ゆうなてぃさんの映画レビュー・感想・評価 - 6ページ目

ゆうなてぃ

ゆうなてぃ

映画(319)
ドラマ(1)
アニメ(0)

母の残像(2015年製作の映画)

3.7

うーん…難しい。

紛争カメラマンの方々の精神的苦痛は、私のような平和な場所で平和に暮らしている人達には理解できないと思う。

じゃあ、行かなければいいじゃないか?
とも思うけれど、それはまた違う。
>>続きを読む

ラトルスネーク(2019年製作の映画)

3.4

かなり評価低いけれど、そこまで言うほどひどい映画ではなかった気がします。

でも、ダラダラと物語が続くので、集中して映画を見ていると、退屈してきます。


あと、この映画の一番の笑いどころは、絶望した
>>続きを読む

スパイク・ガールズ(2019年製作の映画)

2.1

意味がただただわからない。

お前死ぬんかーい!
的なことが結構起きるので、誰が主人公なのかよくわからなかったし、登場人物の情緒不安定さが凄かったです。

時間に余裕があり、つまらない映画ですら面白い
>>続きを読む

犬神家の一族(1976年製作の映画)

3.8

ん〜長かった。
けど、普通に面白かったです。
さすが有名な作品なだけあります。


まず、70年代に作られた映画ですが、あまり古くささを感じないのが凄い。
キャラクターの見せ方なのか、台詞の運び方なの
>>続きを読む

セトウツミ(2016年製作の映画)

4.2

人を選ぶ映画だと思うが、私は最高に笑えた。


高校生男子二人が、学校終わりの帰宅途中に川の近くの階段で、ただ話してるだけの映画です。
本当にそれだけの映画。

まず、映画は1時間ちょっと短いのと、映
>>続きを読む

フォレスト・ガンプ/一期一会(1994年製作の映画)

3.6

なんだかんだ見てなかった、有名すぎる映画を見ようということで、やっと見ました。

うーん、、ヒロイン破天荒すぎません?
ヒロインの性格がぶっ飛びすぎてて、全く感情移入できなかったからか、そこまでハマる
>>続きを読む

思いやりのススメ(2016年製作の映画)

4.3

心温まる、最高な映画。


最初は大好きなセレーナがでてるし、評価も高いから、見てみるかな?くらいの気持ちでしたが、見て大正解!大好きな映画になりました。

正直ネットフリックスオリジナルの映画で良作
>>続きを読む

リム・オブ・ザ・ワールド(2019年製作の映画)

2.3

頑張って最後までどうにか見た感じ。

子供達だけで何かを成し遂げる系はすごく好きなんだけど、何故だろう…全然ハマらなかったし、なんかすごく見てて恥ずかしい場面が沢山あった。


子供達だけで頑張る映画
>>続きを読む

ダウンレンジ(2017年製作の映画)

3.6

B級映画の中では、今まで見てきた映画で一番クオリティが高かった気がしました。

90分と時間もそこまで長くないし、テンポ良く人が殺されていくので、だらけることなく話が進んだ印象です。

グロ描写もリア
>>続きを読む

震える舌(1980年製作の映画)

3.8

ヤベー映画でした。

もう、泥んこ遊び一生できない…
そんな遊びする年齢でもないけど。。

いつ誰がなってもおかしくない病気というのもかなり怖いのですが、今現在も毎年100人ほどの人たちが、破傷風にな
>>続きを読む

クロール ー凶暴領域ー(2019年製作の映画)

2.7

なんだこれは…
映画館に見に行かなくて本当によかったと思えるくらい、ツッコミどころ満載パニックホラー映画でした。


ここ最近アニメ映画ばかり見てるので、たまにはパニック映画でもと思い、去年やっててず
>>続きを読む

劇場版 のんのんびより ばけーしょん(2018年製作の映画)

3.9

沖縄にめっちゃ行きたくなります。


アニメシリーズを全部見るほど、大好きなアニメなのですが、まさか劇場版があるとは知らず、即見ました。

もうみんな可愛い。
癒される。

いやー、いいなぁ田舎って。
>>続きを読む

つみきのいえ(2008年製作の映画)

3.9

切ない。


このおじいさんはどんな気持ちで、沈んでいく自分の家をどんどん、積み木のように継ぎ足していったのだろう。

それに、セリフが一切なくても、表情のちょっとした動きや、俯き方でこんなにも感情っ
>>続きを読む

On Your Mark(1995年製作の映画)

4.5

流石すぎる。
いやー、凄い。

フィルマークスがなければ、きっと知ることがなかったであろう今作。

ジブリ大好きな私ですが、こんなショートフィルム(プロモーションフィルム)があるなんて知らなかった。
>>続きを読む

映画 すみっコぐらし とびだす絵本とひみつのコ(2019年製作の映画)

3.6

正直、予告を見る限り全く観たいとはならない映画だったのですが、公開直後から大人が泣けるとすごく話題になったので、ずーっと気になっていました。

私の家の近くの映画館で公開していたので、見に行こうと思っ
>>続きを読む

リメンバー・ミー(2017年製作の映画)

4.1

見よう見ようと思っていたんですが、なかなか見れず、でもやっと見ました。


ディズニー映画の中でも、ピクサーのアニメーションって泣ける映画が多いイメージです。
そしてこの映画も、みんなが言うように泣け
>>続きを読む

ウィロビー家の子どもたち(2020年製作の映画)

4.0

面白かったです。

海外らしい絵柄と、テンポよく進む話の展開や、登場してくるキャラが全員個性豊かで可愛らしかったし…
個人的にはかなり好きな映画でした。


この映画の主人公はネグレクトを受ける子供達
>>続きを読む

モンスター・ホテル クルーズ船の恋は危険がいっぱい?!(2018年製作の映画)

4.2

本当にこのシリーズは安定して面白いな〜!!

シリーズ3作目ですが、どんどん面白くなるのが本当に凄い。
最高ですよ!


1作目はドラさんの娘メイビスの恋愛を扱い、2作目はメイビスの子供デニスの成長を
>>続きを読む

リトルフットの大冒険 謎の恐竜大陸(1988年製作の映画)

3.0

普通。
正直あまり面白くはなかったです。

88年の作品なので、映像は良くも悪くも古くはあった。
ただ、その古さが私は好きです。

それに、雰囲気がどことなく昔のディズニーに似てるなぁ〜と思っていたら
>>続きを読む

グリーンブック(2018年製作の映画)

4.6

何度見てもいい映画ですね。

黒人差別が酷かった時代のアメリカ南部へ、ピアノのコンサートツアーへ向かうドクと、その護衛を任されたトニーとの、2人の物語です。

これ実話なんですよ。
たった数十年前の話
>>続きを読む

僕のワンダフル・ライフ(2017年製作の映画)

4.2

私は子供の頃から犬を飼っているので、この手の映画は絶対に泣くと思っていましたが…
当たり前に泣きました。

去年に子供の頃からずっと一緒だった愛犬を亡くしていたので、かなーり染みましたね。

どこをと
>>続きを読む

レフト・ビハインド(2014年製作の映画)

1.1

え…え?

ニコラスケイジが出てるからまともな映画だと思ったのと、地球外生命態が人間を次々と消していくパニック映画かと思ったから、レビューを見ないで見た私が悪かったんです。


もうストレートに言いま
>>続きを読む

コンテイジョン(2011年製作の映画)

3.6

昔一度見たことあるのですが、こんな時期なのでもう一度鑑賞。

この映画が伝えてくれることって、ウイルスは確かに怖いけれど、それよりも人間が一番怖いってことですよね。

ウイルスによる死の危険や恐怖に漬
>>続きを読む

アナイアレイション -全滅領域-(2017年製作の映画)

3.1

うーん…ん?

いや最初は設定も面白いし、映像も綺麗だし、出てくるキャラクターも個性豊かだから楽しめたんだけど、話が進むにつれてどんどんハテナが増えていく映画でした。

つまらないわけではないけど、め
>>続きを読む

KUBO/クボ 二本の弦の秘密(2016年製作の映画)

3.8

ずっと気にはなっていたけれど見ていなかったので、自粛期間中にやっと見ました。

外国の方が日本を題材にしてストップモーションのアニメを作ったということで、あまり期待しないで見ましたが、期待以上でした。
>>続きを読む

ライオン・キング3 ハクナ・マタタ(2004年製作の映画)

3.8

自粛中なのでハッピーな映画をということで、またしてもディズニー映画を。

ライオンキングの裏側の話(プンバとティモンの話)なので、ライオンキングをキチンも見ていないと、理解できないシーンも結構ありそう
>>続きを読む

リロ&スティッチ(2002年製作の映画)

4.2

いやーやっぱり好きですこの映画。

私は都会育ちなので、大自然に囲まれた生活というのに、子供の頃からずっと憧れていました。

海や山に囲まれたハワイの生活って、見てるだけでやっぱり憧れてしまいますし、
>>続きを読む

パッドマン 5億人の女性を救った男(2018年製作の映画)

4.1

インド映画って凄くいい!
と、思わしてくれました素晴らしい映画でした。

この映画を見るまでのインド映画のイメージは、大人数で煌びやかな衣装を着た人たちが、ミュージカルかな?ってくらい唐突に歌って踊る
>>続きを読む

ニュー・シネマ・パラダイス(1989年製作の映画)

4.0

小学生の頃一度TSUTAYAで借りて見たことがあるのですが、当時は「これの何がそんなに面白いの?」という感想しか湧きませんでした。

それに、当時の私にとって、外国の映画=アメリカやイギリスの映画(英
>>続きを読む

世界一キライなあなたに(2015年製作の映画)

4.1

え、想像してた終わり方とあまりにも違いすぎて、エンドロールを眺めながら涙が止まりませんでした。

最初はラブコメ的な要素が強い映画だと思っていたのですが、後半になるにつれてどんどん現実的になり、映画だ
>>続きを読む

デイ・アフター・トゥモロー(2004年製作の映画)

3.9

面白かったです!

この映画の好きなところが、他のパニック映画に比べて、結構リアルなところ。

もちろんご都合主義なところもありますが、それを差し引いても、本当に今後地球温暖化が進んだ先に、この映画の
>>続きを読む

2重螺旋の恋人(2017年製作の映画)

3.0

想像してたのと全く違った。

予備知識なしで見た私も悪いけどさ、
なんだこれは。

冒頭から「わーお」な映像で始まり、情緒不安定な女性がどんどんおかしな方向にいきまくってて…ツッコミどころ満載。
すご
>>続きを読む

ラッキー(2017年製作の映画)

4.1

この不平等な世の中で唯一平等に起こる出来事が、みんないつかは死ぬということ。

私はまだ20代前半なので、自分が死ぬかもしれないという恐怖に襲われたことはあまりありません。
それに、歳を取り身体が老い
>>続きを読む

世界侵略:ロサンゼルス決戦(2011年製作の映画)

3.0

良くも悪くも普通。

銃撃戦は迫力があって見ていてかなり楽しかったけれど、正直この映画においてよかったのは銃撃戦のみと言ってもいいです。

まず、いろいろご都合主義すぎて、リアリティはほぼなし。
それ
>>続きを読む

帰ってきたヒトラー(2015年製作の映画)

4.0

なるほどそうくるのか…
想像していた展開と全く違ったラストだったので、かなり驚きましたが、私は好きな終わり方でした。

実際現代にヒトラーが現れたら、この映画のような展開になりそうだし、きっととても魅
>>続きを読む

シェアハウス・ウィズ・ヴァンパイア(2014年製作の映画)

3.2

うーん、、
期待してたよりかは微妙でした。

ヴァンパイア達のシェアハウスを取材するというフィクションを、ドキュメンタリーちっくに撮った映画です。

私はドキュメンタリー映画が結構好きで色々見るのです
>>続きを読む