よっぴさんの映画レビュー・感想・評価

よっぴ

よっぴ

映画(80)
ドラマ(1)
アニメ(0)

キャラクター(2021年製作の映画)

4.3

おもろかった
ラストはちょっと「?」が残る部分があるけど、サスペンスなのにホラー寄りの怖さがあって良い。

gifted/ギフテッド(2017年製作の映画)

5.0

鬼くそ刺さった
大好きだ こういう映画

子どもにとって何がいいかってむずいし一人の人として生き方ってむずいよね

数学も哲学も好きです
教育もすきです

フランクは別の仕事を選ぶという選択しないのは
>>続きを読む

グレイテスト・ショーマン(2017年製作の映画)

4.0

音楽めっちゃいい

私が惚れる男はだいたいこういうストーリーが好き

野心、挫折、仲間
反省したら戻ってきてくれる人

パラサイト 半地下の家族(2019年製作の映画)

3.8

悪くないけど絶賛はしないなあと思った

大テーマが格差なのはいいけど
ヒューマンドラマなのかコメディなのかというところが中途半端だったから、感情を動かしづらかった
「え、そこ笑いにいくところなの?」「
>>続きを読む

ラストレシピ 麒麟の舌の記憶(2017年製作の映画)

4.2

上映された時「見たい!」と思ってたのに見られずじまいだった作品。

最近ドラマのグランメゾン東京にハマってるので料理系ということで見たくなり、借りてきた。

映画館で見ればよかったーーーーーー!!!!
>>続きを読む

カメラを止めるな!(2017年製作の映画)

3.3

ホテルにあったので鑑賞

そんなにいいか?と思ってしまった
たしかに伏線の回収は見事だと思うけど
その伏線が単体で終わる感じが、いまひとつだなと思った。
一つ一つの伏線が回収されて最後に何か大きな動き
>>続きを読む

ライオン・キング(2019年製作の映画)

3.8

4DMXで鑑賞

ストーリーや臨場感や音楽は想像通りというかんじ

椅子の揺れが期待と違う動きするときに全然ストーリーに集中できなくなるので今後はどの映画も普通に2Dで見ようと思いました

天気の子(2019年製作の映画)

4.1

評価が別れそうなつくりをしてるなと思った。

絵が綺麗、音楽の使い方がいい
ってのはだいたいの人に当てはまる感想だと思うけど

ストーリーや設定は好みが別れると思う。
東京のリアルな街で(現実的)、人
>>続きを読む

コンフィデンスマンJP ロマンス編(2019年製作の映画)

3.8

この作品周りの評価めっちゃ高いやん
まじか

一言で言うと「面白かったけど映画館じゃなくていい。」です

ドラマ見てなかったんですけど友達に誘われたので見に行きました。
「ジャンルすらわかんないけどO
>>続きを読む

ピッチ・パーフェクト(2012年製作の映画)

3.8

いつも同じ曲で勝負するやん〜
って審査員たちに飽きられるシーンが何度かあったんですけど

私としては「ウマー!」となるだけなので普通に楽しかったです。
プロの人たちから見たら「アレンジが足らん」とかな
>>続きを読む

アラジン(2019年製作の映画)

4.3

飽きがこない。
個々に感情移入できるのに、ちゃんとまとまりがある。
歌もいい。
バカでかいスクリーンの1番前の席しか空いてなかったらしく、友達が「ゴミ席でごめんね」と言っててたしかに圧迫感すごかったけ
>>続きを読む

トモダチゲーム 劇場版FINAL(2017年製作の映画)

3.3

前回のよりフィールドが広いからそれだけでも良い

配役良いと思うから続編欲しいんだけどなあ
個人的にドミノの話が好きだからそこまでは映像でも見たい

人狼ゲーム プリズン・ブレイク(2016年製作の映画)

3.0

視聴者も最後まで役職が分からないようになってたのはそれもそれで楽しめた。

裏でコソコソできすぎじゃね?と疑問が残る

人狼ゲーム ラヴァーズ(2016年製作の映画)

3.0

恋人という役職自体がそこまで面白いとは思えないからなあ

サバイバルファミリー(2017年製作の映画)

3.8

インフラの大事さや近現代の技術の進歩を考えさせてくれる作品でした。

自己中な者達が、インフラ絶たれたことによって衝突しまくるのは見ていてモヤモヤするっちゃする。

ダンボ(2019年製作の映画)

3.2

可もなく不可もなく。

ディズニーランドに行った感覚になれた。

前半ちょっとごちゃごちゃしてたなと思った。どこに焦点を当てて物語が進んでいるのか分かりづらい。
ダンボのお母さんを虐める男、必要?って
>>続きを読む

君は月夜に光り輝く(2019年製作の映画)

4.2

とてもベタなので
どれだけ入り込めるかで評価が分かれそう

個人的には劇場で見たからいろいろシャットアウトできて入り込めた
映像も儚げで綺麗だったし

恋愛映画全般に対して、
好きあってる人は好きって
>>続きを読む

カールじいさんの空飛ぶ家(2009年製作の映画)

3.2

期待しすぎた

ドラマが薄い
最初はいいんだけどね

登場人物だいたい先入観強いし、それがそのままなんの発見も反省もせず進む感じが
「それでいいんすか」感

マスカレード・ホテル(2019年製作の映画)

4.1

もっと心に訴えかけて欲しかった

ホスピタリティに関しては大学時代のバイトから常日頃考えてるから「当たり前すぎるな」と思ったのかもしれないけど

犯人も展開も大方予想はつく感じだった

ルーム(2015年製作の映画)

4.3

超いいテーマ

監禁した犯人はひたすらに悪だけど、
そのひとりが悪いとわかっていたって
息子にも、本人にも、親にも、友人にも影響が及ぶわけで、望まない関係になったり心が荒れたりした場合、解決するのは自
>>続きを読む

新感染 ファイナル・エクスプレス(2016年製作の映画)

4.3

よき

ヒューマンドラマ的なサスペンスってかなりいいよね
特にゾンビ

がっこうぐらし!とか屍鬼とか思い出した

こういうの見ると必ず「やばいわ今大事にしたい人大事にしないとやばいわ」となる

ライアーゲーム 再生(2012年製作の映画)

3.0

映画じゃ尺足りないだろうなさすがに。
20人いて国が別れて争うのは。
原作知らないけど、レビュー読む限りでは原作のほうがもっといろいろ盛り込まれてて楽しめるらしい。


多部未華子の役がすごい中途半端
>>続きを読む

ライアーゲーム ザ・ファイナルステージ(2009年製作の映画)

3.2

何度目かわかんないけどまた見てみた

頭脳系のゲームはやはり好み

「戸田恵梨香若っ 見た目そんなに変わらんけど 声高っ」と思った。

とくに心に訴えかけられるようなこともないし「ライアーゲームだなー
>>続きを読む

きみに読む物語(2004年製作の映画)

3.7

王道〜

展開はだいたい読めるけど、でもいいよね
王道だもん

嵐がきて雨の中笑い合うシーン
めっちゃ好きだった なんかそういう予期せぬことが起きて打ち解けることってあるよね
わたしも彼氏と大喧嘩した
>>続きを読む

SING/シング(2016年製作の映画)

3.5

じいちゃんが亡くなったってことで帰省の飛行機で鑑賞

明るくて、映像の綺麗さにも歌にも癒されて、いいチョイスでしたな。

吹替版でスキマスイッチの大橋さんが出てて、上映前から気になってたくせにずーーー
>>続きを読む

インサイド・ヘッド(2015年製作の映画)

4.7

超良い
感情整理の教科書

作った人天才だな???
シンプルな感情がベースとなって、思い出だったりアイデンティティだったりを作り上げているというのがかなりうまく表現されてる

1個もったいないと思った
>>続きを読む

億男(2018年製作の映画)

4.2

この映画に対して「何を伝えたいのかわからなかった」って言ってる人たちはめちゃめちゃ受け身なんだろうなと思いました。

お金って一体なんだろうか の答えを示してたらこの映画の意味ゼロやんけ
見たあとにモ
>>続きを読む

そこのみにて光輝く(2013年製作の映画)

3.8

2回目の鑑賞

3年前に見た時ほど いいとは思わなかった

悪いとは思っていてもそれを断ち切ることはできないことってあるよね
という虚しさがヤバい

一緒に見た彼氏が
「もう1回ムショに入ってもいいと
>>続きを読む

オオカミ少女と黒王子(2016年製作の映画)

3.3

見る前は
佐田恭也くんは山崎賢人じゃないだろーーーーと思ってたけど
まあ思ったよりハズレではなかった

佐田くんは漫画が一番カッコイイことに変わりはないけどね!!!!!!

優しいドS最高だった
世界
>>続きを読む

ピクセル(2015年製作の映画)

4.0

普通に面白かった。

岩谷さんってあのような使われ方でよかったの?(笑)って思った
まあ面白いとは思ったけど(笑)

展開としてはベタすぎるほどだけど
映像も綺麗で、ジョークも効いてて
迫力とか音楽の
>>続きを読む

親愛なるきみへ(2010年製作の映画)

4.5

見る人によって評価が分かれると思う。
一瞬で恋に落ちてその後も好きでい続けられる人とか
恋人を思う気持ちとは別に大切なものがあって取捨選択に悩むことがある人とか
そういう人にはかなりハマるんじゃないか
>>続きを読む

県庁おもてなし課(2013年製作の映画)

3.3

堀北真希清純〜
錦戸亮いい人そう〜
という感じ。

大きな仕事の話だからやっぱ映画より連続ドラマの方がいいんじゃないですかね
話の展開が綺麗に流れてないような感じがして、進んでいく場面場面で疑問がちょ
>>続きを読む

search/サーチ(2018年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

クソよかった。

・SNS
・全て画面上
・searchというタイトル
が気になって、軽い気持ちで見たがマジで良かった。開始5分で泣いた。ワロタ。

億男を先に見たいと思っていたんだが、彼氏と一緒に行
>>続きを読む