気づいたら終わっていた……笑
昔たまたま観た「探偵ナイトスクープ」で、主人公である中見丸太と自分がそっくりで、自分がモデルなのではないかという調査依頼で紹介されていて、原作はずっと気になっていた。
それにしても、天体望遠鏡がある学校なんてめちゃくちゃ羨ましい。天文部があったら入りたかった。
馴染みのある風景や、お店、人の名前が出てきたり、地元民ならではの楽しみ方ができた。地元民贔屓目スコア…
灰田塁(はいだるい)くんのネーミングは1番面白かった。「はいだるい」は能登地方の方言ではあるが、その方言から取ったのか、和倉温泉駅前にある有名レストラン「はいだるい」から取ったのかどちらなのか…
猫の目星の「猫の目」は七尾ではなく、羽咋にある地名だし、穴水さんも穴水町という地名だし、白丸先輩の名前も能登町の白丸から取ったのだと思われる。七尾だけというより大きく能登地方を中心に参考にしたのかな?
途中から不眠症が関係なくなっていった気がするけど、不眠症同士でお互いのトリガーとなったことを癒して、お互いの不眠症が緩和していくならいいね。
私も不眠症から解放されたい爆睡Easy人生返してほしい