yumiさんの映画レビュー・感想・評価

yumi

yumi

映画(143)
ドラマ(0)
アニメ(0)

ミッシング(2024年製作の映画)

4.1

行方不明になった娘を探す夫婦の苦悩がよく描かれていたと思う

石原さとみの演技は素晴らしかった
イラつく表情や旦那さんにキツく当たる姿
はまさにこの様になるだろうと想像できた

SNSでの誹謗中傷やマ
>>続きを読む

ボブ・マーリー:ONE LOVE(2024年製作の映画)

3.7

ボブ・マーリー
名前だけは知っていた

映画を見てもっと知りたくなった

音楽って平和の象徴なんだろうな
戦争、災害、心を病んだ時
音楽が癒してくれる

ステージ上で敵対していた2人の党首に和解の握手
>>続きを読む

正欲(2023年製作の映画)

3.7

令和のいま、少し前より時代が進んでいて

多様性とかLGBTに対する考え方とか

その変化の狭間で自分を偽りながら上手く生きている人や、疎外感をもって苦しむ人がいると言うことかな

でも世の中はそれを
>>続きを読む

虐待の証明/ミス・ペク(2018年製作の映画)

4.2

実話に基づく内容
途中で休憩を入れて気持ちを切り替えないと見ていられないほどの虐待

映画でもそうなのに、実際はもっともっと
想像を絶するほどの虐待だったはず

虐待もイジメも戦争も、全て人間がやって
>>続きを読む

オクジャ okja(2017年製作の映画)

4.0

オクジャはもはや家畜ではなかった
ペット?と言うより家族になってた

だから余計にオクジャの泣いてる顔が辛かった

ミジャが強くて賢くて、オクジャを守りたい真っ直ぐな気持ちが溢れていた

ペットと家畜
>>続きを読む

市子(2023年製作の映画)

3.9

きっと市子も普通の幸せが欲しかっただろう

それは特別な事ではなく
普通に家族で食卓を囲んだり
妹のお世話をした時には、お母さんにありがとうって褒めてもらったり
甘えさせてもらったり
叱ってもらったり
>>続きを読む

シークレット・ミッション(2013年製作の映画)

3.9

内容はともかく
ひたすらキム・スヒョンを堪能できる

この緑ジャージどこかで見たぞ、、
まさかの愛の不時着!

私も例に漏れず、このあと愛の不時着の出演シーンを再確認しました

エリザベス(1998年製作の映画)

3.9

味方もすぐ敵に回るようなこの時代に、長く国を統治できたのがすごい

きっと毎日張り詰めて生きてたんだろうな
結婚もせず誰にも心のうちを見せなかったのかも知れない

歴史上の人物は物語によっていろんな方
>>続きを読む

マリー・ミー(2022年製作の映画)

4.0

ハッピーエンドだろうなと安心して見られた

失敗しても良いんだよ
変わりたいなら思い切って違うことをしてみたら変われるよ
って勇気づけられるし、優しい気持ちになれた

人を地位やお金で計らず、ちゃんと
>>続きを読む

37セカンズ(2019年製作の映画)

4.0

「障害者とのSEXは難しいですか?」

「変わらない、同じだよ」

障害のある人をどうしても違う目で見てしまう私たち
身体が不自由な分、手助けは必要だけど
同じなんだ

親から自立したい子供と
いつま
>>続きを読む

プラダを着た悪魔(2006年製作の映画)

4.2

仕事に翻弄されながらも、自分の夢を見つめ直していく

忙しすぎると見失う事もあるというのは、誰しもが経験した事があるだろう

でも見てる間はそんな難しい事は考えず
とにかくファッションが素敵だった
>>続きを読む

トゥルーノース(2020年製作の映画)

4.1

キツイ、、
今この瞬間も、その場所で苦しんでる人が居ると思うと言葉にならない

世界中に実態を知ってもらうための映画だと思う

地獄の更生キャンプ(2023年製作の映画)

3.0

ここに出てきた人のインタビューを聞いても誰にも共感できなかった

親の手に負えなくなる→更生施設に入れる
の図式はまぁ理解できる

それだけ子供の非行がひどいと言う事だろう

でも10代でこんなにドラ
>>続きを読む

最高の人生の見つけ方(2019年製作の映画)

3.5

少しファンタジー要素あり
だって現実、お金がないと旅行も行けないし
セレブと知り合う事もないだろう

そう言う細かい事は抜きにしても
病気になって死を突きつけられるという事は大いに有り得る

その時に
>>続きを読む

ヘルタースケルター(2012年製作の映画)

4.0

沢尻エリカがすごい
彼女自身、いろいろあったけどそんな事を忘れさせるほどの圧倒的な存在感

とにかく綺麗
ぶっ飛んでるし悲しいし爽快でもある

こんな役は彼女にしか出来ないな
やっぱりすごい女優さんだ
>>続きを読む

ある男(2022年製作の映画)

4.1

過去を変えて新しく生き直したい人は多いのかもしれない
でも結局の所、過去は変えられないって事かな

安藤さくらが言ってた
「夫と暮らした3年数ヶ月は事実なんだから」

だから事実である過去も絶対に消す
>>続きを読む

ゴジラ-1.0(2023年製作の映画)

3.8

子どもが小さい頃、一緒に見た以来のゴジラ映画

キノコ雲とか放射能とか原爆を思わせる映像で
人間が好き勝手にやりたい放題やってると
危ないよと言われているようだった

ゴジラがとてつもないパワーで東京
>>続きを読む

ベイマックス(2014年製作の映画)

4.1

ホッコリしたな〜

殺伐とした世の中、こんなケアロボットが本当に居るといい

みんな癒されて優しい世の中になってほしい

終わらない週末(2023年製作の映画)

3.4

ゾンビやエイリアン系の怖い映画は見れないので、これも怖いのかなと恐る恐るみたが
面白かった

恐怖の対象が形のない物、と言う感じで
スリルがあった

どうやったら助かるのか
そもそも何が起きているのか
>>続きを読む

女王陛下のお気に入り(2018年製作の映画)

3.2

気付くと目が離せなくなっていた

アンをめぐりサラとアビゲイルの騙し合い
、、と言うより

女王陛下にどう取り入って権力を手に入れるかというねじ曲がった根性のぶつかり合いだった

嫉妬は怖い

市民は
>>続きを読む

天国は、ほんとうにある(2014年製作の映画)

3.0

たくさんの宗教があるし
信仰してる人達にもいろんな考え方があるのだろう

自分は信仰心が無い方なので
法事などでも作法はどうだっけ?
というタイプ

それでも何となく理解できた
天国という場所が本当に
>>続きを読む

すばらしき世界(2021年製作の映画)

3.9

役所広司さんが上手すぎて

三上がここで手を出すんじゃないか
怒鳴るんじゃないかと
見ていてずっとハラハラした

自分の周りにこのタイプの人がいたら
迷わず関わらずにやり過ごすだろうな

映画の中だか
>>続きを読む

永遠の0(2013年製作の映画)

4.2

戦争を体験していない自分だが
その頃の人々の気持ちや苦しみを理解しようと思いながら見た

一人一人にストーリーがある
そうだよね

みんな悲しみの中で生きていたはず

その世代の人がまだいまは存命され
>>続きを読む

アメリ(2001年製作の映画)

3.3

終始よくわからないままストーリーがどんどん進んで行き、置いてけぼり食らったような感覚

評価が高いのできっと面白い映画なのだろう
が、自分はハマらなかった

でも好き嫌いは人それぞれだから良いよね
>>続きを読む

破戒(2022年製作の映画)

4.5

部落差別についての映画だが、今でも残る数々のイジメや差別も根本は同じ事だと思う

差別はなくならない
なぜなら人間は弱いから

間宮祥太朗の演じる静かな怒りや絶望、そして希望
全てに引き込まれた

>>続きを読む

宝くじの不時着 1等当選くじが飛んでいきました(2022年製作の映画)

4.2

楽しい!めちゃくちゃコメディで笑えました

一等当選の宝くじを巡って全員がマジで真剣勝負、だからこそ笑える

一枚の宝くじをなんとか物にしようと、北と南が一致団結して、最後には友情まで芽生えてる

>>続きを読む

スイッチ 人生最高の贈り物(2023年製作の映画)

4.2

きっとこうなるだろうな、というストーリー展開だったが
そうだとわかっていても面白かった

突然違う人生に変わってしまったが、戸惑いながらも家族を受け入れていき、それが自分の大切な物になっていく過程はほ
>>続きを読む

ウォンカとチョコレート工場のはじまり(2023年製作の映画)

4.0

めちゃくちゃファンタジー
スクリーンの中が楽しい色に溢れている

チョコを食べるカリッという音がそそる〜
ウイリーウォンカがイケメンで、可愛くて、とても役に似合ってた

チャーリーとチョコレート工場が
>>続きを読む

トガニ 幼き瞳の告発(2011年製作の映画)

3.7

少し前に見たのだが、内容の凄まじさに感想が書けなかった

これが実話なんて、、
いや人間は残酷な事をする生き物だ

こんな目に会っている子供たちが今もいるはず、そう思うと胸が痛む

こういう映画ってど
>>続きを読む

人生は、美しい(2022年製作の映画)

3.7

みなさんの感想と同じく
まさかのミュージカルにびっくり

前半は天真爛漫すぎる奥さんに、少しイラッとして笑

それにしても旦那さんも冷たすぎやしないか?と不安になったり

そして突然はじまるミュージカ
>>続きを読む

フォレスト・ガンプ/一期一会(1994年製作の映画)

4.0

なによりも、フォレストガンプが出会う人達の事を信じて疑わず
自分の気持ちにも嘘をつかず
お母さんの教えを守って真っ直ぐに生きて行く姿は良かった

純粋で素直な人って強いな〜

そして子どもの疑問にわか
>>続きを読む

ロスト・イン・ザ・スターズ/妻消えて(2022年製作の映画)

3.6

最後にびっくりの展開

海外旅行が怖くなってしまった
外国で更衣室に入るのはやめよう
怖い怖い

お金に目が眩んだ人は何をするかわからない
そして、人間が改心するのはなかなか難しい

それにしても女優
>>続きを読む

神と共に 第一章:罪と罰(2018年製作の映画)

3.6

7つの地獄の設定は仏教の教えで子供の頃から聞いていたので、それが描かれているのが面白かった

それぞれの大王様も個性的で何となく可愛い

自分だったら、嘘ついたことあるからここでアウトだな
とか考えて
>>続きを読む

グランド・ブダペスト・ホテル(2014年製作の映画)

3.6

ウェス・アンダーソンの映画を見るのは、これで二作目

ぴったりの言葉が見つからないけど、とにかく個性的でオシャレ

テンポも一定のリズムを刻むような展開で、いつの間にか引き込まれて行く感じ

この世界
>>続きを読む

ロスト・キング 500年越しの運命(2022年製作の映画)

2.9

冒頭から旦那さんと別居、なぜ?
旦那には彼女がいるのは子供たちも承知している?
家族仲が悪いのかと思いきや、後半は旦那も子供たちも応援している

そして、何よりもフィリッパが突然リチャード三世に取り憑
>>続きを読む

ヘンリー・シュガーのワンダフルな物語(2023年製作の映画)

3.6

読み聞かせをしてもらってるような、それに映像が流れている感覚

不思議だったけど、けっこう面白かった

>|