焼いた卵が世界を救うさんの映画レビュー・感想・評価

焼いた卵が世界を救う

焼いた卵が世界を救う

映画(689)
ドラマ(85)
アニメ(0)

猿の惑星/キングダム(2024年製作の映画)

4.2

What a wonderful day !!!!

ストーリー良かった。
全体的にゆったり話が進むけど、VFXがリアル過ぎて見飽きない!

観るまで謎に包まれてたノヴァ(人間女性)の立ち位置が明確に
>>続きを読む

⻤太郎誕生 ゲゲゲの謎(2023年製作の映画)

4.3

非常に面白かった。

謎多き村に隠された残酷な真実。
ちゃんと色々繋がっててすごい。

ゴジラxコング 新たなる帝国(2024年製作の映画)

3.8

安定の大怪獣お祭り映画。

コングのドラマを味わえたのは新鮮。
ゴジラめっちゃ滑らかに動いてたな。

四月になれば彼女は(2024年製作の映画)

3.5

うーん、、うん?

役者陣の演技と藤井風の主題歌はとても良かった。
行動原理がイマイチ理解できず、すっきりしなかったな。。

カラオケ行こ!(2024年製作の映画)

4.3

めちゃくちゃエモい。

のんび〜りした強調だけどちょっぴり切なさの籠ったBGMが良き。

オッペンハイマー(2023年製作の映画)

4.5

IMAXレーザーGTで鑑賞。

さすが巨匠ノーランとしか言いようがない…。
挿入曲から爆風音までとにかく重厚感溢れるサウンドが素晴らしく、間違いなく音響設備の整ったシアターで鑑賞すべき作品。

トリニ
>>続きを読む

デューン 砂の惑星PART2(2024年製作の映画)

4.3

IMAX レーザー GTで鑑賞。
圧巻の映像美と轟音に包まれた2時間半、身体の水分全て持ってかれました。

終盤の心情描写がやや難解だったけど、
IMAXに持ってこいのSF代表作!

ロードハウス/孤独の街(2024年製作の映画)

3.8

ジェイク・ギレンホールだからこそ安定の見応えがあった。
80年代作品のリメイクということもあり、至って普通の王道ストーリー。

ザ・フラッシュ(2023年製作の映画)

3.0

新旧含め、バットマンのシーンはやはり最高。

クロノボウルの、時空連鎖みたいなゾーンのCGどうにかならんかったか…?
キャラクターの顔が全てゲームのビジュアルみたいで気になった。。

市子(2023年製作の映画)

4.0

物語終盤など細かいところは少し気になったけど、引き込まれるストーリーと構成だった。

役者陣の個性を活かした素晴らしい演技でした◎

パレード(2024年製作の映画)

4.4

遺して亡くなった人たち、
遺された人たちの希望あるストーリー。

映像が綺麗で美しかった。
野田洋次郎の楽曲も相まって感動。
そしてやはり「映画」の存在は素晴らしい。。

マダム・ウェブ(2024年製作の映画)

-

SONYのスパイダーマンユニバース作品としては過去一の駄作。
マジで大丈夫か、、
今回の興行成績が、今後の作品製作に影響出ないか心配。。

雪山の絆(2023年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

極寒で食糧もない中、皆で生き抜くための執念とチームワークが本当にすごい。

観てる側の身が凍えるような映像がずっと続くし、日を重ねるごとに遭難者たちの皮膚が汚れ痩せこけていくのも酷い。。

その分、ラ
>>続きを読む

FALL/フォール(2022年製作の映画)

4.6

ワンシチュエーション・スリラー好きとしては大満足の1本だった。
打開策の新奇性も良し、展開の伏線も良し。
ここまで足がすくんだ映画は初めて。

キラーズ・オブ・ザ・フラワームーン(2023年製作の映画)

3.9

アメリカの西部開拓時代について、負の側面を濃密に描いた作品。

長尺な作品ながらも非常に楽しめた。
さすがに2回に分けて観たけど…

デニーロ、デカプリオと重厚感ある役者たちの演技も飽きさせないし、顛
>>続きを読む

君たちはどう生きるか(2023年製作の映画)

3.6

異世界に行くまではドキドキワクワクが止まらなかった。
一方、異世界の冒険が始まると理解が及ばない箇所やだれるシーンが多かった印象。
解説動画を見て諸々納得はしたけど、難しい作品だなあ。

PERFECT DAYS(2023年製作の映画)

4.0

本当に美しかった。
几帳面な主人公による、判を押したような生活が本当に美しすぎる。
そんな固定化された生活こそ幸せと感じてしまう自分にはものすごく刺さった。。

プロミシング・ヤング・ウーマン(2020年製作の映画)

4.4

深刻なテーマであるため、終始重たい作品かと思ってたけどしっかりとエンタメだった。
非常に秀逸なラストであり、個人的には高評価作品。

BAD LANDS バッド・ランズ(2023年製作の映画)

4.2

なかなか面白かった。
大阪の馴染みあるスポットがたくさん登場。
主演の二人はもちろん、宇崎竜童の演技に引き込まれた…!

百花(2022年製作の映画)

4.0

認知症患者特有の健忘症状を長回しカットで描いた映像表現が非常に秀逸。
黄色や青色の衣服、子を象徴である卵など道具を用いた印象的な描写が多かった。

母の行動にはけして共感できないものの、親子の境遇は人
>>続きを読む

>|