ダックス

響け!ユーフォニアムのダックスのレビュー・感想・評価

響け!ユーフォニアム(2015年製作のアニメ)
4.7
放送当時、久美子ちゃんと設定上同世代にあたる吹奏楽部員でした。
原作小説は読んでいたが、当時は小っ恥ずかしくて見れなかったのですが今更視聴。

あまりにリアリティを追求しているので、
久美子目線の北宇治高校吹奏楽部のドキュメンタリーアニメとも言えます。
いわゆる高校生、青春アニメ定番の恋愛や友情もあり、感動すること間違い無しです。
練習法や部員達の揉め事、プレゼントや細かいセリフなど非常にリアリティが高いです。
バンドとして上達していく様は専門的にみても納得感があります。

楽器やアクセサリー類の作画はかなり細かいです。
経験者から見てもほとんど違和感のない作画で終始描かれています。
凄い細かいことを言うと金管楽器は周囲の物や光が反射して独特の色合いを放つので色があまり変わらないところがアニメっぽく感じてしまいました。

演奏シーンの作画描写はかなり再現度高いです。
下手な時と上手な時、かなり忠実に描き分けしています。
音に関しては上手な時や悪い時、差別化がされていますが、高校生にしてはやたら音がいいので上手い人が一生懸命下手なフリをしている姿を想像して笑ってしまいました笑。

キャラクターもみんなかわいいです。
麗奈と中世古先輩推しですが、
夏紀先輩も好きです。

唯一疑問に思ったのは京都の学校なのに京都弁皆無なところです。
関西大会や京都の有名な学校等京都あるあるも強かっただけに違和感。
特に麗奈は関西弁の印象が強かったからね。
小説版では久美子は東京から来たから他の人と違って標準語で話すみたいな設定無かったっけ?
見逃したかな。
ダックス

ダックス