mokumoku12さんの映画レビュー・感想・評価

mokumoku12

mokumoku12

映画(114)
ドラマ(11)
アニメ(0)
  • List view
  • Grid view

ジョン・ウィック:パラベラム(2019年製作の映画)

3.0

続けて観てるから内容は把握できるが、
クールでモダニズム多めの
ゾンビではない刺客に襲われ続ける
バイオバザー…じゃなく
キアヌ・リーヴスの格闘モノ、ですね。
2023年の最新作も
わくわくしている気
>>続きを読む

トワイライトゾーン/超次元の体験(1983年製作の映画)

3.4

今観ても面白い、楽しい。
昔は気づかなかった、
ホントに恐いこと…を
想像してまた楽しい。

戦慄怪奇ワールド コワすぎ!(2023年製作の映画)

2.3

カメラを止めるな!の現場を
上手く使ってると思う。
師匠の霊媒師は友だちに欲しい。

ピアニスト(2001年製作の映画)

3.0

青年ワルターの歪んだり爽やかだったりの表情、すばらしい。
束縛されるのを嫌いながら、
束縛したくなってしまう。
かたちは違うが母親と同じだ。
母娘の困った関係の映画、「Pearl」を観た後に観ちゃった
>>続きを読む

ヴィジット(2015年製作の映画)

2.9

ちょっと面白かった。
姉弟の災難。特に弟くんの、は
ひっ!ってなった。
ラップですくわれた!

ダンサー・イン・ザ・ダーク(2000年製作の映画)

2.6

内容はあまりにも有名で。
あの時代は仕方ないのか、頑固すぎて辛すぎるので歌わずにいられないミュージカルムービーと納得してみた。

アンダー・ユア・ベッド(2019年製作の映画)

2.8

自分も忘れたり忘れられたり
しているのかもしれない。
高良健吾の三井くんから目が離せない。

オールド(2021年製作の映画)

3.1

ステキなラブストーリー。
子供達の変化もとても良かった。

ダークグラス(2021年製作の映画)

3.2

おもしろかった。
地味にコワイ。
D.アルジェンド感は味わえる。

エスター(2009年製作の映画)

3.6

エスターはかわいそうな気もした。
でも、変な子には近づいちゃダメだ。

グリーン・ナイト(2021年製作の映画)

2.8

舞台劇を観てる気分だった。
難解に感じたのは吹き替えで観たからかな。
盗賊に絡まれる森のシーン、良かった。
エンドロールを最後まで。

ピアノ・レッスン 4Kデジタルリマスター(1993年製作の映画)

4.1

観た映画館は4Kではなかったが。
大好きな映画。
当時、マイケルナイマンバンドの来日公演も
行った。このテーマ曲、ずっと弾きたいと
思っている。

ロストケア(2023年製作の映画)

3.3

難しい話だけど、どのセリフもとても良かった。
親子の、グッとくるシーン。
柄本明と松山ケンイチが好演。

ザ・ホエール(2022年製作の映画)

3.0

とても悲しい話だった。
愛するアランが大切で思い出も大切で、
彼に近づきたくて同じにならなくては
いけないと、思っていたのかな。

プラダを着た悪魔(2006年製作の映画)

3.4

ハイファッションやメイク、ヘアスタイルが
ステキで楽しい。
アカデミーでの3人のやり取りも楽しかった。
スリムジーンズにピンヒールだった!

そして父になる(2013年製作の映画)

2.9

うっかり見つけて鑑賞。
風吹ジュン、樹木希林、尾野真千子は
とても良い。うなずける。
福山雅治は嫌な男役をもっとやってほしい。

犬も食わねどチャーリーは笑う(2022年製作の映画)

2.4

旦那デスノートにぶつけるの楽しくて最高。
眞島秀和の使いかたも最高。

ザ・フォッグ(1980年製作の映画)

3.0

90分ほど、無駄なく楽しめる。
子供の頃観て、怖かったなぁ。
あの霧がきてからの、ドアノック。。
映画だから開けるけど
開けないよー。

サニー/32(2018年製作の映画)

2.3

詰め込みすぎてて、シリアスなのかギャグなのかぼんやり片目で観ていた。門脇麦のシーンは違う映画のようだった。良い意味です。

ボーはおそれている(2023年製作の映画)

3.8

おもしろかった。
ホアキン・フェニックス、ジョーカーの時とは別人のように作り上げたおぼっちゃま体型に驚く。あの子が、テストがなんちゃらかんたらって言ったセリフから、にゃに〜?ってなった。

ヴァチカンのエクソシスト(2023年製作の映画)

3.2

おもしろかった!
さすがラッセル・クロウ、強靱な司祭。
グラディエーター味で、ドアもやっぱり蹴破る。
ヴァチカンが封印なんたらは、ワクワクするので、もっといろいろ欲しかった。

哀れなるものたち(2023年製作の映画)

4.0

瞬きする暇もないくらいの展開の速さ。
とても良かった。観にきてホントに良かった。
ラスト、そっちだったか〜と、ニヤついてしまった。また観たい。

ハワーズ・エンド(1992年製作の映画)

4.5

とても良い映画。
すべてのシーンが絵画のよう。
お茶や食事のシーン、ぺらぺらガヤガヤしているのも、良い雰囲気。
でも、哀しい映画。

犬神家の一族(1976年製作の映画)

4.5

とても好きな映画。
松子夫人のセリフは言えるほど、記憶してしまった。屋敷の中、湖のどのシーンもすばらしい。ラスト、清々しい気持ちになれる。
横溝氏出演シーン、よき。

シン・タイタニック(2022年製作の映画)

2.5

チープ感満載のお決まりホラーだが、そこそこ良くできてた。出てきたゴースト達も良かった。ラストはも少しほしかった!

22年目の告白 私が殺人犯です(2017年製作の映画)

2.7

最初は、ほほーな驚きだった。
繰り返し観ても楽しめる。
藤原竜也のこの系はうまいし、おもしろい。

カラダ探し(2022年製作の映画)

2.3

テンポの良い青春ムービー。
リセットされてくり返すくだりは良かった。
エンドロールあとのアレは、もっと怖くしてもよかったのになぁ。伏線も、もっとほしい。見逃したか?

約束のネバーランド(2020年製作の映画)

2.3

原作は知らず鑑賞。
松坂桃李の無駄遣いとは正解。
北川景子は美しい。
映画は楽しかった。

テリファー 終わらない惨劇(2022年製作の映画)

2.6

お姉ちゃん強い!
ラストは凝ってて、妄想させてもらえた。

テリファー(2016年製作の映画)

2.8

隙みて一撃できるのに、トドメをささぬ。
笑いはじめれば、笑い続けられる。
たくさんぼかしているのを観た。