U字工野さんの映画レビュー・感想・評価

U字工野

U字工野

映画(357)
ドラマ(1)
アニメ(0)

⻤太郎誕生 ゲゲゲの謎(2023年製作の映画)

3.8

金田一耕助シリーズのような雰囲気漂うゲゲゲの鬼太郎。
鬼太郎の親父の飄々とした感じが良い。
オリジナル要素からうまく原作へ繋がっていく流れも好感度高し。

大魔神逆襲(1966年製作の映画)

2.9

和製スタンダバイミー。
1作目と2作目の展開が似すぎていて記憶がごっちゃになるけど、本作はしっかりと差別化できている印象。でも結局1作目が1番好き。

全作共通で大魔神がお怒りになるのが遅いので、まあ
>>続きを読む

オッペンハイマー(2023年製作の映画)

4.0

ノーラン作品は難解とよく言われているけど、時系列や登場人物の関係性が分かりにくいだけで、物語の主軸は極めて明快で分かりやすく描いてくれていると思ってる。
(今回は「この人誰だっけ?」と正直になってしま
>>続きを読む

大魔神怒る(1966年製作の映画)

3.2

舞台は違うものの展開は前作と基本一緒。
スカッと大魔神。

大魔神(1966年製作の映画)

3.5

大魔神のサイズ感を知りたくて見たけど、結局よく分からなかった。
でもこの時代の特撮は、味があって素晴らしい。

場所はいつも旅先だった(2021年製作の映画)

3.4

旅っていいよね。
という事をのんびりと眠気を誘いつつ語ってくれる。心地よい。

カラオケ行こ!(2024年製作の映画)

3.6

重くない映画観たい気分にちょうど良かった。ビデオテープを巻き戻すシーンが1番好き。
原作未読なので読んでみよう。

ウィッシュ(2023年製作の映画)

3.3

音楽は素晴らしい。物語は微妙。
ディズニーの良いところと悪いところを煮詰めたなあ。

マグニフィコの急な闇落ちにもビックリしたけど、急に王様全否定の主人公たちや、王妃の日和見主義や、民衆の手のひら返し
>>続きを読む

PERFECT DAYS(2023年製作の映画)

4.1

「シンプルな毎日を送りつつ、些細な出来事やちょっとした変化を楽しむような人生っていいよね」

という事を描きたい映画だと思ってたら微妙に違った。その違っていた部分とその描き方がとても好きだ。

劇場版 SPY×FAMILY CODE: White(2023年製作の映画)

3.8

スパイファミリーはここ一年くらいで低年齢層向けに舵を切った感があるので、本作も小さい子でも楽しめる作り。

場面展開が早く、それぞれの個性が発揮され(アーニャは主にギャグ要員だったが)ハラハラさせつつ
>>続きを読む

ウォンカとチョコレート工場のはじまり(2023年製作の映画)

4.0

年に1回くらい金曜ロードショーで放送してほしいような、普遍性と多幸感のある映画。

全体的に既視感のある設定と展開ではあるんだけど、歌と映像の魅力と相まって非常に心地良い作品になっている。
(脇役が特
>>続きを読む

ゴジラ-1.0(2023年製作の映画)

4.0

リアリティよりシチュエーション重視。だがそれが良い。
冷静に考えるとツッコミどころ多いのに、力技でねじ伏せられた。

劇場版シティーハンター 天使の涙(エンジェルダスト)(2023年製作の映画)

2.9

原作で最も重要且つ面白いエピソードであるユニオンテオーペの話を何故改変してしまうのか。

オリジナルキャラ出すのもいいけど、それなら原作を超えてきてほしい。
エンジェルダストの怖さもないし、あまり原作
>>続きを読む

グランツーリスモ(2023年製作の映画)

3.5

間違いなく面白い。
実話ベースとは思えないくらいに皆大好き王道パターンのストーリー。

ただ王道すぎる気も。
観る前にイメージしていた展開をそのままトレースしてくるので期待は裏切らないけど超えてもこな
>>続きを読む

岸辺露伴 ルーヴルへ行く(2023年製作の映画)

3.5

原作読んだ時も同じ感想だったんだけど「岸辺露伴 ルーブルへ行く」という魅力的すぎるタイトルに対して、肝心の物語が他のエピソードほど面白くない気がする。

いや悪くはないんだけど、タイトル聞いた時のワク
>>続きを読む

宇宙人のあいつ(2023年製作の映画)

3.0

キャスティング最高。
題材もわかりやすく面白いと思うけど、全体的な作りが荒い。特に脚本。

もう少し脚本が魅力的だったら、笑って泣けるホームコメディの傑作になっていたかも。惜しい。

ホーンテッドマンション(2023年製作の映画)

3.7

雰囲気良し、個性的なキャラクター良し、ディズニーアトラクションっぽさもいい感じ。ストーリーも悪くない。

良い意味で古き良きファミリー向け映画っぽい。

海底二万哩(1954年製作の映画)

3.2

ノーチラス号を筆頭に、デザインセンス良過ぎ。スチームパンク感たまりません。

物語は普遍的な面白さがあるものの、描き方にはさすがに古さを感じた。

ふしぎの国のアリス(1951年製作の映画)

3.5

ちゃんと観たのはおそらく初。
この時代にこのクオリティの映像、恐るべしディズニー。

内容は観ていて頭がおかしくなる(褒め言葉)

リトル・マーメイド(1989年製作の映画)

3.8

映像と音楽の素晴らしさよ。

昔は、傲慢で自分勝手でルッキズムごりごりのディズニー系主人公が苦手で、アリエルもそういう印象だったけど、今見返すとそれも可愛らしいというか、セバスチャンに近い視点で見れた
>>続きを読む

君たちはどう生きるか(2023年製作の映画)

4.0

「意味が解らない」という評価が多かったので、どうせ意味が解らないだろうなと思いつつ観に行ったら予想外に面白くてどうしよう状態。

もっと観念的かと思いきや、良くも悪くも宮崎駿っぽい。
好みは分かれるだ
>>続きを読む

ミッション:インポッシブル/デッドレコニング PART ONE(2023年製作の映画)

4.0

「こういうシーン撮りたい」から逆算して脚本を書いているのか、全体的に粗さ(ツッコミどころ)が目立つ。

が、それも魅力に感じてしまうくらいにはエンターテイメントとしてレベルが高い。
上映時間は長いけど
>>続きを読む

インディ・ジョーンズと運命のダイヤル(2023年製作の映画)

3.9

敵役にナチのマッツをキャスティングした人出てきなさい! 最高だよ、ありがとう!!

内容は良い意味でも悪い意味でもインディ。つまりはこれで良いんだと思う。
ツッコミどころは多いけど、それでも楽しい。
>>続きを読む

怪物(2023年製作の映画)

4.2

坂元裕二の脚本が大好きなので鑑賞。

脚本は言わずもがな、映像も音楽も美しかった。
素晴らしい作品なのは間違いないけど、メタファーが随所に散りばめられていて、自分の頭が追い付かず、初見では内容を充分理
>>続きを読む

KAPPEI カッペイ(2022年製作の映画)

3.5

最初から最後までずっとバカバカしかった(褒め言葉)

ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー(2023年製作の映画)

3.9

期待しているものを期待どおりに見せてくれる。マリオファンにはたまらない演出が随所にあるのも嬉しい。
大人から小さい子供まで安心して楽しめる。

スーパーマリオの映画として100点。

search/#サーチ2(2023年製作の映画)

3.8

この手の作品の続編はダメなパターン多いんだよね、と思ってたけどなかなか良かった。

前作のインパクトは超えないものの、ネット社会に適応しまくっている現代の若者のパワーとスピード感が心地良い。
ハビエル
>>続きを読む

ザ・ホエール(2022年製作の映画)

3.9

あらすじを見て「これは号泣するな」と思ったけど、意外と泣かなかった。
主人公が同情も感情移入もしにくい人物だったのが原因かもしれない。

でもラストは鳥肌は立ちまくりだった。
総毛立つ、とは本来恐怖に
>>続きを読む

ミニオンズ フィーバー(2022年製作の映画)

3.6

映像が綺麗。演出が上手い。テンポが良い。ギャグの入れ方も絶妙。
総じて魅せ方が素晴らしく、様々なデザインや音楽にもセンスを感じてオシャレ。
ストーリー的には特別なものは無いけど、娯楽映画としてストレス
>>続きを読む

嵐電(2019年製作の映画)

3.0

嵐電大好き人間としては、嵐電沿線が舞台なだけでテンションが上がる。

雰囲気は良いが、内容は不思議で分かりづらい。
一部の役者さんの演技が光るが、絶望的な演技力の人も結構出ている。
玉石混交の映画とい
>>続きを読む

AIR/エア(2023年製作の映画)

4.0

ベン・アフレック監督、マット・デイモン主演。
これは観ないわけにはいかない。

とにかく会話が最高過ぎる。
喋ってばかりで盛り上がりに欠けるという意見には、最初から最後までクライマックスだと言い張りた
>>続きを読む

シン・仮面ライダー(2023年製作の映画)

3.3

古臭い特撮やご都合主義的な展開は、敢えてやっていると思うので気にならない、というよりオールドファンへのサービスとして好感が持てる。

ただ肝心のストーリーがイマイチなのと人間描写の掘り下げが雑なのは気
>>続きを読む

フェイブルマンズ(2022年製作の映画)

3.8

映画愛に溢れた感動映画だと期待していったら全然方向性が違かった。
(ユニバーサルスタジオのバスツアーを抜け出して人脈作ったエピソードとかを期待していた)

スピルバーグって明るく楽しいエンタメ映画の申
>>続きを読む

湯道(2023年製作の映画)

3.9

銭湯っていいよね、という映画。
お風呂に入った後のようにポカポカとあったかい気持ちになれる。

観ていて気になる点は色々あるものの、細かい事は綺麗さっぱり洗い流して、展開に身をゆだねてしまうと大変心地
>>続きを読む