imageshiさんの映画レビュー・感想・評価

imageshi

imageshi

映画(277)
ドラマ(20)
アニメ(0)

ザリガニの鳴くところ(2022年製作の映画)

3.8

アート系ミステリーかなと思ったら、ファンタジー文学っぽい世界観。
と思ったらひねりも効いていて、ジャンル分けが難しい映画だった。
映画として見ると色んな意味でひと昔前感があるけど、文学作品として見ると
>>続きを読む

アメリカン・フィクション(2023年製作の映画)

4.0

新幹線にて
記録用
演技うまい、セリフが秀逸
他人事とは思えない
真実味ってなんだろうな。

落下の解剖学(2023年製作の映画)

4.0

ひとまず記録。
真実は選び取るもの。罪を裁く、人を裁くということのリアルを突きつけられた気がした。
演技脚本演出すべてがハイクオリティ。
弁護士が非常にかっこよかった。

ソウルメイト(2023年製作の映画)

3.8

ひとまず記録。
2人の関係性が尊いなーと思ってみていたら、途中から想像以上の重さだった。

PERFECT DAYS(2023年製作の映画)

3.8

役所晃司の演技が素晴らしかった。
日本映画の日本と海外の監督が撮る日本は、いわゆるヘンテコさとかではなく、光のトーンとかそのあたりから撮り方が違うんだなぁと思った。
邦画は寒色のイメージ強いけど、朝日
>>続きを読む

リバー、流れないでよ(2023年製作の映画)

4.0

こじんまりとした作品だけど、全体的に無駄が無く、物語の舞台の規模感に合わせた演技や演出・ストーリー展開のトーンが違和感なくとても心地がよかった。
舞台演劇の人達が製作したというのが納得の作品でした。
>>続きを読む

ゴーストワールド(2001年製作の映画)

3.6

ダサくて情けなくて可愛い映画だった。

「どうしてデートの心配をしてくれるの?」「あなたがモテないこの世界に腹が立つから」みたいな台詞(翻訳)秀逸すぎる。

マーベルズ(2023年製作の映画)

3.7

アラドナ惑星に少しだけ住みたい

素手ゴロでも強いキャプテンマーベルかっこいい😎
3人のチームアップも素敵

状況説明のタイミングがちょっと遅いor説明が足りてなくて、何が起きてるかわからないままカッ
>>続きを読む

ジョン・ウィック:コンセクエンス(2023年製作の映画)

4.0

3時間近くずっと銃声と人を殴る音と体のどこかが壊れる音が聴こえてきて尋常じゃなく疲れた…というのが率直な感想。
でもアクションに見応えがあり、いろんな工夫もしてあって、アクションを見るのが好きなら絶対
>>続きを読む

バービー(2023年製作の映画)

4.0

ジェンダーだけではなく人間そのものの尊厳がテーマになってるのがよかった。
ちょっと生きることについて想像以上に哲学的なことを考えさせられるので、そういうの考えると辛くなる人は要注意かも。
自分も見なが
>>続きを読む

ミッション:インポッシブル/デッドレコニング PART ONE(2023年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

まさに不可能の連続。不可能すぎて思わず笑ってしまうところも沢山あったけど、やっぱりワクワクさせられる面白さだった。

アクションは新鮮味重視というより、今までのシリーズのオマージュだったり、イーサンハ
>>続きを読む

スパイダーマン:アクロス・ザ・スパイダーバース(2023年製作の映画)

3.9

面白かったし映像表現が凄かった。これで終わりじゃないみたいなのでストーリーは評価しづらい。アメコミやユニバースものならではの熱い展開はかなりあってテンションは上がった。
続き早く観たい…グウェン好き!

怪物(2023年製作の映画)

3.9

邦画は自分の生活とか環境に近いものが映し出される分ダイレクトに響く気がするので、こういう内容だとほんとに苦しい。

脚本と演出がハイクオリティですごく面白い映画だけど、観てて苦しかった。

みんなが手
>>続きを読む

aftersun/アフターサン(2022年製作の映画)

-

ここまで観る人に癒しを与えない、ある意味突き放した映画も珍しいと思った。
リゾートのゆったり感を表すかのような尺長めのカットですら、癒しというよりは常に重々しさが付き纏ってるかんじがした。
決してイマ
>>続きを読む

アントマン&ワスプ:クアントマニア(2023年製作の映画)

3.5

なんでもありの宇宙空間みたいな量子世界に行くと、ピム粒子の面白さがあんまり際立たないなと思った。
そのせいかどこかでみたようなSF作品みたいになってた。
脚本も取ってつけたような話とかご都合主義な設定
>>続きを読む

TAR/ター(2022年製作の映画)

3.7

集中力がハンパなく持っていかれる作品。
前半、特に序盤がかなり情報が多くて集中するのが大変だけど、後半になってからミステリー要素が多いことが分かり、気づいた時には後の祭りだった。
長いけど面白いので、
>>続きを読む

それでも私は生きていく(2022年製作の映画)

3.5

レアセドゥが素敵で、フランスの映像が綺麗だった。
父親のエピソードが全体的に良くて、そこを中心にしたらもっとエモーショナルな作品になりそうだけど、敢えてそこに焦点を当てすぎず淡々とした作りにしてるのが
>>続きを読む

ブレット・トレイン(2022年製作の映画)

3.7

絶対新幹線で観ると決めてた作品。

群像劇的展開からの暴走列車の流れって、こういうジャンルの映画としては最高の展開だと思う。
グロさはギリギリ耐えられるグロさ。そこまで不謹慎じゃなくて良かった。

>>続きを読む

ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー:VOLUME 3(2023年製作の映画)

4.0

MCUの中でもイチ推しキャラのロケットについて掘り下げられていて、好きにならざるを得ない一本だった。

1作目も2作目も陽気な音楽が印象的なオープニングだったけど、今作は「creep」が流れて、それを
>>続きを読む

プロミシング・ヤング・ウーマン(2020年製作の映画)

3.9

ずっと観たかったやつ、アマプラ配信終了滑り込みで観れた。

周りから見たら、もう切り替えたらいいのにとかいい加減前を向けって思われるかもしれなくても、本人からしたらとんでもないトラウマで、忘れられるわ
>>続きを読む

j-hope IN THE BOX(2023年製作の映画)

3.7

ソロ活動でイカついフェスに出るって、流石世界的グループのメンバーだなと思った。
一個前に見たSUGAさんとはまたラップのかんじとか制作へのアプローチの仕方とか違っていて面白かった。
ラップもオールドス
>>続きを読む

SUGA: Road to D-DAY(2023年製作の映画)

3.7

アルバムを聴いていいな、と思ってたらドキュメンタリーがあるとラジオで紹介されてたので鑑賞。
SUGAさんについて詳しく知らなかったけど、音楽に打ち込んで悩まされながらも癒されてる姿が良いなと思った。
>>続きを読む

エスター ファースト・キル(2022年製作の映画)

3.4

前作と違ったどんでん返しの要素はすごく面白かったけど、そこから思ったより何も深掘りされずに終わってしまった。
逆にいうともう一作くらい作れそう。
息をするように人◯しをするエスターは怖いけど、賢いのに
>>続きを読む

ザ・ホエール(2022年製作の映画)

4.5

キャストみんな演技がうまくて、それだけでもかなり見応えがあった。

舞台は基本主人公の家の中だけというワンシチュエーションで、しかもほぼみんな座っているというのが特徴的な作品だけど、座る向きや位置関係
>>続きを読む

エスター(2009年製作の映画)

3.8

公開中の続編を観たくて、一作目を今更だけどちゃんと観た。
すごくストレスの溜まる展開だったけど、いろんな前フリが最後に効いてくる丁寧なストーリー運びだった。
内緒話してても即バレてるのが特にストレスだ
>>続きを読む

トーゴー(2019年製作の映画)

3.7

犬ぞりシーンと山小屋シーンがほとんどなので少し集中力を欠いて観てしまったところもあったけど、主人公とトーゴーの絆が丁寧に描かれていて、最後の方は犬を飼ったことがある身としては思わず泣いてしまった。>>続きを読む

エブリシング・エブリウェア・オール・アット・ワンス(2022年製作の映画)

4.1

アカデミー賞受賞おめでとう!

今の自分じゃ無かったら、という仮想の世界への願望や、あの時別の選択をしていたら、という後悔などの蓄積がマルチバースなんだと思う。
そう考えると誰もがマルチバースを持って
>>続きを読む

コンパートメントNo.6(2021年製作の映画)

3.8

列車やタクシー、船など乗り物に揺られて旅を続ける主人公を手持ちカメラ風のショットで追い続ける作品になっていて、自分も旅をしているかのような没入感がすごかった。
未知の土地への旅というワクワク感というよ
>>続きを読む

イニシェリン島の精霊(2022年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

忘れないうちに雑多だけどメモ
パンフ読む前なので的外れかも

海の向こう側で起きている非日常に自分の生活が無意識に侵食されてメンタルにも影響を与えるっていうのは、今の世相にもリンクしていて他人事とは思
>>続きを読む

ピンク・クラウド(2021年製作の映画)

3.5

題材はすごく面白いけど、その割にはと考えると映画はやや普通…。社会問題とかへの向き合い方を凝縮させたのがピンククラウドの世界なのかなと思った。

ケイコ 目を澄ませて(2022年製作の映画)

4.0

岸井ゆきのさんの演技が素晴らしかった。
劇伴もないシンプルな作りだけど、キャストの演技のアンサンブル、映像、コロナ禍描写、聾者の方の生活の描写などなど一つ一つのクオリティとても高いと感じた。
目を澄ま
>>続きを読む

そばかす(2022年製作の映画)

3.6

わりと主人公に共感する。
大事なテーマを扱ってるけど一個一個の内容がちょっと薄い。
全体的に映画というよりドラマっぽいルックだなと思った。三浦透子さんの演技が良いので観ててしんどいかんじではなかった。

LAMB/ラム(2021年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

因果応報といえばそれまでの結末。
でも、あのまま羊小屋で母羊が育てていたら、それはそれで寒さに耐えられなかったりして無事に育たなかったのかもしれないと思うと、複雑。
序盤の馬達か逃げるシーン?とか犬と
>>続きを読む

ザ・メニュー(2022年製作の映画)

3.7

画面の端に写ってる嫌なものシリーズ…
嫌な緊張感の高まりは前半の方が良かった。
巻き込まれた理由が理不尽すぎる人も居たけど、そこはコメディってことなのかな。笑えないけど。

私ときどきレッサーパンダ(2022年製作の映画)

4.0

予告編を観てレサパン可愛いな〜と侮っていた。
これは深い。ピクサーはどこまで大人の心にぶっ刺さる作品を作るんだ…

解放して大っぴらにしてもいい属性と、それをすると他人から嫌な顔されたり馬鹿にして見ら
>>続きを読む