kakuko

君のことが大大大大大好きな100人の彼女 第2期のkakukoのレビュー・感想・評価

3.9
第20話のキスが気持ちよくなるリップ使って、みんなお股ムズムズ、体ゾクゾク、足腰ガクガクになってるの声出して笑ったし、勃起が止まらん。
好意をストレートに伝えるのは良いことだね。
新しい彼女、クルミちゃんは腹ペコ系。
しょっぱなから君の名はパロディよかったな。
入れ替わってる。
誰が誰に入れ替わったかは行動や態度ですぐわかるのいいな。
お腹が空くとイライラして周りに当たり散らすクルミちゃん。
メンチカツサンドを調理室で手作りしてあげるレンタロウに惚れる。
食べ物を大切に思い、美味しそうに食べるくるみちゃんが良い。
レンタロウ先輩以外と馴れ合う気はないというクルミちゃん。
ご挨拶ね。
他の彼女と馴れ合わない方が効率的というナノ。
みんなから反感をかうけど、みんなのことが好きだから一緒にいるという発言でみんなキュンとして、抱きしめ合うの良すぎて爆笑した。
フードファイトフェスティバル参戦。
アカリの体重が増えるかも知れないというつぶやきにより、敵のスピードを衰えさせることに成功したけども、フレンドリーファイア、自爆と散々になるのウケるな。
みんなが繋いできてくれたバトンを止めるわけにはいかないって、高所恐怖症なのに高いところに登って寿司を食うナノ、効率とは対極にありそうな人情で動いててアツい。
あーんしてくれた食べ物を吐くわけがないという理論で勝利。
かもだし。
鴨出汁。
キスをして、ふーんこんな味だったんだって可愛がるだろ。
赤ちゃんになっちゃう薬。
ハハリさんが暴れてるな。
子育ての大変さと尊さ。
ずっこけるのを笑ってくれたからずっこけまくって顔も胸も血だらけになるのアツいな。
メイドさんの目を見開かせる回の面白さよ。
ハハリとカラネをキスさせようとして投げ飛ばしたり。
微笑む顔が張り付いて、目が開かなくなったメイドさん。
瞳の色は虹色。
運命の人だった。
メイドさんとのデート。
僕の役に立たないでくださいという無理難題。
どうやってもレンタロウをときめかせてしまうため、もう死ぬしかないというメイドさん。
そう、死ぬしかない、逆を言えば、生きている限り役に立つ存在、あなたには命令なんてなくても価値があることの証明。
キュン。
むれむれメイドパーティ。
勝者にはハグキス。
全員ぬれぬれのため、全員にハグキス。
メイドさんの壮絶な過去。
報われて良かった。
運命の人、運動部の変態ちゃん、イク加入。
フードファイトの影響により体重が増加した彼女たちのいい運動になる。
僥倖。
登場人物が増えたおかげで小ボケが増えて面白さが増す。
キャッチボールボケでおもろい。
グローブ二つつけたり、バットをゾロの三刀流みたいにしたり可愛いクスリ先輩。
かっけーのに。
全員ボケるし、全員ツッコミできるからいいな。
女子野球部存続の危機。
みんなで野球の試合に出よう。
告白を断るというキツさを味合わせたくてわざと振るという荒技。
徹夜で素振りの練習やばすぎんだろ。
ジュラシック高校との練習試合。
シズカを精神的に追い詰めるという非道。
みんなブチギレ。
シズカを泣かせやがってな、許せんよな、そりゃスーパー愛ヤ人になるよな。
もうちょっと続くのじゃ。
風圧で服が少林サッカーみたいに。
ホームランを昔打った時に観客に怪我をさせてしまったトラウマがあり、バットを振れなかなっているイク。
俺が受け止める、打ってこい。
受け止めたレンタロウも服が破けてる。
僕なんかのがご褒美になるかわかんないけど。
キス。
大好き。
カラオケでシズカの可愛さでみんなが吹っ飛んでいく。
ミミミ先輩の美しさ。
レンタロウファミリー脱退をかけてナノと勝負になった。
ミミミ先輩とナノの美しさ美しさ探し勝負。
審判のコールの掛け方がおもろいな。
ノットビューティー、ザッツファニー。
ノットビューティー、ザッツクレイジー。
引き分けにして追放者なし。
ミミミ先輩は元から美しかったが、美しさを求め始めたきっかけはナノと友達になりたかったからというアツい過去。
ナノと友達になれたし、レンタロウの彼女にもなれた。
キスが気持ちよくなるリップは違法な何かが入っていそうだ。
キスしてみんながゾクゾクして腰が抜けてるの良かったな、爆笑したし、エロすぎるね。
毛生え薬と毛を操る薬の併用でハハリさんの髪の毛大暴走。
太陽の活動低下して氷河期間近だったけど、髪の毛を燃やすことで救われたみたい。
触手プレイのサービスショットが炸裂してたな。
メカクレ・メメ。
ミスディレクション。
黒子のバスケの主人公が使ってたやつです。
GGGGってセミかっていうツッコミさすがやな。
校内かくれんぼ。
汗だくで天井に張り付いているイクとメイさんをキャッチしたいもんですね。
不意にキスをして音もなく消えた。
ツンデレじゃなくなる薬を飲み、ツンデレ因子を失ったカラネは素直になった。
レンタロウが好きなったのはツンデレなからねでもあることを告げる。
私、戻りたい、元の私に、戻りたい。
ハナゾノ家でお泊まり。
イチャイチャしてツンデレを蘇らせようとするけどうまくいかない。
みんなのツンデレ因子からちょっとずつもらってカラネを復活させる。
元気玉の理論。
一人一人がツンデレをしていく展開とその後の改めて好意を伝える展開。
しゅきしゅきしゅきーーー。
kakuko

kakuko