見きれないくらいにスヌーピーのアニメが溢れているAppleTV+は神のサブスク。
情操教育的な意味での教育アニメだったスヌーピーのハッピーキャンプと違って、こっちでは宇宙開発についての知識を教えてくれる、子供の興味を広げる系の教育アニメだった。
ハッピーキャンプが情操教育的な教育アニメだった理由は、題材の一つになってるボーイスカウト自体の情操教育的側面によるんだろうなと思った。
本作について。犬がすげー軽いノリで宇宙に行って帰ってくるのは、『スペース・バディーズ』のようだなと思った。
そしてAppleTV+のスヌーピーアニメに共通するのは、とにかくスヌーピーがかわいいということ。
個人的にピーナッツで一番好きなキャラはチャーリーブラウンなんだけど、AppleTV+のアニメではもうスヌーピーのことしか目に入らない。可愛すぎる。
宇宙旅行なんていう、普段赤い犬小屋の上で空想しているような大冒険に本当に行っちゃうスヌーピー。そして行った先の宇宙でいつも通りご機嫌に動き回るスヌーピー。微笑ましすぎる。
ep1
ハッピーキャンプとは違って、キャラの主線に色がついてる。
スヌーピーのごっこ遊びから入るの超良いな。
ひたすら手紙を待ってるのかわいい。
企むときの笑顔もかわいい。
ep2
忍び込むときの敬礼!
監視カメラに撮られたときのあわてた顔!
気まずそうな笑顔!
かわいすぎる。
耐Gテストを飛行機かなんかと勘違いしてるスヌーピー、チョコチップクッキーを要求するのがかわいすぎる。AppleTV+版のスヌーピーは鳴き声が雄弁だし声が可愛い。
ep3
つけヒゲをとるのをやめるのかわいすぎる。目先の欲に負けての成長キャンセル。
爆速でスヌーピーが宇宙飛行士になって、なんかみんなもノリで管制室に入れるようになるの、めっちゃ良いな。ご都合主義万歳。
ep4
管制室に子供しかいないのめっちゃ良いな。
宇宙に行くノリが、『スペース・バディーズ』くらい軽い。あれも犬が宇宙飛行士になる話だった。
打ち上げとか無重力状態の体感とかが、特に感慨無く爆速で流されていってるのがめっちゃ面白い。スヌーピーがいつもやってるごっこ遊びのリアリティライン。
物資輸送チームも当然のように小鳥たちなのめっちゃ良いな。これに関してはもう経緯の説明とかもない。物資輸送はいつも小鳥たちが担当してるのか。
ちょくちょく宇宙のお勉強が入るの良いね。教育アニメだ。
ep7
ルートビアか月旅行かの2択でどっちも手に入れちゃうのかわいい。
立ち位置がライカ犬っぽくはある。