小学生の頃少しだけ観て気になってた作品✨
思ってた以上に重く考えさせられる作品だったけど、主人公の桐山零と川本家の人達、棋士や教師など様々な人達が織り成す人間模様やキャラクターそれぞれの人生観がめちゃくちゃ面白かった✨
登場人物もそれなりに多く、桐山零が色んな人と関わって成長していく物語も良かったし、桐山零自信良い人だから、周りの人達も良い人ばかりで温かかった✨
主人公以外のキャラクターもちゃんと焦点を当てて掘り下げられるから物語に入り込みやすいし、一人一人のキャラの独白や台詞の一つ一つが凄く考えさせられるし、響く人にはとても心にくる言葉が多くて良かった✨
シャフトと羽海野チカ先生の相性が抜群だったし、作品作風との相性も良くて、たった数秒もないシーンでもシャフトの演出力でめちゃくちゃ惹き込まれるシーンが沢山あった✨
OPの『アンサー』とEDの『orion』がめちゃくちゃ好きだった✨