てほしい映画の3!つけます。

しかし、この副題のセンスの悪さはどうにかならないのでしょうか!?w

ウエスト・サイド・ストーリー(2021年製作の映画)

2.0

前作が素晴らしすぎるのよね〜〜w

主役の男の子がベイビー・ドライバーはハマり役なのに
この映画ではなんとも・・・・。

トニーのお世話をしている店主のお婆さんが
前作で素晴らしい演技とダンスを披露し
>>続きを読む

ベルファスト(2021年製作の映画)

2.0

おじいちゃんとおばあちゃんが
主役から何からさらっていった映画です。w

ちょっと中途半端というか
思っていたものとは違って睡魔に襲われた時間もありましたw

フェアウェル(2019年製作の映画)

2.6

国籍と国
環境
家族とのつながり方

真実はおもしろいw

アザー・サイド 死者の扉(2016年製作の映画)

1.0

ウォーキングデッドの奥さんだったw

怖いと思うところは無かったw

コーダ あいのうた(2021年製作の映画)

3.0

フランス映画のエール!のリメイクなのですが
エールの良いところは全く壊れていないし
ここぞってところはほとんど同じです!

家族だからこその強く、きつい言葉にドキドキw

エール!と同じくらいよく出来
>>続きを読む

あなたを見送る7日間(2014年製作の映画)

2.9

アメリカドラマっぽいのかと思ったら

7日間にある出来事とは思えないけどw
結婚して7年間くらいを凝縮すればどの家庭でもこれくらいかしらw

詰め込みすぎてるけどすごく良い!

結婚してる人は必見w