フリーレンが俺は大好きなんだよ〜なんと言われようとおすすめするよ、見て欲しいっておすすめされたので、素直に見た
私アニメとか全然ハマれなくて
一気見したのなんてかなり久しぶり。
何がおもろかったんだろう
・フリーレンのビジュ、ゆるキャラ的可愛さ
・キャラがみんなゆるふわなのにバカ強いというギャップ
・冒険物なのに暑苦しくなくて、なのに死や仲間といったエピソードも重過ぎず入れてくる
・キャラが全員おもろそうと思わせる出し方が上手い(何故に強キャラなのか、説明してくれる)この人のエピソードも後から別途でてくるんだろうな…!とわくわくさせられる
・声と音楽まじでいい、OPEDだけでなく戦い中の音家良くてテンション上がる
・戦闘中に、わざやキャラの解説してくれるからわかりやすい
・戦闘ものなのに、勝つことや強くなることを目的にしてない感じが新鮮。趣味だよ、みたいなゆるさ
・人種の違うフリーレンが、人に関心を持って少しずつ言葉の選び方や感じ方が変わっていく過程←これかも。感情がよくわからないエルフが人間と共存しようとする様が人間味があっておもろい
・フリーレンの感受性が新鮮で魅了される。本心を見抜くのが上手く物腰も柔らかく賢いのに、緩い。緩すぎる。
8.9話くらいまではダラダラだったけど
少年マンガあるあるで登場人物バケモン球の天才、最強
みたいなのが描き始められてからおもろくて可愛くて一気見!
ギャップ
抜けてて長寿で可愛くて強い
淡々と上品で賢くて純粋で強い
優しくて臆病で素直で強い
みんな結局強くてかっこいいのに時折挟まれるギャグシーンで緩急つくから見飽きない
ただの冒険や戦闘ものって、戦いのシーンで離脱しがちなんだけど
これは戦いのシーンにキャラの思考や性質が顕著に出るから、面白い
あー楽しい
続きまだかな