KazunoriYaguchiさんの映画レビュー・感想・評価

KazunoriYaguchi

KazunoriYaguchi

映画(158)
ドラマ(0)
アニメ(0)
  • List view
  • Grid view

夜叉(1985年製作の映画)

4.0

何十年振りの鑑賞でした。
10代の頃には感じなかった
様々な思いがめぐりました。

高倉健さんの圧倒的な存在感。
たけしさんをはじめに男優陣の分厚さ。

何にしても!女優陣が素晴らしい。
昔は田中裕子
>>続きを読む

タンポポ(1985年製作の映画)

4.9

先週、CSで放送してました。
もちろん観ました。
封切りで観てから何回観たか数え切れないです。大袈裟ですが、人生の指標的作品。

会うは別れのはじめなり。
さよならだけが人生。

ラストシーンを見るた
>>続きを読む

氷の微笑(1992年製作の映画)

3.1

この年代って類似した作品が多い記憶です。
危険な情事あたりと記憶がごっちゃです。
話題が先行して、イロモノのイメージが
強かったけど、以外としっかりした
サスペンスでしたね。

それでもなんでも、
>>続きを読む

蘇える金狼(1979年製作の映画)

4.5

CSでおよそ10年振りに観ました。
トータルで何回観たかわかりません笑。
中学生の時に観て以来、松田優作さんの
作品で一番好きな作品です。
当時、水曜ロードショーで放送した
TV版特別編のラストシーン
>>続きを読む

世界にひとつのプレイブック(2012年製作の映画)

4.1

何気にテレビで放送していたから鑑賞。

最初はシンドイ話しだなぁって
脱落しそうになったが、主人公が
新しい出会いから物語が回り出し、
グイグイ引き込まれて笑。

こういうロマンス、
日本人には出せな
>>続きを読む

燃えよ剣(2021年製作の映画)

3.1

題材、キャストが素晴らしい。

だけど全く活かされていないと思う。

この尺に収まる話しじゃないし。
ホント、勿体ないとつくづく思う。

シン・エヴァンゲリオン劇場版(2020年製作の映画)

4.5

この作品は、庵野さんのココロの成長を
表していると思う。
ここまで長かったけど、こんなに
素晴らしい幕引きが描かれた。

シンシリーズで活躍の場を
拡げる事で周囲との関係性が
如実に変化して庵野さんの
>>続きを読む

シン・ウルトラマン(2022年製作の映画)

4.1

庵野さんは、特撮オタクの代表者。

期待を裏切らないクオリティ。

長澤まさみ愛が凄い笑
実際くびったけになったし。
長澤まさみが好きになった。

観る側が突っ込もうとすると、
憎らしいタイミングで回
>>続きを読む

グリーンブック(2018年製作の映画)

4.0

見そびれていたのですが、

たまたま今日観ました!

いいですね!
ハートフルウォーミング!

ひとりひとりに人生があって、
辛い事も悲しみも喜びも、
全てが平等で。
そんな日々を皆んなが生きている。
>>続きを読む

天気の子(2019年製作の映画)

1.0

申し訳ございません。

面白くありませんです。

この映画を大好きな方々、ごめんなさい。

私は全然ダメです。

探偵はBARにいる(2011年製作の映画)

3.7

大泉洋にハズレ無し。

とはわかっていても、
シチュエーションから食わず嫌いで
観ていませんでした。

無理矢理、映画の尺を稼ぐパートも
ないし、展開もテンポも良くて◎
ストーリーは、探偵物のお約束な
>>続きを読む

必殺4 恨みはらします(1987年製作の映画)

4.5

必殺の映画って、本筋から外れたり、
おふざけパートがあったりで、まぁ中村主水が締めてくれれば的な印象なのですが、
流石、深作欣二!
必殺の世界観を壊さないギリギリの
ところで深作イズムが炸裂してます。
>>続きを読む

ランボー ラスト・ブラッド(2019年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

ランボーをどう終結させるか、
テーマはこれしかないと思った。

物語りのイントロがらしくないような。
展開が薄々解ってしまうが、
すべてはラストのバトルへの期待しかない。

かつての戦いからみれば
>>続きを読む

鬼龍院花子の生涯(1982年製作の映画)

3.2

劇場公開後にテレビで見て以来だから
25年位振りにCSで見ました。

80年台あたりはこの手の邦画が
多かったんですね。
言うなれば、仲代達矢劇場!な時代です。
キャストも展開も大体似通ってるから
>>続きを読む

孤狼の血 LEVEL2(2021年製作の映画)

3.5

非常に難しい心境です。
警察対ヤクザの構図があまり描かれず
松坂桃李と鈴木亮平の闘いがメインです。
これも昭和から平成への流れなのでしょうか。画面からは平成の匂いが。

とはいえ、非常に面白いのは間違
>>続きを読む

必殺! THE HISSATSU(1984年製作の映画)

3.5

当時、人気絶頂だった必殺仕事人の
映画版。
このメンバーが個人的には、最強。

この後続く映画版もですが、
ゲストの仕事人が死んでしまうのは❌

二百三高地(1980年製作の映画)

3.6

40年余りの時が経ち、CSで再見。

中学高校の頃とは違う感情が。

乃木大将って愚将?と思わせる描写?
寡黙で、無策に兵の命を失っているかの
印象だし、実子2人を戦死で失い、
明治天皇の御前での報告
>>続きを読む

カジュアリティーズ(1989年製作の映画)

3.7

マイケルジェイフォクスの作品に
ハズレ無し。

にしても、アメリカは
ベトナム戦争で重い十字架を
背負ってしまったんだなぁと思う。

さまざまな題材が沢山の作品で
ベトナム戦争を描いてきたけど、
つら
>>続きを読む

伊賀忍法帖(1982年製作の映画)

3.5

映画館で観て、ビデオ買って、主題歌買って
ハマった作品。
39年!の時を超えてのCS鑑賞。

真田広之、渡辺典子が好きだった。

今観ると穴がありまくりだけど
角川映画のパワーは凄い。

成田三樹夫さ
>>続きを読む

十三人の刺客(2010年製作の映画)

3.5

ひさびさにCSで観ました。
おおよそ流れがわかっていたので
ちょっとは余裕をもってドギツイ
殺陣を観れました笑。

松方弘樹さんの存在感、圧巻でした。

スターだらけですので、
個々の描写がもちっと深
>>続きを読む

ラ・ラ・ランド(2016年製作の映画)

3.0

なんとも難しい映画。

ミュージカルは夢の世界なのですが、
この作品は現実をぶっ込んで来るから
ハッピー感が足りない。

見終わった時、
うーむ。。男と女は難しい。

けど!だけど!
それでも夢を見た
>>続きを読む

マッドマックス/サンダードーム(1985年製作の映画)

2.5

申し訳ないけど、1 、2作目とは
全く世界観が違うと思います。
別物かなぁ。

メルギブソンのハリウッド進出は
めでたいけど。

前作までのヒリヒリする
緊張感が。。。
安心して観られるってのは❌
>>続きを読む

ダンスウィズミー(2019年製作の映画)

3.8

まず三吉彩花が理想の女性。
観るしかなった笑笑

もっとオシャレな展開かと思ったら
青春ロードムービー的な。

やしろ優が、ホントに身の廻りににいる
ポンコツ(失礼)な感じで、
でも憎み切れない所を熱
>>続きを読む

ゴジラ キング・オブ・モンスターズ(2019年製作の映画)

3.3

テンポ良く観れました。

ただ、なかなか入り込めない感覚が。

ハリウッド版は初めて見ましたが、
イメージが違ってました。
ゴジラは悪の権化みたいに扱われて
いると思ってました。
表現が難しい映画でし
>>続きを読む

恋は雨上がりのように(2018年製作の映画)

4.5

出演者、全員大好き。
これは珍しいです。

公開時から気になってた作品。
恥ずかしくて劇場に行けなかった笑

大変素晴らしい作品でした。

単なる年の差恋愛映画ではありません。
なんとも清々しいそれぞ
>>続きを読む

狂武蔵(2020年製作の映画)

3.5

個人的に拓さんのファンです。

拓さんの思いを成就させる為の
記録映画であり、世に出る事は
おそらく無かったであろう。

様々な出会いを重ねて、時代劇として
世に放たれた。時代に導かれたのだろう。
>>続きを読む

バトル・ロワイアル II〜鎮魂歌(レクイエム)〜(2003年製作の映画)

3.5

記憶に無いから多分初見です。

正直面白かったとは言えないかな。

内戦映画?って思った。
テーマがデカ過ぎる。
戦闘シーンは邦画にしては
なかなかでした。

続編とは言えない。

バトル・ロワイアル(2000年製作の映画)

3.7

相当久しぶりに鑑賞。

若い頃に見るより数段面白かった。
当時は学生達に感情移入してましたが、
今日はキタノに見入っちゃいました。

深作映画は見れば見るほど
いいですね。

カウボーイ&エイリアン 未体験ロング・バージョン(2011年製作の映画)

3.8

途中から何回か観てますが、
今回はほぼ冒頭から観ました。

堅苦しいのは抜きに楽しめました。

ロング版という事ですが、
エイリアン以外のシーンを
ノー編集したのかな?

ジョン・ウィック:パラベラム(2019年製作の映画)

4.0

ようやく観ました。
間違い無く面白く期待を裏切らない
のですが、
どうも話が仰々しくなってる気が。
完全にchapter4ありきでしたので
しっかり物語を回収して欲しいです。

オーズ・電王・オールライダー レッツゴー仮面ライダー(2011年製作の映画)

3.9

オールライダー系の映画ではストーリー性の
高い作品かと。

ライダー側のピンチが長たらしくて
ちょっとイライラしましたが。

過去は変えることは出来ないけど
未来は幾らでも変えることが出来る!
のメッ
>>続きを読む

探偵物語(1983年製作の映画)

3.8

昭和58年ですよ!

薬師丸ひろ子は本当にかわいいなぁ。

スクリーンの中の薬師丸ひろ子は
永遠のヒロインだなぁ。

公開後のテレビ放送で観て以来でした。
あの優作さんが薬師丸ひろ子に芝居で
リードさ
>>続きを読む

エクスペンダブルズ3 ワールドミッション(2014年製作の映画)

4.0

スタローンと言えば、3部作笑。

エクスペンダブルズ2は正に
往年のスターの夢の共演大爆発でしたが、
今作品では、次代を担う若者達との
融合に未来を感じるフレッシュ感溢れる
作品であると思います。
>>続きを読む

エクスペンダブルズ2(2012年製作の映画)

4.0

ハリウッドのアクション俳優の
オールスタームービー。

夢の共演大爆発です笑笑

前作より物語に深く絡んでるメンバーや、
スケジュール都合で?冒頭でフェイドアウトの
リーリンチェイや地獄のコマンドーの
>>続きを読む

エクスペンダブルズ(2010年製作の映画)

3.9

アクション映画って、
私見ですが、ボーンプレマシーとか
トランスポーター辺りから
トレンドが変わってきたのではないでしょうか?

スタローンのアクション映画の
イメージはピンチの連続でやられてやられて
>>続きを読む