YukaNunoiさんの映画レビュー・感想・評価

YukaNunoi

YukaNunoi

映画(332)
ドラマ(0)
アニメ(0)

ガザの美容室(2015年製作の映画)

3.5

戦争が当たり前にある暮らしを、美容室という1空間、女性のみ、という視点から描いているという構成が好きです。ちょっと明るくて、でもやっぱりツライ。

ザ・サークル(2017年製作の映画)

3.0

啓蒙としては良いと思うけど映画としてはうーん。原作気になります。

リバーズ・エッジ(2018年製作の映画)

3.6

こういう邦画の空気感が結構好きなんだよね。すごくはちゃめちゃなストーリーだけど、登場人物たちがうちに抱えているものとかが垣間見れるっていうのがいい

ムーンライト(2016年製作の映画)

3.5

変わるもの、変わらないもの。幼少期からの変化を順を追って見せてるのがいいなあ。

そして父になる(2013年製作の映画)

3.6

子どもの取り違えっていう設定が巧妙。登場人物それぞれのわかりやすく際立つキャラと、その心の変化を追っていくようなお話。子育てする人はもちろん、そうでないひとも、家族ってなんだろうって、観て共感できるも>>続きを読む

暗黒女子(2017年製作の映画)

3.3

カリスマ女子高生が死んだ事件について、同じ文学サークルの女の子たちそれぞれの視点から語られるっていう、やつ。誰が犯人なのか最後までわからない!というわかりやすいサスペンスを楽しむ。

帝一の國(2017年製作の映画)

3.4

菅田将暉を見たいがために観た。ストーリー自体なかなか楽しめた。

ハウルの動く城(2004年製作の映画)

-

そうです、いまさら初めて観たのです⑤
世界観も好きだしハウルかっこいいし、人間性みたいなところの描写もあってジブリ作品の中でも結構好きかもな。

紅の豚(1992年製作の映画)

-

そうです、いまさら初めて観たのです④
男のロマン映画?どういう気持ちで観れば良いのかわからなくなってしまった。

平成狸合戦ぽんぽこ(1994年製作の映画)

-

そうです、いまさら初めて観たのです③
自分がいま住んでる町の狸さんが出てきてびっくりした。最終的に文明側が強すぎたっていうのは悲しくもあり。

天空の城ラピュタ(1986年製作の映画)

-

そうです、いまさら初めて観たのです②
ナウシカもラピュタも主人公が完璧すてき勇敢人間すぎて、びっくりした。

ゾディアック(2006年製作の映画)

3.5

未解決事件っていうのは、不謹慎だけど、エンタメとして惹きつけるものがあるなと思ってしまう。もちろん、反面教師として。ジェイク・ジレンホールが好きなんだな。

マウトハウゼンの写真家(2018年製作の映画)

3.5

わずかな希望にかけて行動する勇気、知恵。仲間。テンポよく描かれて、ラッキーが続くようにも見える。きっと、ほんとうの史実はもっと壮絶なものだったんだろうと思う。

パーフェクト・レボリューション(2017年製作の映画)

3.5

泣いてしまったな。笑えて希望のある映画。まぎれもなくラブストーリー。

アメリカン・ミーム(2018年製作の映画)

3.5

後半でぐぐっと内面に迫っていくのがNetflixドキュメンタリーのすごいところ。演者を支えもし、また不安にもさせるSNS。刹那的に消費されるために演じ続け、残るものは何か。
パリスヒルトンが只者じゃな
>>続きを読む

雨の日は会えない、晴れた日は君を想う(2015年製作の映画)

3.7

なんとなく観てみたら面白かった。
かなり突飛なんだけど、自分も一緒にスカッとできる気がする。

イカロス(2017年製作の映画)

4.3

本当にすごい映画。観るべき。本当によくできた物語のような、本当の話。しかもこの映画が公開されたこと自体が世界にとってとても意味のあることだと思う。

ろくでなし(2017年製作の映画)

3.6

ろくでなしだけど心温まった。クズブスゲスは暴力シーン多くて身構えていたけど、今回はそんなでもなかった。前作も今作も人間味がちゃんと描かれているのがいいなあ。

食べて、祈って、恋をして(2010年製作の映画)

3.3

風景が好き。旅に行きたくなる。旅に行くから観たんだけど。

1984(1984年製作の映画)

3.6

自分はずいぶんと平和で自由な時代に生まれたものだと思う。おそらく、これほど自由が脅かされる時代はもう来ないだろうから。。思考警察なんかがいる時代だったら自分はどう生きるだろうか。全てをコントロールせん>>続きを読む

インターンシップ(2013年製作の映画)

3.7

明るくなれるいい話だった。全員変なやつっていうのがすごい出てて、それがまた良かった。