ジョジョパパ

ヒカルの碁のジョジョパパのレビュー・感想・評価

ヒカルの碁(2001年製作のアニメ)
4.5
【 自分が強くならないと、
相手の強さってわかんないんだな。】


あらすじはコチラ💁🏻🎯
進藤ヒカル小学校6年生の進藤ヒカルは、
祖父の家の蔵で古い碁盤を見つける。
その基盤にはなにかのシミが付いており、
それを見つけた瞬間、誰とも知れぬ人の声が⁉︎
その声の主は、碁盤に宿っていた平安時代の
天才棋士・藤原佐為(霊)のものだった。
「神の一手を極める」という佐為の壮大な目標に
付き合わされるヒカルだったが、次第に囲碁の
魅力に取り付かれ、多くの仲間やライバルとの
出会いを通して成長するのだった。





塔矢アキラにとって
進藤ヒカルにとって
お互いがライバルと認める起爆剤⁉︎⁉︎⁉︎




_人人人人人人人人人人人人人人人人_
> 囲碁だってスポコンアニメじゃい!<
 ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄
✨✨ \\\\ (۶•̀ᴗ•́)۶ //// ✨✨
┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨



何度観てもルールが分からん!
ハハハハハハ( ´•ᗨ•ก)ハハハハハハ



中国の実写ドラマ化を鑑賞したら、
原作アニメも観たくなっちゃった!( ´•ᴗ•ก)ヘヘッ
(スペシャル『北斗杯への道』も鑑賞済み)

ということで、本作‼️
囲碁知識ゼロでも楽しめちゃう
摩訶不思議アニメでございます💁🏻✨


囲碁って難しそうで、
なんだか取っ付きにくいイメージ🤔
ジョジョ氏は将棋なら..."神の一手"打てます!
ヤッテヤル(-⊡ω⊡) 🫳


そして、
実写ドラマ化でオリジナルかと思ってた箇所が
原作の内容だったww アリャ...(´-ㅁก`)オカシイナァ。


全編通して、
ヒカルの成長物語がすばらでした👏👏
成長とともに突き動かされてくキャラクター達の
ヒューマンドラマもまた美しく熱盛でした❣️
心理描写を中心に対局が展開されるのも、
ワクワクドキドキして惹き込まれる要素かも🤭