『機動戦士ガンダムSEED Destiny HDリマスター』
全50話鑑賞。全てはデュランダル議長の掌の上。世界情勢の移り変わりがかなり面白い作品。
1番好きなシーンはフリーダム撃墜。
インパルスの性能をフルに引き出してシルエットを交換しながら戦うとこ最高でした🤤
ここから疑問、不満点↓
【不満,疑問点】
デストロイを撃破したフリーダムをシンはステラの仇と恨むが暴走したステラがシンを撃とうとしたから仕方なく撃破しただけである点。更には戦場にはもう出さないと約束したネオがデストロイにステラを乗せた点(上司命令ではあるが)。これらを考えると恨むべきはネオ、地球連合だったのでは🤔?
キラ生還は理屈があるがアスラン、メイリン生還は理屈があるのか。同じくムウ生還も無理がある。なんならムウに関してはいない方がマシ。
シンとルナマリアがくっつく違和感。
SEEDのキラとラクスもそうだが恋愛は描写不足がかなり目立つ。
最後のデスティニープラン発表からの反対する者はレクイエムで滅ぼす流れが極端すぎる。更にはネオジェネシスまで登場。そしてその行いを見て反発しないシンとミネルバ。揃って議長に反対、抵抗して欲しかった。特にグラディス艦長。議長にずっと疑問は感じていたのに反対せず最後は子供置いて死ぬとかありえない。
シンが最後まで主人公として機能し、デュランダル議長の考えに疑問を持って離反。キラ達と協力する流れになれば良かったと思う。デスティニープランに反対して戦争をなくすための"自分の考え"を示して欲しかった。主人公としてキャラは立っていたので尚更シンの深堀り、人としての成長が欲しかった。最後まで議長とレイの手駒にされてたのは勿体なかったな。漫画やスパロボはその辺上手く改変されてるらしい笑
次の劇場版でのシンの成長、活躍に期待!!