優香at自分用覚書さんの映画レビュー・感想・評価

優香at自分用覚書

優香at自分用覚書

映画(13)
ドラマ(0)
アニメ(0)
  • 13Marks
  • 27Clips
  • 0Fans
  • 0Followers
  • 0Followings
  • List view
  • Grid view

ユー・ガット・メール(1998年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

久し振りに視聴。
大好きな映画!
ニューヨークの景色、本屋さんの内装が素晴らしい。
見ているとニューヨークに行きたくなります。

ストーリーは普通ですね(汗)
それでも良いんです。

IT/イット “それ”が見えたら、終わり。(2017年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

ホラーなスタンドバイミーか、宝物の代わりに行方不明者が出てくるグーニーズか。
ラストは青春ものの映画を見てたんだっけ?と思わされるのがスティーブン・キング。

ペニーワイズが風船を沢山持ってエディの前
>>続きを読む

ジョーカー(2019年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

ホアキン・フェニックスの演技が凄い。
違和感なく、こういう人、居るよね(怖い)と引き込まれた。
体型作りも凄いですね!
いかにも貧困層の栄養不足な体型。
見る度に辛くなりました。

底辺でもがいて苦し
>>続きを読む

ヘレディタリー/継承(2018年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

ミッドサマーっぽいと思ったら同じ監督さんでしたか。
最初は普通に怖い展開→オカルト→カルトとなって、最後に呆然。
よく分からない内に終わりました。

一番可哀想なのはお兄ちゃんということで宜しいのでし
>>続きを読む

THE FIRST SLAM DUNK(2022年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

娘がチケット取ったらダブって発券されてしまった為、差額を払って鑑賞。

スラダンはリアタイで途中までしか読んでなかったのです。
娘がコミックを貸してくれて、ラストまで読んで臨んだら、
ほぼ映画ネタバレ
>>続きを読む

ブライアン・ウィルソン/約束の旅路(2021年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

映画館で観ようと思っていたけど予定が合わず、やっとアマプラで観られました。

友人でもある記者と、ゆかりの地をドライブしながらインタビューするドキュメンタリー。
インタビュワーのよそ見運転がちょっと怖
>>続きを読む

ウィリーズ・ワンダーランド(2021年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

???
ホラーだと思って見始めたら、スプラッターなギャグでした。
掃除を終える度にぬいぐるみに汚されて大変そうだなと。
私だったらラストシーンから逆撮りしていくレベルで汚されてて
ニコラス・ケイジが可
>>続きを読む

スティルウォーター(2021年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

冤罪で異国の刑務所に収監された娘を救う話。

親は子供を信じ、子供を救う為なら、例え子供に疎んじられていても手を尽くす。
自分の幸せを諦めるのは、親だって辛いです。
でも子供を信じているからこそ、例え
>>続きを読む

ミッドサマー(2019年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

期待値が高過ぎたのか?
何だなんだと思っている間に終わった感じ。

性交のシーンとか、真面目に観てる内に笑いが出てしまった。
あれは笑う場面では無いですよね?多分。

ヒロイン的にはハッピーエンドかな
>>続きを読む

BACKSTREET BOYS:SHOW ‘EM WHAT YOU’RE MADE OF(2015年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

CDは全部持ってるし、色々ニュースは耳に入ってきていましたが
積極的に彼らの私的な部分を知ろうとは思っていなかったので
この映画で初めて聞く話も多く
その点はとても興味深かったです。
が、映画としては
>>続きを読む

トップガン マーヴェリック(2022年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

2時間超えるのは長いなと思ったけど、あっという間に見終わりました。
とにかく格好良い!
トム・クルーズも飛行機も格好良い!!
ジェニファー・コネリーが出てくる度に、1から2までの間に何があったのか?
>>続きを読む

トップガン(1986年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

久し振りに観ました。
飛行機とトム・クルーズが格好いい。
トムのファンとして単純に楽しめる映画。

a-ha THE MOVIE(2021年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

メンバーたちが「仲良しグループ」では無いことは知っていましたが、ここまでだったとは…。
本人たちのもがき、葛藤が見ているだけで苦しくなる。
まさにドキュメンタリーですね。