yoさんの映画レビュー・感想・評価

yo

yo

映画(190)
ドラマ(75)
アニメ(0)

七つの会議(2018年製作の映画)

3.9

サラリーマンとしての忠誠心。

聞こえは良いが はたして聞こえ程よいものなのか、、

the 日本の昭和社会の戦わせかただったり、上司命令だったり、憎み合いすぎて 途中苦しくかった、、

社長だったり
>>続きを読む

ちひろさん(2023年製作の映画)

3.8

ちひろさんのように 明るくて親しみやすくて、でもどこか影があって 掴みどころがなくてどこか空っぽで不安を持っていて、、

そんな人だからみんなが心を打ち明けられるのかな、、って思ったと同時にちひろさん
>>続きを読む

キル・ボクスン(2023年製作の映画)

3.6

伝説の殺し屋すぎて ぐろいとかよりももはや気持ちよかった笑

伝説の殺し屋でも 普段は思春期の女の子を育てるシングルマザーなわけで、、
むしろそっちのほうが難しくて 悩んでるあたりほんとに伝説なんだな
>>続きを読む

名探偵コナン 灰原哀物語 黒鉄のミステリートレイン(2023年製作の映画)

3.7

失ったものが大きすぎて 心を閉じていたあいちゃんだけど、コナンくんたちに出会って 一緒に過ごしていく中で少しずつだけど心を開いて、距離が近くなってきて、、

やっとあいちゃんの人間らしいところが出てき
>>続きを読む

母性(2022年製作の映画)

3.6

なにも気にせず、気になったから見たけど 色々と考えさせられる映画だったし、日本の映画でひさしぶりに難しいって思った!

そりゃ子供産んだからって母性が芽生えるわけでもないし、女性だからって備わっている
>>続きを読む

グッド・ナース(2022年製作の映画)

3.7

毎日夜勤で忙しく働いて、生活のために自分が心臓の病気を持ってることも言えない そんなエイミーの前に現れた優しいチャーリー。

そりゃ誰でも疑うことなく心開いてしまうよね、、

人当たりよくて、仕事も普
>>続きを読む

20世紀のキミ(2022年製作の映画)

3.8

親友に頼まれたところから始まっていく高校生の甘酸っぱいラブストーリーなのかと思ってたけど そう来たか!って思ってしまった

そりゃそんな最後だと淡くて甘酸っぱくて でも忘れられないそんな恋愛になるよね
>>続きを読む

トップガン マーヴェリック(2022年製作の映画)

4.5

手に汗握るとはまさにこのこと!ってずっとなってた!!


親友の死は乗り越えられたけど、やっぱりどこかにトラウマとして残っているんだろうなと考えてしまった、、

ずっと現役でいるけど それだけでは居れ
>>続きを読む

トップガン(1986年製作の映画)

3.8

何も知らないからこその強さも大切な親友を失ってもまた今まで通りの行動を起こせるマーベリックはほんとうにかっこよかった!

それにしても相当なストレスだっただろうな、、

幼い依頼人(2019年製作の映画)

3.9

ひさびさに心が重くなる作品だったな、、

どんなに子供が正直に訴えて、自分と兄弟の環境を変えようとしても周りの大人はどうせ真剣に取り組まないし、知っていても助けようとしないし、張本人が嘘を言えばその主
>>続きを読む

アバウト・タイム 愛おしい時間について(2013年製作の映画)

4.0

一家の男たちはタイムトラベルできる特殊や力がある。

21歳のときに突然伝えられたこの一言で人生が大きく変わってしまうし、変えることも可能になった。

過去と現在を行ったり来たりして得た恋ってどうなの
>>続きを読む

完璧な他人(2018年製作の映画)

3.7

完璧な人もいなければ完璧な夫婦もいない。

隠されるのはやっぱり嫌だけど、知らないほうがいいこともあることも事実。

いくら夫婦でも結局は他人だし、夫婦だからと言って相手の心の中全てを知っているわけで
>>続きを読む

大好きだから(2017年製作の映画)

3.6

ストーリー自体はよくわからなかったけど、みんながしあわせならそれでいい!

ゆじょんたまかわいかった、、🤍

箪笥<たんす>(2003年製作の映画)

3.2

めちゃくちゃ怖かった、、

うわ、ホラーか、、って思ったのも一瞬で こわい、待ってどうゆうこと??って言うホラー的な怖さと理解できない怖さがあった

韓国ホラーはやっぱ外さないし、全てはお姉ちゃんのや
>>続きを読む

クルエラ(2021年製作の映画)

4.1

ものすんごい秘密を抱えてたクルエラ、、

もしわたしがクルエラだったらどうしたんだろうか、、

決して常に正しい方法で辿り着いたわけではないにしても、怒りにまかせて殺してしまったりはしないクルエラはや
>>続きを読む

The Witch/魔女(2018年製作の映画)

3.6

特殊な施設で育ったって言うあらすじだったからどんな施設なんだって思ってたら そんなことある?って感じの内容だった。

とても賢いから、賢すぎて余裕でわたしの想像超えてた!

自分が特殊なことも、外に出
>>続きを読む

プレステージ(2006年製作の映画)

3.5

偉業を成し遂げるためには蹴落として、蹴落とされることは どの世界にもある。

そして完璧なトリックを成し遂げるためには犠牲が必要、、

いつかは親友でも同じ業界で、しかも恋愛感情があったことも知ってた
>>続きを読む

スマホを落としただけなのに 囚われの殺人鬼(2020年製作の映画)

3.1

こわすぎるんよ、、もうFree Wi-Fi絶対使わない、、

ネットリテラシーもだけどサイコすぎるし、大どんでん返しだし。

そしてこれまだ続きそうな感じある、もういいで、の一言に尽きる。

思い、思われ、ふり、ふられ(2020年製作の映画)

3.6

限られた時間のなかで どんなに無力だったとしてもその時間はかけがえないものなんだって時間が過ぎてから気付くよね、、

大人でも子供でもないどっち付かずなそんな年齢だけども 友達、家族、自分の感情だった
>>続きを読む

アイアムアヒーロー(2015年製作の映画)

3.5

胸糞わるい映画っておすすめされて見たけど、胸糞わるいよりもなんせグロい笑

1人で見てて声出るぐらいグロかったけど、冴えないキャラだった英雄が最後までひろみちゃんのことを見捨てずにずっと守ってるの人と
>>続きを読む

ファーストラヴ(2021年製作の映画)

3.6

お互いに傷があるから、痛みを知っているから引き出せることがある。

1人の女の子が父親を殺してしまった。それは故意なのか偶然なのか、、

二転三転する主張の中から本音を引き出していく。

それはうわべ
>>続きを読む

フォルトゥナの瞳(2019年製作の映画)

3.5

他人の運命まで変えてしまう特殊な力を持ってしまったから、、

その力を自分を犠牲にしてでも使ってしまう、わかっていながらも自分を守る

両方正しいし、だれも正解を出せない問題だと思う。

最終的にはお
>>続きを読む

ガール・コップス(2019年製作の映画)

3.7

強い女たち、ものすごく爽快だった!

若い女性をターゲットにした犯罪。それが原因で何人も自殺していた。

そんな事件に対して、女性だから〜だったり、評価対象じゃないから〜、管轄外だからだったりの理由を
>>続きを読む

ドリームガールズ(2006年製作の映画)

3.5

ねたみとひがみ、自身のエゴ、この2つで自分と他人の夢を潰してしまう。そんなもう少しの配慮があれば、、ってただの出演者が豪華なミュージカル系の映画かなと思ってたこの映画から学ぶと思わなかったなあ

たし
>>続きを読む

キングスマン(2015年製作の映画)

4.2

あらすじをめちゃくちゃさらっと読んでしかなかったからスーツ屋さんのお話かと思ったら華麗なスパイ映画だった笑

ひーっさびさにあんなに綺麗に首飛んでくシーン見たし、コリン・ファースはスパイ役似合いすぎて
>>続きを読む

ビフォア・サンセット(2004年製作の映画)

3.8

人はそれぞれに美しくて特別な存在だから、、

一晩限りと美しくて儚い時間を過ごした2人が次に再開できたのは9年後。

やっぱり運命の出会いってあるのかなと思う反面、しっかり運命のいたずらに振り回されて
>>続きを読む

ビフォア・サンライズ 恋人までの距離(1995年製作の映画)

4.0

人はなぜ永遠を望むのか、たった一晩 この瞬間だけでもいいじゃないか

たまたま乗り合わせて、たまたま隣に移動してきた2人が一目惚れをして、一晩だけ一緒に過ごすお話。

出会って数時間でお互い惹かれあっ
>>続きを読む

ムーラン・ルージュ(2001年製作の映画)

3.7

いつの時代も報われないからこそ燃えて、手にできないことをわかってるからこそ奪いたくて、お互いの気持ちがわかったときにはもう手遅れ、、

恋模様としてはわかりきったことだけど、なんか見入ってしまうし、や
>>続きを読む

ネオン・デーモン(2016年製作の映画)

3.2

ほんとうに細くてきれいで若い、モデルの条件として誰もが望むほど完璧なジェシー。

はじめは素人だから、何も知らないから、周りを恐れているような目線だったのが どんどん周りは自分になりたい、自分は美しい
>>続きを読む

上流階級(2018年製作の映画)

3.2

めずらしく막장 드라마 にしてはやられる側がメインなストーリーだなって思った!

人間誰しも向上心があるから、高みにいけるし、目指すところにたどり着ける。そしてそれは周りにも伝わる。

でももし周りに
>>続きを読む

殺人の疑惑(2013年製作の映画)

3.5

胸糞映画が見たくなってたまたま見た映画。

娘をひたすら大事に、大切に常に思ってきたお父さん。なぜそこまでするのか、それが親心なのか、、?と思っていたらまぁそうゆうことじゃなかったよね。

時効スレス
>>続きを読む

ザ・スクエア 思いやりの聖域(2017年製作の映画)

3.4

正直な感想 うん、わからない。でしかなかったなぁ、、

有名な美術館のキュレーターであり、父親でもあり、上司でもある、そんなクリスチャンが作ったのは 思いやりの聖域。

仕事には情念的で周りを見ること
>>続きを読む

ブラック・スワン(2010年製作の映画)

4.0

完璧を求めて追求するのもいいこと、だけど求めすぎると自分自身がのまれてしまう。

お母さんに溺愛されて、バレエ一筋の優等生に育ったニナ。

白鳥の湖での白鳥の女王の座を勝ちとったが黒鳥の表現とリリーの
>>続きを読む

私の中のあなた(2009年製作の映画)

4.0

なんとしてでも生きて欲しい母親と幼いながらも自分が生まれてきた意味を知っている妹。

家族のことは大好きで生きて欲しい。でも本人は本当にそうなのか、、?

自分の病状を知って、残りの期間も、手術の意味
>>続きを読む

エル ELLE(2016年製作の映画)

3.3

めちゃくちゃ怖かった

ゲーム会社の女社長がレイプされるところから始まる。

普通の映画なら感情的になって原因を突き止めにいくんだろうけどこの作品は違った。

あえて荒波を立てず、誰にも明かしていない
>>続きを読む

ティファニーで朝食を(1961年製作の映画)

3.6

オードリーはもちろん、インテリアもNYの街並みもティファニーも美しすぎるし、どこを切り取っても絵になるし、見惚れる。

ただストーリーが全然好きじゃない。ん??ってところ多すぎるし、この作品が良いって
>>続きを読む