このレビューはネタバレを含みます
全12話。
実家を焼かれた北条時行(9さい)(顔がかわいい)が、華麗に逃亡しながら鎌倉を取り戻そうとする話。
ン!!!シンプルおもしろい!!作画が綺麗!!12話じゃ足りない!!って思いました。
いいよねぇ〜歴史モノって。本作だと時行視点なのでどうしても尊氏が🤜敵🤛って扱いになってるけど、わたしは尊氏がヘタレお兄ちゃんだったお話も知ってるからどうしても嫌いになれないっていう。
結局この大きな歴史の波において正義も悪も些細な問題で、尊氏だって時行だってわたしだって何かの主人公にはなれるわけで。
そんで歴史モノの辛いところはみんな最後に待ち受けてるのは>>死<<ってことね!!頼む人類、死ぬな(無理)
本編の話。
SNSで変な広まり方をしてたので、てっきり顔のかわいい時行が色仕掛けで難を逃れる話かと思ってたけど(失礼)純粋に顔がかわいいだけのおとこのこだったので非常に興奮しました。
そういう話ではないというのは100も承知なんですけど、その…頼重さんとの…アレコレとか今後ないですかね…⁉️おにショタはいくら浴びたって良いんですが⁉️⁉️
時行が逃げる時に恍惚とするの、真波山岳の「オレ…生きてる!」と似た匂いがする。
自分の生命が脅かされそうになっているギリギリのスリルを感じることが、時行にとっての"生の実感"になってるんだろうな…と。
頼重の癖(ヘキ)を勘違いされて怒る回あったけど、たぶん時行も相当歪んだ癖(ヘキ)持ってるよなぁ………へへ……かわいいね……。
逃若党のみんなもキャラが立っててよかった!
なんかこう、ちみっこいキャラクターが集まってワチャワチャしてるの、かまぼこ隊のようなほのぼのさを感じる。し、戦いの場ではみんなそれぞれ強いんだもんな〜〜痺れる!
個人的に好きなのは吹雪くんです。顔が良いので。すべての判断基準が顔でごめん。
最後にヘタレお兄ちゃんの尊氏が歌って踊るお芝居の宣伝をしておきます。
1:18あたりでスタイリッシュアルプス一万尺をしてるのが別時空の時行です。よろしく!
【る太】THE ZEN「JI-AI」 2部歌唱映像
(https://youtu.be/wZ6p11n3NNQ?si=sa1BJ_gcS8VVSZLo)