このレビューはネタバレを含みます
白ひげデカいし顔怖いしで めちゃくちゃ悪いやつだと思ってたから、エースを取り戻すためにわざわざ出向くし、もしかして良い奴、、?ってしばらく状況を飲み込めてなかった笑
味方に腹刺されたのに、息子だと言って抱きしめたところで器の広さに感銘を受けまくりで衝撃受けた。
それに、最強の呼び名に相応しい、規模感がレベチな能力者でときめいた!6mの図体とグラグラの実が似合いすぎる︎^_^
最期まで屈せず、立ったまま死ぬのが 白ひげの格式を落とさない死に方で素晴らしかった。
それに、どれだけ傷を負っても 背中に傷をつけたことは無かったという最後の演出?があまりにもかっこよすぎてうるうるした笑
財宝に興味はなく、ただ家族が欲しかったと知った時、船員を息子呼ばわりする理由が分かって泣いた😭
一部ファンにコアな人気があるマルコがどんなやつなのかと気になってたら、まさかの不死鳥だったのさすがに燃えた。黄猿の攻撃を防いだ時、めちゃくちゃかっこよくて胸アツでしたჱ̒(ᵒ̴̶̷᷄ ᵒ̴̶̷᷄)
サブキャラではあるけど、有能さとか立ち振る舞い、めちゃくちゃかっこいい能力持ちで、人気があることに納得のキャラだった。
クロコダイルは相変わらずメロいけど、丸くなってる気がして可愛さを感じるようになってきた。
エースの最期は有名なシーンで元々知ってたから ここで死ぬのは察していたけど、まじで好きなキャラだったから普通に泣いた(т-т)
鬼の子と呼ばれて自分の価値を見失っていたエースが、自分の為に命をかけてくれる人間がこんなにもいるんだと分かって笑顔で死ねたのが唯一の救い(т-т)
ルフィの精神が崩壊する様子はさすがに可哀想で見てて辛かったー
人を見下して男嫌いのハンコックが、ルフィだけは特別扱いして助け続けるの相変わらずかわいい。
ミホーク、ペローナ、ゾロの3人組もっと深堀したい、、超可愛い🥹
ミホークの初登場時、顔怖い割に声は優しくて混乱したのを思い出した。話し方の通り、クールなだけで 身内には優しいタイプなんだって分かってもっと好きになったよ、、。
女の子ファンに人気なサボがここで登場したのも、個人的にかなり見どころ!
幼少期のルフィは泣き虫で可愛いね、今と変わらず素直で一生懸命で守りたくなる可愛さт ‧̫ т