棺桶ババアさんの映画レビュー・感想・評価

棺桶ババア

棺桶ババア

映画(63)
ドラマ(2)
アニメ(0)

猿の惑星/キングダム(2024年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

猿の惑星シリーズ初見

メイがおんぶされてる時、お前の健脚なら崖も容易く登れるだろうと思った
類人猿好きとしては チンパンジーにおんぶされたり、オランウータンと肩並べたりできたら夢みたいだな…と何度も
>>続きを読む

かづゑ的(2023年製作の映画)

3.8

ハンセン病患者の隔離政策が100年以内に日本で実際にあったにも関わらず、どこか遠い話と思っていたからこそこの映画に出会えて良かったです。かづゑさんからはたくさんの元気をもらえました。
たくさんの人に見
>>続きを読む

刑事物語2 りんごの詩(1983年製作の映画)

1.5

このレビューはネタバレを含みます

まじでなんなん?
1作目がめちゃくちゃ良くてノリノリでみただけに期待しすぎたか

裸体の露出には食傷気味
てつやのマドンナ2人もいる意味がわからん
一人目のマドンナの研究所襲撃時におけるアグレッシブさ
>>続きを読む

刑事物語(1982年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

80年代の日本 刑事アクション映画として見る 最高
武田鉄矢の演技が本当に好きだと改めて思った
劇中ちょくちょく泣いてしまった

最後、寝台列車に乗りながらハジメ刑事がつぶやく詩が素晴らしかった

>>続きを読む

映画 ドラえもん のび太と緑の巨人伝(2008年製作の映画)

-

話はあんま覚えてないけどキー坊のキーホルダーを当時ジャスコ映画館でもらった思い出

老人Z(1991年製作の映画)

3.7

どう考えてもじいさんに馬鹿でかいメカは粋すぎる

MEMORIES(1995年製作の映画)

4.3

このレビューはネタバレを含みます

目黒シネマ

今敏生誕60周年

映画館でこの作品を見れて本当本当に良かった‼️
音楽最高 各ストーリー最高 作画最高
1本目にあまりの没入感で初っ端具合が悪くなる、鳥肌が立つ、感情が極まる
2本目で
>>続きを読む

男はつらいよ 旅と女と寅次郎(1983年製作の映画)

3.7

今まで何度も見たけど 昨日見たらめちゃくちゃ良かった
最後、とらやでリサイタルしてるシーンで寂しそうな寅さんの背中が、毎度のことだけど切なかった

運動会に寅さん来てくれたらサイコゥじゃんねえ〜

ラストエンペラー(1987年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

どこまでが事実に基づき、どこまでが演出なのか
鑑賞後ひたすら中国近現代史をちゃんと学び直したくなる面白さがあった

溥儀の奥さんが最後アヘン中毒になってしまうの見てて辛かった
全体的に世界史履修して
>>続きを読む

ドラえもん のび太とふしぎ風使い(2003年製作の映画)

3.6

久々のドラえもん映画。。
声優が当時のメンバーで、見てる友達と懐かしいって言ってるうちにラストでバカ泣いた

劇場版 ポケットモンスター 結晶塔の帝王(2000年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

ロケット団愛しいわ〜
ミイちゃんの寂しい気持ちを思うと泣けてくるし誰も悪くないぢゃん…‼️仲間仲間‼️

RRR(2022年製作の映画)

3.9

今年初の映画館でみた映画がRRRで良かったと思える当たり映画‼️

インド映画ってこんなに面白かったのか
バーフバリもみてみよう

遥かなる山の呼び声(1980年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

幸福の黄色いハンカチに次いでまたまた殺人犯の高倉健さん
前作と違って倍賞千恵子を大層大切にしているので最後も泣いてしまった
虻田三兄弟、ハナ肇がいい役で電車の最後のシーンも彼あってこそだった

やっ
>>続きを読む

幸福の黄色いハンカチ(1977年製作の映画)

3.4

笑っちゃうようなシーンから、息を飲む絶景までのタイミングの良さが本当にさすがとしか言いようがない

桃井かおり綺麗だな〜
ちょっと欽ちゃんとの若い演出は自分の記憶にリンクする部分があってなんともいえな
>>続きを読む

同胞(はらから)(1975年製作の映画)

3.8


どこか寂しい日本の原風景、牧歌的な田園、全部山田監督の映す素晴らしい映像に包まれたいい映画だった
笑って泣いて、一致団結、若さ、、同胞のタイトルの意味が随所に伺える

今日は午後から絶対みるぞと決め
>>続きを読む

HiGH&LOW THE MOVIE2 / END OF SKY(2017年製作の映画)

3.7

面白すぎる
もっと早く見るべきだった
一斗缶みたいにあったけえ人間になりますわ

ポリスアカデミー(1984年製作の映画)

3.4

若い頃のキムキャトラルを見れておばさん垂涎よ。。。

ラッシュアワー2(2001年製作の映画)

3.6

これもっとやってほしい
ジャッキー。。かっこいい

かもめ食堂(2005年製作の映画)

3.6

具合悪い時も元気な時も眠い時も いつ見てもイイ
フィンランドには森がある 日本とは違う森がある 魅力
ほんとにこんな食堂があったらどんなに素敵だろう

雨に唄えば(1952年製作の映画)

3.8

逆に深夜にこれ見たくなるよね
雨の日よりも一周回って

グリーンブック(2018年製作の映画)

-

見たは見たけど
最後奥さんがシャーリーとハグするシーンが一番よかったかな

ブルース・ブラザース(1980年製作の映画)

4.5

ブルースブラザーズがいっちゃん最高
カーアクション、ギャグ、ミュージカルが融合して秀逸 ギャグがシュールよりなのもツボ

グリース(1978年製作の映画)

3.6

50年代のアメリカの高校生こわい
シャナナ出てて最高だった
みんな素敵〜

どこまでが当時の演出なんだろう

82年生まれ、キム・ジヨン(2019年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

旦那に理解があってそこが救い過ぎた
全然韓国のとある話ではなく、身近な映画だった

ゴーン・ガール(2014年製作の映画)

3.7

面白すぎる!!!!!
前知識なしに見れて本当よかった
この映画を教えてくれた稲葉百万鉄には感謝しかない

チャーリーズ・エンジェル(2000年製作の映画)

4.0

おばさんは無条件に戦う女の人たちが好き
ルーシーリュー綺麗すぎる

男はつらいよ 私の寅さん(1973年製作の映画)

3.7

寂しがりやな寅さんの可愛い性格がいつもより見られてついつい笑ってしまうシーンが多かった

改めて家族で見たい映画だと思った

下妻物語(2004年製作の映画)

3.8

おばさんは本当に女同士の友情ムービーが好き

この時の土屋アンナをクローンで作り出していろんな服を着せて国宝マネキンとして大切にこの世を永らえて欲しい