なとさんの映画レビュー・感想・評価 - 9ページ目

なと

なと

映画(374)
ドラマ(0)
アニメ(0)
  • List view
  • Grid view

ハリー・ポッターと死の秘宝 PART1(2010年製作の映画)

4.0

記録

なぜ、ダドリーとペチュニアおばはんとの和解シーンをカットしたのか。

タクシードライバー(1976年製作の映画)

4.0


おもろくて500mlを2本空けた。

ロバデニの精神的な不安定なとことか、
べチィのデート失敗するとことかよかった。
両親の結婚祝いにカードを贈るところとか、優しいところもあるんよね。

そして、マ
>>続きを読む

君の名前で僕を呼んで(2017年製作の映画)

4.5


はえー
良すぎたー。

てぃもしーが本当マーベラスすぎる。
終始幸せな映画だったけど、エンディングで泣いた。

映像も自然も全部綺麗なんだよなぁ。

感情移入しすぎて、
自分の記憶もフラッシュバック
>>続きを読む

スクール・オブ・ロック(2003年製作の映画)

4.1

なんやこれ。
くっそおもろいやんけ。

スクールものでこの破天荒なストーリーはなかなかないのでは?
ジャックブラックが最高すぎるのでは?
にわかロックの知識だけど、上がる。

フレディにロックは悪ぶる
>>続きを読む

ウォレスとグルミット 野菜畑で大ピンチ!(2005年製作の映画)

4.4

久しぶりに見た。

もうほんと大好きです。
クレイアニメの暖かみのある質感とキャラの表情も大好きです。

きんちゃんの声優が120%ハマっていて大好きです。

グルミットがしゃべらないのも、責任感のあ
>>続きを読む

ターミナル(2004年製作の映画)

4.1

クラコウジア!クラコウジア!!



トムハンクスが出る作品は全て好きすぎて辛い。


何度も見たくなる。
空港の人たちが味方になっていくのがほんと好き。

人の暖かさに触れる映画ですな。

ミッドサマー(2019年製作の映画)

3.9

2周目。
初見で酷い目に遭ったのにまた見てしまう。


グロのオンパレード。
皮剥がれたり、くまさんになったりとんでもねぇ。
監督はあれをホラー映画じゃねぇって言い張ってるらしいけど、、、。

解説見
>>続きを読む

エスター(2009年製作の映画)

3.5

エスターをやっと見たけど、すごかった、、、。


あんなに怖いとは、、、。
ホラーとしては語り継がれるよい作品だ。

異動辞令は音楽隊!(2022年製作の映画)

3.9


衝撃のオンパレードでHPを大幅に削られるような映画だった。
映画館での予告の時にはこんなにシリアスな映画だと思わなんだ。

感情の起伏が激しくなる、、、!
見てて85%はしんどい映画だった。
でもよ
>>続きを読む

アイの歌声を聴かせて(2021年製作の映画)

1.0


全体的に滑ってた。
特に見せ場であろう花火のシーンが一番滑っておる。
今時の高校生はこんなんせんやろ。


根暗主人公がはちゃめちゃなキャラに振り回されて、友達できたり変わっていく系のアニメは一体何
>>続きを読む

シェイプ・オブ・ウォーター(2017年製作の映画)

4.1

2周目。


設定もストーリーも全部好き。
世界観も音楽もなお好き。
なんか性癖に刺さる。いい意味で。

ちゃんとエンディングまで息切れせずに見終えるのだよなぁ。


あと、これを見た人は撮影秘話を見
>>続きを読む

オーシャンズ8(2017年製作の映画)

4.3

5周目くらい。


犯行のネタ知ってても何度見ても面白い。
キャストが豪華すぎるのだよ。
サンドラが好き。
ハサウェイもまじで全シーン綺麗。

ちゃんとスカッとするのがよい。
こんな脚本を書ける脚本家
>>続きを読む

デンジャラス・ビューティー(2001年製作の映画)

4.2


何回見たかわからんくらい見た。
サンドラがほんとどの角度から見ても美しい。

ブラックジョークが毎回笑わせてくるのと、サンドラの頭の回転のよいレスポンスが好きだし、かっこよ!

ミスコン女子たちもみ
>>続きを読む

ドーン・オブ・ザ・デッド(2004年製作の映画)

4.2

久々に見たーーー!
ゾンビ映画としてはかなり傑作だと思う。

ところどころのお色気シーンもよい。笑


いいペースで驚かせるシーンがある。
なによりエンディングで観客を裏切るところがなお好き。

劇場版 幼女戦記(2019年製作の映画)

4.2

記録!

ターニャがかわいい。
歌のところは何度も見てしまう。
悠木さんはほんといい声優だと思う。

ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー:VOLUME 3(2023年製作の映画)

4.6


【朗報】映画館で見る価値あり!!!


やっぱりガーディアンズははずさなかった。
ちゃんと全キャラの活躍シーンがあった。
(かっこよすぎか、、、、)

いっぱい見どころありすぎるが、
ネビュラの進化
>>続きを読む

劇場版メイドインアビス 深き魂の黎明(2020年製作の映画)

3.8

ぐろい、、、!
のに何度も見てしまう、、、。


ななちのご飯シーンと、
レグとプルシカがいじめられるシーンは何度も見てしまう、、、。

うへぇ。

漁港の肉子ちゃん(2021年製作の映画)

3.6

原作者が好きでいつか見ようと思っとた。
原作も読んでたし。
ええやん。


きくりんが可愛いし、肉子ちゃん好き。
どうしよーもなく肉食べたくなる。
肉子ちゃんがおかんに似すぎている。

マイ・インターン(2015年製作の映画)

4.3

ハサウェイはいつの時代を見ても、どの角度から見ても好き。
たとえヒステリー上司役でも好き。

1回しか見てないけど、またそのうち見るだろう。


2回目 23/7/8
姉氏と見る。
アンハサウェイが好
>>続きを読む

グリーンブック(2018年製作の映画)

4.1

ファンキーイタリア人が好き。
ケンタッキーの骨をぶん投げたい。

ちゃんとハッピーエンドなのが良いのよね。

レオン 完全版(1994年製作の映画)

4.0

ナタリー好き。
美女はちっちゃくても美女なのだよな。

入ってるサブスクで見れないから、ネトフリとか入らんと。
※見たらレビューを更新。

インターステラー(2014年製作の映画)

4.4

ノーランの作品は頭使うから見るのに体力使う。
でもこの世界観を辻褄合わせて仕上げるのがすげぇー。


頭の中のアイデアを具現化できるのがほんますごい。
絶対に具現化系やな。

ジョーカー(2019年製作の映画)

4.1

しんどいのに何度も見てしまう。
ホアキンが好きなんだーー。


自分でメイクするシーンが1番好き。

パラサイト 半地下の家族(2019年製作の映画)

4.1

いやー、評判だったから見たけど、
最後がグロ展開だとか誰が予想するよ。


1回は見たからもう十二分。

コーダ あいのうた(2021年製作の映画)

4.5

この映画いいよなーー。
卑屈な私でも泣けた。

お兄ちゃんいい人。
最後の歌はほんと全部持ってってまう。


友達に薦めても誰も見てくれへん、、、。
(ΦωΦ)

101匹わんちゃん(1961年製作の映画)

4.0

作画よい。
もふもふ好きにはたまらぬ。


101匹猫ちゃんやってほしい。

美女と野獣(1991年製作の映画)

3.7

ディズニープリンセスのなかで、ベルは行動派ヒロインだから好き。


産まれた瞬間に美貌やら美声を得て、寝てたらイケメンと結婚できた不努力ヒロインより好き。


ビーストは山ちゃん。
ᕕ( ᐛ )ᕗ
>>続きを読む

ノートルダムの鐘(1996年製作の映画)

4.1

男はやっぱり顔!
という映画。

ただエスメラルダがディズニーヒロインの中でダントツやろ。好き。

ノートルダムを見た後に美女と野獣を見ると、顔で選ばなかったベルはすごい。

ターザン(1999年製作の映画)

3.7

数年ぶりに見た。
ここ最近ディズニーを見返してるが、
ターザンは大人になってもおもろいわぁ。

行動派ヒロインがとても好き。
ターザン顔良い。

何より急に歌い出さないのがほんと良い。

ライオン・キング(1994年製作の映画)

3.5

これを見て育った。
この時代の動物たちの顔が好き。

名シーンは、
・虫を食べるシーンがとてもおいしそう
・ティモンとプンバのフラダンスが神


こういう映画がずっと次の世代にも引き継がれるやろな。

ポカホンタス(1995年製作の映画)

1.0

うーむ。
なんか、アメリカ先住民の植民地化を美化してポジティブキャンペーンをしたい映画という感想しか残らん。
まぁ、ディズニーっぽい。

歌詞とかセリフにポカホンタスが絵の具とかコンパスとか言ってて、
>>続きを読む

キャスト・アウェイ(2000年製作の映画)

3.6

うはーー、しんどい!
最初から最後まで胸が痛いけど、トムハンクス好きだし何度でも見てしまう。

足怪我したり歯抜いたり痛々しいシーンが多いけど、リアルですぎて見入る。

そんで最後アメリカ戻って奥さん
>>続きを読む