MANAさんのアニメレビュー・感想・評価 - 3ページ目

炎炎ノ消防隊(2019年製作のアニメ)

5.0

作画が素晴らしい!!!

アクションも見応えがあるし、炎の演出が綺麗。最近のアニメは背景も演出も作画が美しくて感動する……!✨

大久保篤先生の、ポップでシュールかつ個性的な絵柄が好きで「ソウルイータ
>>続きを読む

0

ウィッチクラフトワークス(2014年製作のアニメ)

4.5

好み分かれそうだけど、可愛い感じかと思いきや意外とシュールで淡々と進んでいくアニメ。

少女が活躍するアニメによくある、デカい目の女の子たち………ではなく、少年漫画の少年たちくらいの目の細さをした爆乳
>>続きを読む

0

犬夜叉 完結編(2009年製作のアニメ)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

シーズン放送途中から「え?!やってるんだ?!」と思って慌てて見始めた。

奈落側は神楽と神無が爆裂に好きなんだけど、やっぱり神楽の生き様というか、敵でありながら自由になりたいという気持ちの強さがとても
>>続きを読む

0

犬夜叉(2000年製作のアニメ)

5.0

人生で初めて見たアニメ。
本当にずっと見てたし、当時OPやED曲だった滝翼とか島谷ひとみ好きだったなぁ…
島谷ひとみはめちゃめちゃハマってた。
今聴いても歌詞覚えてる!!

殺生丸まじカッコよすぎでは
>>続きを読む

0

虚構推理(2020年製作のアニメ)

3.5

目と片足を引き換えに、神となった少女

"虚構"とはそういう意味なのね。
妖怪や怪異ファンタジーに恋愛要素が若干アクセントとして加わった作品。
ラノベ発信?なのかな。

人と違う体験をしたせいか、自分
>>続きを読む

0

ID:INVADED イド:インヴェイデッド(2020年製作のアニメ)

4.2

それは"井戸"

序盤は「????」と世界観を理解するのに時間がかかるものの、終盤にかけてどういうことか、何をしたいのかがわかっていく。
ミステリーなのかな?
最後はほぼアクション。

キャラクター原
>>続きを読む

0

七つの大罪 神々の逆鱗(2019年製作のアニメ)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

メリオダス兄弟可愛い〜〜〜〜〜〜
また私の三兄弟と双子好きが……疼いてしまう…………!

十戒も七つの大罪も自由すぎて笑うw
みんなばかみたいに強いので、すでにシーズン1で失っている一般人の感覚はもは
>>続きを読む

0

七つの大罪 戒めの復活(2018年製作のアニメ)

4.5

この辺から色々物語が加速するので、漫画未履修な人は「うぉぉーわ、何、何?!」と盛り上がる(はず)!

アニメ履修でも問題ないけど、細かい部分はやっぱり原作の漫画で読んだ方がわかるんだろうなって感じ。
>>続きを読む

0

七つの大罪 聖戦の予兆(2016年製作のアニメ)

-

あれ?これ見たかな…
4話しかなかったんだっけ???

七つの大罪はアニメで全部見てるはずだから……たぶん見たと思うけど笑

0

七つの大罪(2014年製作のアニメ)

4.0

今時珍しい超王道アクションファンタジー。出てくる人みんな強い。強すぎて一般人の感覚が序盤で失せる(というか感覚が狂う)。
漫画の方が絵柄は可愛い!

ジャンプっぽいけど掲載はジャンプじゃないんだな〜笑
>>続きを読む

0

アルスラーン戦記 風塵乱舞(2016年製作のアニメ)

4.0

旅は道連れ

アルスラーンの成長っぷりももちろんなんだが、何より臣下の活躍が好きすぎてたまらない。

ファランギーーーーーーーーーーーーーーーーース!!!!ああっ…!!素敵お姉様……!!お綺麗です……
>>続きを読む

0

アルスラーン戦記(2015年製作のアニメ)

4.0

王子が真の王になるまで

雰囲気はファイナルファンタジー。
何より絵が荒川弘先生なのがもう最高すぎる!!
とうとう漫画も買ってしまった(読まなきゃ!🤤)

ダリューンとナルサスかっこいい。
とはいえ何
>>続きを読む

0

荒川アンダー ザ ブリッジ×2(2010年製作のアニメ)

4.2

そっか、シャフトだったのか……!
今気づいた。
たしかに描写が完全にシャフト。

お世話になってます←

頭を空にして見る、疲れた時に最適のアニメ。

1

荒川アンダー ザ ブリッジ(2010年製作のアニメ)

4.2

電波系ギャグアニメ

漫画の絵柄がとても可愛い。
意味を理解しようとしてはいけない、意味は理解できないからだ……

まるで天然100%の人をたくさん相手にしているかのような感覚になるので、とにかく頭を
>>続きを読む

0

あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。(2011年製作のアニメ)

5.0

アニメ界に残る名作

「あの花」の略称で知られるアニメ界の名作。号泣必至。急に泣いてしまうタイプの作品。

絵柄が可愛いのと、声優さんが豪華。

あだ名って実は大事だし、子供の頃の感覚って怖いなww
>>続きを読む

2

ACCA13区監察課(2017年製作のアニメ)

5.0

もらいタバコのジーン

私はかなり好き。
大した事件が起きるわけでもなく、世界観の違った男子高校生の日常的な(成人男性だけど…)雰囲気がタバコの煙のように漂うのだが、それが哀愁あっていい。

タバコ嫌
>>続きを読む

0

青の祓魔師 京都不浄王篇(2017年製作のアニメ)

4.5

不浄王の目を巡る不浄王編。

相変わらず炎の描写が綺麗。
シーズン2にして、憐の声優さんが岡本信彦さんと知り、頭を抱える(※メッチャ好き)。

燐よりも竜士やシマくんがメインめがあった気がする。サブキ
>>続きを読む

0

青の祓魔師(2011年製作のアニメ)

4.0

現世にやってくる悪魔を払う若いエクソシストの物語。
兄弟格差もちょっとある。

原作はこれから漫画を読むけれど、たぶんほとんど原作準拠?なのかな。
(シーズン2のほうが準拠してるかも)

炎の描写が綺
>>続きを読む

0

食戟のソーマ 神ノ皿(2019年製作のアニメ)

4.5

シーズン3の続き。
連隊食戟で自分や仲間の退学を懸けた大勝負。

11話の録画が飛んで、一番見たい部分が見れなかった………
コロナによる再放送も10話までしかやらんし〜〜〜〜!!!

最後の展開がもう
>>続きを読む

0

食戟のソーマ 餐ノ皿(2017年製作のアニメ)

4.5

食戟要素が強い今シリーズ。
料理バトルってなかなか判断しづらいけど、料理がとにかく美味しそうだし、調理工程やポイントを説明しながら進むので飽きない。
デブ(※あ、私です)はヨダレがやばいので注意。
>>続きを読む

0

食戟のソーマ 弐ノ皿(2016年製作のアニメ)

4.5

多分このシーズンが一番個人的には盛り上がった。
スパイスのスペシャリストくんが本当に美味しそう!!!
スパイスって、どうしてもイコール「カレー」になりがちだけど、そういう使い方すんの?!それもありなの
>>続きを読む

0

食戟のソーマ(2015年製作のアニメ)

4.5

作画が綺麗。

飯テロすぎてリアタイがある意味厳しいアニメ。
レシピとか公開してないのかなぁ〜
漫画だとあるのかな?

女性がほぼ全員もりもりオッパイなので、健全なジャンプらしさはもちろんあります。
>>続きを読む

0

ヴァイオレット・エヴァーガーデン(2018年製作のアニメ)

5.0

「あいしてる」の意味を知るために

美しく儚い殺戮の天使。
一人の"ご主人様"との出会いから、
名も無き少女には心が宿っていく。


もう〜〜〜〜死ぬほど泣いた。
毎話が神回って神アニメにもほどが
>>続きを読む

1

鬼滅の刃(2019年製作のアニメ)

4.5

己を滅して鬼を斬れ。

家族を殺された少年が鬼殺隊となり、鬼となった妹を人間に戻すために戦う。

漫画もアニメもアニソンも超人気になった話題のアニメ。
さすがufotable様……作画はすごい。

>>続きを読む

2

BANANA FISH(2018年製作のアニメ)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

人生で一番泣いてる、今も。


タイトルが気になって録画したけれど、なかなか見れず録画容量が限界を迎えたので、見ずにいた作品。
………あれほど後悔したことはない。
Amazon primeで見たら、画
>>続きを読む

3