yoshibassさんの映画レビュー・感想・評価

yoshibass

yoshibass

映画(100)
ドラマ(0)
アニメ(0)

きっと、うまくいく(2009年製作の映画)

5.0

非の打ちどころがない完成度。これぞまさにインド映画の超大作。

インドのエリート理系大学を舞台に3人の学生が引き起こす珍騒動と、10年後の物語を同時進行で描くヒューマンコメディ。

もうこの作品、大好
>>続きを読む

凶悪(2013年製作の映画)

4.0

死刑囚の告白を受け、その事件を追うジャーナリストが事件の黒幕を追い詰める姿を描くノンフィクション作品の映画化。

いやー、これは秀逸。内容も構成も、何より俳優陣の迫真の演技が秀逸。どっぷり引き込まれま
>>続きを読む

サプライズ(2011年製作の映画)

4.0

両親の結婚35周年を祝うため集まった10人の家族。突然現れたマスク集団の襲撃にパニックになる家族を描いたスリラー。

色々なレビューで賛否両論のこの作品。
あれ?予想してたより面白い。いや、とても楽し
>>続きを読む

ウルトラ I LOVE YOU!(2009年製作の映画)

2.5

猪突猛進のヒロインが愛する男をどこまでも追いかける珍道中を描いたラブ・コメディ。

サンドラ・ブロックの真っ直ぐでおバカキャラ全開の演技。この人の演技は本当に幅が広いです。
ストーリーよりも何よりも…
>>続きを読む

アフターショック(2012年製作の映画)

3.5

「ホステル」などで有名なイーライ・ロスが製作、主演。
南米チリへ観光に出かけた男女が大地震に遭遇するパニックムービー。

イーライ・ロスだけにもう少しグロいものを期待したけど、そこはやや抑えめ。
その
>>続きを読む

タッカーとデイル 史上最悪にツイてないヤツら(2010年製作の映画)

4.0

薄暗い森にキャンプに来た若者、古い別荘に不気味な男。
ホラー映画の王道を散りばめた作品も視点を変えるだけで、あっという間にコメディに。

念願の別荘を手に入れたタッカーとデイル。
思わぬ誤解からキャン
>>続きを読む

ゾディアック(2006年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

難解。だから面白い。
アメリカで実際に起きた連続殺人鬼と言われる「ゾディアック・キラー事件」を題材にした実話系サスペンス。
事件に関わった3人の男たちの生き様を描く。

さすがフィンチャー監督。そして
>>続きを読む

ヒミズ(2011年製作の映画)

3.5

「稲中」で知られる古谷実の人気漫画を実写映画化。
ごく平凡な15歳の少年と少女の人生が、ある事件をきっかけに豹変する過程を描いた作品。

園子温監督作品を初めて観たけれども、静かに時に激しく訴えかける
>>続きを読む

クソすばらしいこの世界(2013年製作の映画)

3.5

和製スラッシャーホラーの新たな可能性!?
留学先のアメリカで、残虐な事件に巻き込まれる留学生たちを描いた和製スラッシャーホラー。

途中まではよくあるスラッシャー系。しかし…ある出来事からまさに予想の
>>続きを読む

インポッシブル(2012年製作の映画)

3.5

スマトラ島沖地震後に発生した津波に遭遇した一家の実話を基に描く感動のヒューマンドラマ。
家族を思う親、そして子ども…それぞれの絆が離散した家族を繋ぎあわせる。

なによりナオミ・ワッツの痛々しいまでの
>>続きを読む

トールマン(2012年製作の映画)

3.5

まず。
この作品を観ようと思っている方は前情報なく観ることをお薦めします。
その方が確実に楽しめます。


子どもたちをさらっていく怪人トールマンの存在が噂される炭鉱町を舞台にしたサスペンスホラー。
>>続きを読む

V/H/S ネクストレベル(2013年製作の映画)

4.5

ファウンドフッテージ形式で描かれたホラーオムニバスのシリーズ第2作。
失踪した青年の捜索依頼を受けた私立探偵の男と助手の女が、忍び込んだ家で手がかりを求めてビデオテープを再生していく。

個人的には前
>>続きを読む

ファニーゲーム(1997年製作の映画)

3.5

これは評判通りにとても後味の悪い映画。

湖畔の別荘へバカンスにやってきた、ごく普通の家族が突如、惨劇に巻き込まれる。

映像的にものすごくグロいわけでもないし、際立って残虐な行為があるわけでもない。
>>続きを読む

パシフィック・リム(2013年製作の映画)

4.0

これは男の…いや、子ども心を忘れない男の映画だ!

世界各国の都市を襲う謎の巨大生命体を倒すべく、人型巨大兵器「イェーガー」を操縦するパイロットたちの姿を描くSFアクション。
ストーリーはシンプルなが
>>続きを読む

キック・アス(2010年製作の映画)

4.5

なぜかレビューを書き忘れてた…名作なのに。
今や続編も出て有名な作品になった「キックアス」。

コミックオタクの平凡な高校生がヒーローに憧れ、不器用に活躍する姿を描くアクション・ムービー。
もうこの映
>>続きを読む

ディアトロフ・インシデント(2012年製作の映画)

3.0

1959年、旧ソ連で実際に起きた登山グループ怪死事件「ディアトロフ峠事件」が題材のミステリーPOV。
これはなんだろう…ホラー?SF?それともUMA?まさか国家の陰謀?
色々とモヤモヤさせつつ…まさか
>>続きを読む

オーシャンズ11(2001年製作の映画)

4.0

豪華なキャスティングとクールな音楽。
保釈中のカリスマ窃盗犯ダニー・オーシャンを中心に集まった泥棒ドリームチームが、ラスベガスの巨大カジノの金庫破りに挑む犯罪アクション。
それぞれスペシャリストが集結
>>続きを読む

マネーボール(2011年製作の映画)

4.0

メジャーリーグ、オークランド・アスレチックス。
ブラッド・ピット演じるゼネラルマネージャーがお金をかけずに理論と統計を駆使して球団を強くし、優勝へ挑戦する物語。
ちなみに実話。
野球好きならたまらない
>>続きを読む

バーン・アフター・リーディング(2008年製作の映画)

3.0

引退したCIAを軸に巻き起こるドタバタ劇。
「オーシャンズ」シリーズばりの、とにかく豪華な出演陣。それなのに、いやそのせいか…なぜか突き抜けない仕上がり(笑)
不倫好きやら整形願望やら個性的な登場人物
>>続きを読む

リトル・ミス・サンシャイン(2006年製作の映画)

3.5

どこか欠点がある家族が巻き起こす珍道中。
娘の出場する美少女コンテストの会場までの道のり、色々な問題に直面し乗り越え、いがみ合っている家族が徐々に絆を深めていく。
なんだろう、このほのぼのとした温かい
>>続きを読む

新仁義なき戦い/謀殺(2002年製作の映画)

3.5

仁義なき戦いシリーズで初めて観た作品。
渡辺謙が演じる破天荒な武闘派ヤクザと、それを支える高橋克典の知的ヤクザの2人の生き様。
とにかく渡辺謙の存在感。迫力がハンパない。かっこ良すぎる。
きっと仁義な
>>続きを読む

死霊のはらわた(2013年製作の映画)

3.8

言わずもがなのホラー映画の金字塔作品のリメイク版。
基本はオリジナルをベースにしているものの、多々、変更点あり。
オリジナルの良さでもあったB級感よりも、真面目に怖くて痛いホラー映画になってる印象。
>>続きを読む

トロピック・サンダー/史上最低の作戦(2008年製作の映画)

3.5

事前情報なく観てビックリ。何、この豪華な出演陣は?贅沢すぎる。恥ずかしながら、存在感あるハゲデブのあの人の正体…スタッフロールまで気づきませんでした。
個人的にはロバート・ダウニー・Jrがツボ。こんな
>>続きを読む

V/H/S シンドローム(2013年製作の映画)

3.5

POV形式のホラー・オムニバス。
飽和状態のこの手のホラーの中でも、個人的にはけっこう好きでした。
短編だからこそのテンポ感がいい感じで恐怖を煽ります。
そこそこのグロさ、そして胸ポロリ度が高い(笑)
>>続きを読む

モンスターズ・ユニバーシティ(2013年製作の映画)

4.0

サリー&マイクの学生時代のお話。
ストーリーは友情と努力のオーソドックスなものだけど、友情モノに目がない自分はツボでした。学生時代の友達を思い出して清々しい気持ちになりました。
キャラの良さは当然なが
>>続きを読む

ホット・ファズ 俺たちスーパーポリスメン!(2007年製作の映画)

4.0

サイモン&ニックのコンビ再び。
ショーン・オブ・ザ・デッドの純粋なバカバカしさを残しつつ、真面目な?バカっぽさが魅力。サスペンスの要素もありつつ、でも期待通りのそんなバカな…の展開もあり。
何より映像
>>続きを読む

ファンタスティック Mr.FOX(2009年製作の映画)

4.0

懐かしくもあり、新しくもあり。
なんだろう、この独特の空気感。
動物と人間の戦い?を愛らしく描いたシンプルなストーリーながら、行ったり来たりの攻防にハラハラしたり、ブラックジョークに笑ったり。
個人的
>>続きを読む

キャビン・フィーバー(2002年製作の映画)

3.5

ホステルのイーライ・ロスの監督作品。
ノリノリの若者、山小屋、不気味なお店…などなど。
ゾンビ系映画の王道を盛り込みながら、でも感染系パニック。
この監督は怖さの中に哀愁感があって好きだなー。
感染す
>>続きを読む

メメント(2000年製作の映画)

4.5

記憶障害の主人公の復讐劇。
なかなか難解。だからこそ面白い。
どのレビューでも好評価の期待を裏切らなかった。
殺人という結果を先に見せ…それに至る経緯と動機を徐々に明かしていく構成。
時間を遡りながら
>>続きを読む

トゥルーマン・ショー(1998年製作の映画)

4.0

久しぶりにDVDで鑑賞。
ジム・キャリーが演じる…真っ直ぐで爽やかなトゥルーマンが気持ちいい。
実際にこんな番組が放送されたら大問題だけど、なんだかんだ観ちゃうかもなぁ。
最後のトゥルーマンの笑顔と言
>>続きを読む

アザーズ(2001年製作の映画)

3.0

とある屋敷を舞台にしたゴシックホラー。
派手な映像演出ではなく、演技と雰囲気で恐怖を演出。
オチを楽しむためにも予備知識なく観た方が楽しめるかと。
それにしてもニコールキッドマン…美しい。

ハングオーバー!!! 最後の反省会(2013年製作の映画)

3.5

大ヒットコメディシリーズの第3弾。
シリーズのはずなのに…前作からとは全くの別物。
まずもって二日酔いしないし。
なんというか…ハングオーバーのキャストによるアクションコメディ映画。
とはいえ。
マン
>>続きを読む

ブルーノ(2009年製作の映画)

3.5

これは問題作。
ストーリーも小ネタも下品だし、悪ノリが過ぎるし…でもこんな映画があってもいいと思う。
もうサシャ・バロン・コーエン節がてんこ盛り。
この人って天才なのか変態なのか。本当にゲイかと思う演
>>続きを読む

セブン・ナイト・イン・アサイラム(2011年製作の映画)

2.5

視聴者参加型のホラードキュメンタリー番組を軸にPOV形式で見せるホラー映画。
「グレイブエンカウンターズ」にどことなく似た印象。
もうさすがにこの手の作品に目新しさもなく。
強烈なインパクトもないし、
>>続きを読む

夜明けの街で(2011年製作の映画)

2.5

東野圭吾原作、同名の作品の映画化。
とある男女の不倫にサスペンスを混ぜ込んだ映画。
原作が好きで観てみました。
ベッドシーンに力を入れすぎ?で、サスペンス要素が原作ほどなく…特に盛り上がりがなく終わっ
>>続きを読む

ドッグヴィル(2003年製作の映画)

5.0

あまりに衝撃的…この一言に尽きる。
奥深いテーマに迫真の演技、斬新な映像表現。
全てにおいて予想を、そして期待を超えました。
ニコール・キッドマン演じるグレースを軸に…誰しもが持っている人間の負の部分
>>続きを読む