アイドルマスター シンデレラガールズ U149に投稿された感想・評価 - 8ページ目

『アイドルマスター シンデレラガールズ U149』に投稿された感想・評価

4.5
0

見終わって思うのは、演出や描写も脚本も全ては、アイドル(と米内P)の心情に真摯に向き合うものだったということですね。この密度は得難い経験でした。時にリアリティラインが端に追いやられたり、話運びが強引…

>>続きを読む
デビューしてからスタートでも良かったのでは?
デビューまでに尺を使い過ぎて少しダレてたと思う
アリス回とても良かった

最初Pが誰より子供臭くて大丈夫かこれと思っていたものの、純真で熱い部分が段々と垣間見えてきて、面々から懐かれるに値するPとなっていて泣けた。

話の深みやキャラとかではなく、純粋にこんな娘たちの頑張…

>>続きを読む
3.6
0

子供アイドル達の成長譚👗🎤

アイマスのアニメシリーズも増えたよなぁ…
1話ごとに各アイドルにスポットをあててキャラクターを掘り下げていくという、いつものアイマスの王道の流れを踏襲。中でもメインであ…

>>続きを読む
3.6
0
このレビューはネタバレを含みます

カメラのアングルやカット割りで今期観た中でも最もリアリティのある演出に成功していた作品だったと思う。
そういう意味で本作が一番目指したいと思われる美少女アイドルを可愛く生き生きと描くということには成…

>>続きを読む
3.5
0
アイドル系
小学生という幼さや純粋さが滲み出て、いろいろ考えさせられた(・ω・)丿
このレビューはネタバレを含みます

デレマスにどっぷりだったのも今は昔。まさかこれがアニメ化されるとは思いもしなかったし、始まったら始まったで原作とはまた別のストーリーをやるとは思わなかった。

※ここからアニメ本編と関係ない話が挟ま…

>>続きを読む
3.6
0

※原作未読

キラキラとした子供アイドル達とその裏側で働く大人会社員達、理想と現実の狭間でもがきながらも"夢"に手を伸ばす物語。

監督は岡本学氏に副監督は高嶋宏之氏と『無職転生 異世界行ったら本気…

>>続きを読む
2.8
0

 デビューを目指す9人のジュニアアイドルと、彼女たちの芸能活動をサポートする新人プロデューサーの活躍を描くアイドルアニメ作品。原作は200人近いキャラクターを擁するアイドル育成ゲームで、下は9歳から…

>>続きを読む

初めて通しで全部見たアイマスシリーズは本作が初でした
ロリコンと思われずに見る方法が無い
アイドルものってやっぱ1話ひとりで掘り下げるスタイルが良いですよね
身長170無い僕の自尊心が満たされました…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事