カルピス

アンダーニンジャのカルピスのレビュー・感想・評価

アンダーニンジャ(2023年製作のアニメ)
2.8
いや〜なかなかに変なアニメでございました。
世界観のユニークさが良いですね。

現代にも忍者組織がある話はNetflix配信の「忍びの家」でもやってた様に、たま〜にあったりするネタではありますが、面白さの分かれ目はその忍者組織がどの様に現代社会でも存在し、影響を与えて、どうゆう組織内部なのか?
そうゆう部分の捻りの効いたユニークさが面白さの差別化をすることができる。

主人公の雲隠 九郎やアンダーニンジャが着ているステルス技術が備わった服のステルス率が高く、機能を発揮してる時は相手には一切分からないのはヤバいですね。

あとは学園祭で出てきそうなダンボールロボットがなかなかのシュールな兵器で笑える。
そこまで役に立ってないのもシュールですな〜

物語の前半から中盤までは講談高校襲撃の物語とちょいちょい過去の話が挟まれて、講談高校襲撃の本筋がちまちま進んでいく展開がスローで微妙な所ではあるが、後半からは講談高校がなぜここまでNINとUNの戦いの中心地になっているのかが分かってくると、忍者達の歴史の長さを感じさせる面白さにも繋がってきて良かったです。

アニメーションのクオリティーに関しては、近年「呪術廻戦」や「ダンダダン」などの鬼クオリティを見た影響もあって、そこまで動くアニメーションでは無いのを見て、逆に新鮮な感じとゆうか、本来のTVアニメーションってこれぐらいのクオリティーだったよなぁ〜と懐かしさも感じさせてくれる作品でした。
カルピス

カルピス