ちゅいさんの映画レビュー・感想・評価

ちゅい

ちゅい

映画(160)
ドラマ(1)
アニメ(0)

天気の子(2019年製作の映画)

3.9

自分も晴れ属性だから昇天するのだろうか〜

映像、言い回しは新海ワールドだけど前作よりちょっと世間受け意識が強まってる?

ミッドサマー(2019年製作の映画)

3.8

愛車に大麻積んでマブと飛ぼうぜって話してたら警察に止められる夢を見た
精神に良くない()

映像の構図とカットの長さが独特で良かった

ワイルド・スピードX2(2003年製作の映画)

4.1

ワイスピ見た後に運転すると良くないってハッキリ分かりました

ワイルド・スピード(2001年製作の映画)

4.3

デザートレースのカットで愛車のいろちが映ってて「FFスペシャリティカーなのにちゃんと仲間入ってて凄い!可愛い!!」ってひたすらケツ眺めて愛でた

シャレード(1963年製作の映画)

4.2

最後まで掌の上でコロッコロ
コメディ色ある中でも、信じてた人が突然疑惑の人間に切り替わって張り詰めた空気になるのが最後までどきどきした

禁じられた遊び(1952年製作の映画)

4.0

オープニングの本を捲る演出がおしゃれ
水車小屋の梟がかわいい
ミシェルのお仕置きは演技かを疑うレベルでガチだったからちょっと心配になっちゃうw
張本人が良かれと思っての行動、限度を知らないだけに歯止め
>>続きを読む

イースター・パレード(1948年製作の映画)

4.3

華やかでタップ然り歌とダンスを観るための映画 凄技に魅入っちゃう
ハンナがちょっとチョロく感じる笑
ディズニーイースターでお馴染みの曲が、当然だけど見る前と後で全然違う印象になる

そして誰もいなくなった(1945年製作の映画)

3.8

最後10分の情報量がちょっと多くて理解した頃に閉幕
登場人物の名前は半分覚えられたら十分って感じっぽい
劇中の登場人物みたいに自分も疑心暗鬼になって観てた

ローマの休日(1953年製作の映画)

4.4

記者会見の長いワンカットに緊張感とか焦らしを感じてドキドキしながら引き込まれてしまった…

キスキーンで「誰かに見られてないか」とソワソワしちゃうのは、完全に監視社会に生きる弊害だなと

自分が毎度飲
>>続きを読む

コララインとボタンの魔女(2009年製作の映画)

4.1

わりかしホラー!
親は親、子は子のスケールのスケールの悩みがあのかなぁなんて思ったり
あとニャンコがイケボ

トイ・ストーリー(1995年製作の映画)

3.9

CGの進化が著しい ゲーリー爺さんとかの頃と思うと懐かしすぎて悶える

LION ライオン 25年目のただいま(2015年製作の映画)

4.5

有名な実話がモデルだからなんとなく知ってたけどインドで行方不明になる子が年間8万人には驚いた、、
自分の名前も住所の名前も母の名もおぼろげな記憶で25年ぶりに帰路につけたのは、現代だからできた正しいネ
>>続きを読む

IT/イット “それ”が見えたら、終わり。(2017年製作の映画)

4.0

ペニーワイズもしかしてカッコいい説
ノーカット版はやく見たい
青春描写多くてキュンキュンしちゃう
キスで目覚めたから実質ディズニープリンセス

ダンボ(2019年製作の映画)

4.0

メディチ団長が最後動物を商売道具から家族へと考えを変えて幸せに満ちていたのが一番嬉しかった
登場人物みんな個性をいかせてダンボとジャンボのために動いててよかつた。

動物を粗末に扱う奴とは友達になりた
>>続きを読む

トイ・ストーリー4(2019年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

バズは内なる声にハマったんだなって自分を納得させたけど、あんなことしなくてもバズは黙って行動を実行できる 真っ先にウッディの元に行く
ただラストの「無限の彼方へ/さぁ行くぞ」は主題歌君はともだちの真意
>>続きを読む

ライオン・キング(1994年製作の映画)

4.0

小さいことに見てても記憶って大して残ってないね
ヴィランズがかっこいいわけですわ
ジャングル大帝に酷似したシーン集みたけど本当そのまんまだなあって思いはするけど手塚先生は喜ぶんだろうなきっと

ライオン・キング(2019年製作の映画)

4.3

ティモンとプンバァ本当にハマり役だった!お二人とも歌も演技も上手でしたサトジロはたまに仏でしたね
レイヨウとか鳥さんいっぱい見れて楽しかった(小並感
メタとかネタ発言とか多くてよかったです

⚠️座席
>>続きを読む

ジャングル大帝 勇気が未来をかえる(2009年製作の映画)

-

小学生の時に見た
途切れ途切れでしか覚えてないけどその頃の自分は見て好きって思ってた

バーティカル・リミット(2000年製作の映画)

-

(親が見てるのを横目に中間だけなんとなく見た記録)
障害山登りたくないと思った
ニトロ扱う割に扱い方下調べしてなくてマジかってなった
山は登りたくない高尾山で大丈夫です

バトル・オブ・ブリテン~史上最大の航空作戦~(2018年製作の映画)

-

途中からたまたま見ただけだけど、つまらないとかCGが酷いとか言う前にこういう過去があったことを重く受け止めて知るべきでは…
軍服がかっこいいとか仲間を思って死んでいくのを美談にしてるのも好きじゃない
>>続きを読む

ペット(2016年製作の映画)

4.1

主人公2人の仲が寄っていく良さだけじゃなくて、無責任に捨てられたりする動物をわざわざ描いてるんだから、ここにコメする人たちはそこに関する感想はないの?って思った
折角スノーボール可愛いで済まされない問
>>続きを読む

ピーターラビット(2018年製作の映画)

3.9

原作とだいぶ違う気がするけど後から来た人間が動物と仲良く暮らせる時代はいつくるのであろうか

アラジン(2019年製作の映画)

4.3

字幕で見た
ウィルスミスは正解ウィルスミス自体ジーニーみたいなもん🧞‍♂️
歌の和訳とか吹き替え踏まえて今後も字幕でいいかなって思った 山ちゃんのはききたい

ポカホンタス(1995年製作の映画)

4.4

実際のジョンスミスはインディアン部族と結んだ和平条約破るし全然イケメンじゃないです 彼の本来の姿は悪役の方に投影されてると思う
実際のジョンスミスはホラ吹きでクズだから好きじゃないです
ジョンスミスこ
>>続きを読む

アラジン(1992年製作の映画)

4.3

ヘンリー🐻がジャファーなのほんと信じられない
ショーの司会を務める左から3番目のシルクハットを被った熊がジャファー…🤔宝田明さんすごいです

名探偵ピカチュウ(2019年製作の映画)

4.4

ポケモンだけじゃないけどツイッターで出回る画像はキモって思うけど実際動いてるとピカピーかわいいね
エンドロール胸熱

映画 としまえん(2019年製作の映画)

2.9

豊島園でとしまえんみてきた
マサラ出てこなかった
円滑にいかないJKの輪
気持ち悪い終わり方

モダン・タイムス(1936年製作の映画)

4.2

そういえばとても昔に多分初めて見た無声映画おもしろかた

バンビ(1942年製作の映画)

4.3

鹿に限らず密漁する奴らに刑罰で定期的に干渉させるの、いいぞもっとやれってかんじ
森の表情が前半と後半で大きく変えた人の愚かさが心に刺さる

メリー・ポピンズ(1964年製作の映画)

4.2

ディズニーランドって本当に映画からキャラが飛び出てきた場所なんだなぁ
最後の凧揚げのシーンとてもいい..
原作者にアニメ融合しないといいつつバリバリアニメ使いまくってるとこ容赦なさすぎた

ヴェノム(2018年製作の映画)

3.9

れいわではじめてみたえいが!!!!!ww
マーベルてやっぱ面白い

SING/シング(2016年製作の映画)

3.9

吹き替えみんなうまかった
アッシュちゃんかわいい