開明獣

ゴジラ S.P <シンギュラポイント>の開明獣のレビュー・感想・評価

5.0
なんじゃこりゃあああああああ😱すごいすごいすごいすごいすごーいすごすぎるー🥳これを教えてくれた、フォロワーさん、ピナコさんに最大限の感謝を!!今度、牛丼特盛+卵+トン汁+おしんこ、ご馳走しちゃる😌

無類の面白さに時間を忘れて夢中で一気観してしまったわー😓

それもそのはず、構成と脚本は、あの円城塔‼️SFメインの作家ながら、芥川賞を受賞するという快挙を成し遂げた、札幌出身のこの天才作家は、東北大学では物理学を専攻し、東大の大学員では文化研究で博士号を取得している、サイエンス・リタラシー最強の作家😾

話しの半分は理解できてないかもしれないが、そこがいい、その位置がいい(by ジョルノ・ジョバーナ)。アナログとデジタルのハイブリッド、いや、それすらも超えた存在かもしれない😌未知なるものへの憧憬は、いつの時代でも普遍的に愛されるものなのだから!

ゴジラものは、庵野秀明のシン・ゴジラが頂点と思いきや、それを超えてくるとは天晴れ!!だが、あのシン・ゴジラがあってこそ、本作が成立したことは間違いない。ゴジラは常に進化し続けるのだ😤

Bishの歌うオープニングテーマがカッコよくて、いつも飛ばさず観て&聴いてしまう。劇伴も、昭和な過去メロ(あの伊福部昭のテーマも最高なアレンジで登場)と現代とのマッシュアップで盛り上げてくれる🎶

加えてモンスターのデザインが秀逸なんだよねー😊特にゲームのモンハンライズ・サンブレイクファンには堪らんデザインなんだわー😌マガイマガドや、ヤツカタギみたいなモンスターは出てくるは、剥ぎ取り素材から武器作るわ、またそのランスが紫色ゲージの会心率100%みたいなツヨツヨの武器なんだよねー😳操龍みたいなのまでしちゃうんだから、恐れ入ったよ😮

ジェットジャガーというダサカッコイイ、ロボットがいい味だしてるし、各キャラのバックグラウンドとか一切ねっとり説明がない、ハードボイルドな設定も良き❤️

ダンテの「神曲」、ウォルト・ホイットマン、夏目漱石、インド神話のバガヴァッド・ギーター、黙示録、ウィリアム・ブレイク、史記などなど、縦横無尽に文理の垣根を超えて博覧強記な辣腕を振るえるのは、もう円城塔だからこそ😮

濃密に凝縮された物語は、もしかしたら、百年後に再評価きれる代物かもしれない😑

古史羅の謎はいまだ多く残されたままだ。シーズン2を是非やって貰いたい‼️
開明獣

開明獣