DT

逃げ上手の若君のDTのレビュー・感想・評価

逃げ上手の若君(2024年製作のアニメ)
3.3
◼️1話 202.7.6土 スコア3.4
作者『暗殺教室』の人と!?
絵柄雰囲気違くてびっくり
てか、ぬるぬる作画と色使いキレイ
気合入ってるなー
結構グロ描写多めでびっくり
生首串刺し怖ッ
グロいのにキャラや音楽は明るいのが妙なギャップ

歴史系得意じゃないから最初の方は作画良いけど微妙かも…と思ったけど、後半グロ入ってから見入った…
戦わずして逃げて生きて天下を取る…
侍時代に反する?生き方で斬新

OPはDISH



◼️2話 2024.7.13土 スコア3.8
【感想】
時代劇なのに急にM-1の判定シーンパロって来てびっくりw
残虐なシーンなのにボケ入ってくるのがちょっと救われる…

相変わらず2話も作画綺麗で力強い
敵の禍々しさ、戦闘シーンの時代劇ならではの躍動感すごい!
そしてムゴイ……
子供でも容赦なし……
そのままスパッと首をはねるんじゃなくリンチしてから……
ちゃんと暴力シーンが描かれてるのが今どきすごい…

武士の時代に逃げるが勝ちを勧める今作。
生きれればいいんだよなーと現代人のワイらは思うけど、この時代の人はそうはいかないんだよねきっと…

主人公まさかの逃げる避けるのは上手!

【ざっくりストーリー】
🚨ネタバレあり🚨
主人公の兄が味方である叔父に裏切られ敵に売られて処刑されてしまう。
それを街の噂話で聞いてしまった主人公は仇討ちのためにわざと叔父に見つかり誘き出して闘う…!
苦戦するも仲間と共に最後は叔父の首をはねることに成功。



◼️3話 2024.7.23火 スコア3.6
【感想】
土砂降りのシーンで氾濫情報の速報ニュース入るのドンピシャすぎw

あと、相変わらず作画すごい
雨が滴る前髪の描写が細かい!

鎌倉時代なのに元気玉(ドラゴンボール)のパロ草

イノシシの化け物『もののけ姫』のやつみたい
お顔や目の描き方がそっくり

主人公含め、子供たちがみんな可愛いけど、この残酷な時代でこの子達が傷つけられないことを願う……
っても主人公の弟はボコボコ斬首されたからな…

【ざっくりストーリー】
森でみんなで狩り🐗→温泉♨️



◼️4話 2024.7.27土 スコア3.6
【感想】
この作品人相ヤバいやつ多すぎな…w
目の中に無数の目…!
この作品人外も出てくるのか!?
それともそれくらい気味悪いっていう演出?
目と虫がCGでキレイなのがリアルでグロい

やぶさめシーンぬるぬるかっこよ
矢のスピードを野球ボールや新幹線の速さで表すの時代ごっちゃすぎて草

【ざっくりうる覚えストーリー】
🚨ネタバレあり🚨
目玉飛び出し弓使いの名手・小笠原貞宗が刺客として追ってくる。
弓勝負で勝ったら村の調査を好き勝手させてもらう条件で挑んでくる。負けたら追わない約束?
主人公が直々に戦うことに。
貞宗の弓を食らい流血してしまう主人公。
ヤバい…と思いきや、純粋に楽しいと思う主人公。



◼️5話 2024.8.6火 スコア3.3
🚨ネタバレあり🚨
【ざっくりうる覚えストーリー】
小笠原から逃げながら攻撃(ローマであった馬で逃げながら放つ弓矢パルティアンショット)で勝つ主人公。
しかし小笠原は懲りずに…
主人公達は伝説の盗人の風間を仲間にしようと風間のいる村へ。
風間の条件で金をよこせと言われすぐにそれでいいの?と了承する主人公。



◼️6話 2024.8.10土 スコア3.3
【感想】
相変わらず作画と独特な演出がすごいな

風間スケベなんかい

敵のボス、一振りでスパスパ首チョンパしてくの強いな…
見た目良いやつ風なのに一瞬見せる顔、目つきが邪悪だ…

🚨ネタバレあり🚨
【ざっくりうる覚えストーリー】
異様に耳がいい敵に見つかってしまった主人公と風間。
追い詰められて風間は主人公を置いて逃げようとするが、敵が自分のところに襲ってきて危機一髪。
そこに主人公が駆けつけ助けられる風間。
主人公は背中を切られてしまう。
裏切りが当たり前の事態に主人公は風間を絶対に裏切らないと宣言して、風間は主人公を助けることに。
仲間駆けつけて隙をついて逃げ切る。



◼️7話 2024.8.17土 スコア2.9
斬った民間人の血を自分の頭に垂らして皿に移してる描写えぐ
南無阿弥陀仏って唱えるから鬼滅の岩柱思い出しちゃった



◼️8話 2024.8.24土 スコア3.8
このアニメ虫の描写多すぎない??
アリの大群がカマキリに群がるシーンリアルでグロいて…

相変わらずぬるぬる作画の迫力すごい!
敵の残酷さ外道っぷりもすごい!
敵の禍々しさもエグい
相変わらず令和にはなかなか見れないスプラッター残酷描写

作戦とはいえ、主人公を1人置いて敵と戦わせるって危険な作戦すぎないか…
最後どうなったんだろう…
真剣白刃取りみたいなことしようとした?

敵の4人集の1人のピエロみたいなやつが『HUNTER×HUNTER』のヒソカみたい
実は4人の中で1番強いって…?



◼️9話 2024.8.31土 スコア3.5
🚨ネタバレあり🚨
【ざっくりストーリー】
敵の振りかぶりに合わせて手首の筋を斬る主人公。
しかし敵は焦らず主人公を殺してから止血すれば大丈夫と余裕をかまし主人公震えてビビってたと思ったら興奮の笑み。
主人公に攻撃が当たらず手首からどんどん血が溢れて焦る敵。
主人公の楽しそうにしてる姿に「こいつ化け物か…!?」とビビる敵。
段々と主人公の笑みが仏に見えて拝みながら倒れていく敵。
子供達もボロボロになりながらもなんとか敵を斬首。
ヒソカみたいなやつも風吹があっさり斬首。
援軍を連れて頼重もかけつけて頼重は主人公を抱きしめる「よく生きて…!」

【感想】
ヒソカみたいなヤツ強いかと思ったら全然弱いじゃん
主人公と戦ってた坊主の鬼畜敵生きてるんかい!

相変わらず演出と作画がエグい



◼️総集編 2024.9.7土
【感想】
個人的に人物関係ごちゃってたから復習できてよかった

主人公、北条時行
つかえる諏訪頼重(ヨリシゲ)
部下の………
銀髪男の子のコジロウ
1番背の高いアヤコ
巫女風の雫
忍び仮面の風間ゲンバ
白髪ロング少年軍師の風吹

裏切り者でボスの足利高氏(タカウジ)
ギョロ目の小笠原貞宗(サダムネ)



◼️12話 2024.9.21土 スコア3.0
【感想】
すごい変なヒゲのキャラ出てきたな…w
あんなヒゲのデザイン見たことないなw
Slipknotのトゲトゲのやつみたいなヒゲ
猫みたいなヒゲ

誇りのためにどのように死にたいかで宴のように盛り上がる武士たち、イカれた時代よね
外国人には理解できなそうな

死に様じゃなく生き様



◼️13話最終回 2024.9.28土 スコア3.1
【まとめ】
まず、アニメの演出がぬるぬる生々しくて禍々しくて残酷ですごい…!
監督さんは今作が初監督なのな
これからの作品に期待大だね🤔

時代や内容が残酷…
敵のキャラも禍々しく残酷で恐ろしい
子供や女がちゃんと犠牲になる描写が…
でもメインキャラが可愛くて愛くるしいのがこれまたギャップ
ギャップといえば内容もシリアスとコメディのギャップ?もすごい
敵のギャラデザも見た事ないキャラデザ多くて斬新
顔のデザインが怖いw(目やヒゲが特徴的だったり)
この時代に血しぶき血の量もグロもなかなか…
炎や虫がリアルなCG?みたいで鬼滅なみのリアルさ

とにかくアニメが斬新だったな
これも2期あるのかな
DT

DT